松島栄次
表示
松島 栄次(まつしま えいじ)は、日本の機械工学者。大阪工業大学工学部機械工学科准教授。工学博士(慶應義塾大学)。元日本熱物性学会評議員。元日本機械学会関西学生会顧問・関西支部MECHAVOCATION編集委員会2017実行委員。
専門は、伝熱工学・熱物性工学(特にFGM)、原子力工学・炉工学[1]。
略歴
[編集]1984年慶應義塾大学工学部機械工学科卒業。石川島播磨重工業(IHI)技術研究所にて、原子力工学に関する熱伝導研究などに従事。1994年慶應義塾大学大学院理工学研究科機械工学専攻博士課程修了、工学博士(慶應義塾大学)[2]。 同年、大阪工業大学工学部機械工学科に着任し、現在は同学科准教授。
主な所属学会は、日本機械学会、日本原子力学会、日本熱物性学会、日本伝熱学会など。主な受賞は、日本機械学会奨励賞(1996)、日本熱物性学会賞奨励賞など。主な著書は、「電磁超音波法の熱拡散率測定への応用」(共著、日本工業出版1997、学術書)など。
主な研究
[編集]- 高レベル放射性廃棄物の深地層処分用緩衝材中の熱伝導の研究
- 電磁超音波法の熱拡散率測定への応用 - 音速と熱拡散率の同時測定原理とその健全性に関する研究 [3]
- 電磁力を応用した電気物性と熱物性の同時測定法の開発
- 高温域における熱物性値測定法の開発
- 傾斜機能材料(FGM)の熱物性に関する研究[4]
- 炭素繊維強化炭素複合材料の熱物性に関する研究[5]
- CO2削減効果をもたらす新断熱材の開発[6]。
脚注
[編集]- ^ 機械工学科伝熱工学研究室 大阪工業大学 2024年4月閲覧
- ^ 松島栄次『電磁超音波による高温複合材料の熱拡散率と気孔率の同時測定法に関する研究』慶應義塾大学〈博士(工学) 甲第1270号〉、1994年。doi:10.11501/3075997。 NAID 500000106982。国立国会図書館書誌ID:000000271296 。
- ^ https://iss.ndl.go.jp/sp/show/R000000004-I4104621-00/
- ^ 金属材料(銅タングステン合金など)における 温度伝導率(最大117mm2/s)の測定 2024年4月閲覧
- ^ 松島栄次「光加熱を用いる炭素繊維強化炭素複合材料の二次元温度伝導率成分測定法」『熱物性』第34巻第3号、2020年、80-89頁、doi:10.2963/jjtp.34.80。
- ^ 金属材料(銅タングステン合金など)における 温度伝導率(最大117mm2/s)の測定 2024年4月閲覧