コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

東欧史研究会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

東欧史研究会(とうおうしけんきゅうかい、英語: Association for East European Studies)は、1975年に設立された、東欧史に関する日本学術団体日本学術会議協力学術研究団体であり、日本学術会議などによる「学会名鑑」にも学会として登録されている[1]。2022年度・2023年度の委員長は秋山晋吾一橋大学)が務める[2]

1978年学術誌東欧史研究』(題: The Journal of East European Studies、ISSN 0386-6904)を創刊し、以後、年に1号ずつ発行している[3]。なお掲載から3年を経た誌面は電子ジャーナルとして、国立研究開発法人科学技術振興機構の「J-STAGE」にて一般公開されている。

主な活動として、年に一度の「大会」と4回前後の「例会」を開催しており、近年ではハプスブルク史研究会と合同で「個別研究報告会」を行っている。

ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、公式サイトにて「ウクライナに関するフォーラム」を臨時で設けている(期間限定)[4]

歴代委員長

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 東欧史研究会”. 学会名鑑. 日本学術会議日本学術協力財団科学技術振興機構. 2016年11月17日閲覧。
  2. ^ 委員会”. 東欧史研究会. 2023年9月21日閲覧。
  3. ^ 雑誌『東欧史研究』 東欧史研究会。2014年11月7日閲覧。
  4. ^ "ウクライナに関するフォーラム"東欧史研究会. 2024年2月26日閲覧。
  5. ^ "委員会"東欧史研究会公式サイト. 2024年2月26日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]