コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

蕭宝巻

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東昏侯から転送)
東昏侯 蕭宝巻
第6代皇帝
王朝
在位期間 永泰元年7月30日 - 永元3年12月6日
498年9月1日 - 501年12月31日
都城 建康
姓・諱 蕭明賢→蕭宝巻
智蔵
生年 永明元年(483年
没年 永元3年12月6日
501年12月31日
明帝
明敬皇后劉氏
后妃 褚皇后
年号 永元499年 - 501年

蕭 宝巻(しょう ほうかん)は、南朝(南斉)の第6代皇帝。明帝蕭鸞の次男。同母弟に蕭宝玄蕭宝寅・和帝蕭宝融がいる。南朝斉の3人の廃帝の一人で東昏侯(とうこんこう)と呼ばれる。

生涯

[編集]

永明元年(483年)、西昌侯蕭鸞と劉恵端のあいだの子として生まれた。永泰元年(498年)、明帝の死去に伴い即位する。明帝の葬儀の際、太中大夫の羊闡が激しく慟哭するあまり、帽子が脱げて禿頭を露出させたのを見るや、大笑いしたという逸話が『南史』に伝わる。

即位後は明帝の遺命により皇帝の輔佐を命じられていた6人の重臣を殺害し、独裁体制を作ると奸臣を近づけ、民衆から収奪して享楽的な生活を送る暴君であったといわれている。内向的な性格であり、重臣との接触を避け、多くの宮殿を造営するなどして国家財政を破綻させた。また、通行人を馬蹄で踏みつける奇行があり、妊婦もその対象となり、母子共に命を落とす事件を頻発させた。後宮では幼馴染であった潘玉児を寵愛し、足の小さかった彼女のために庭園の歩道を黄金で作った蓮の花で敷き詰めその上を歩かせたという逸話が残されている[注釈 1]。『南史』斉本紀に、蕭宝巻は裸足の潘妃が金色の蓮の花の上を歩く姿に陶然となった、として故事「歩歩蓮華を生ず」の記載がある[注釈 2]

このような皇帝に不満が続出し、心ある人々により諫言が行われるが、逆にそれが元で殺害される者もあり、陳顕達裴叔業崔慧景蕭宝玄張欣泰ら造反者が続出した。これらの反乱は同族である豫州刺史蕭懿らの活躍により鎮圧されるが、これを妬んだ茹法珍らの讒言により、蕭懿に死を賜り自殺に追い込んだ。これに反発した蕭懿の弟の雍州刺史の蕭衍が、蕭宝巻の弟で荊州刺史の蕭宝融(和帝)に皇帝を称させ、蕭宝巻への涪陵王の降封を宣言して挙兵した[1]。この期に及んでも宮廷で享楽的な生活を送っていた蕭宝巻は衛兵の王珍国張稷張斉らに殺害され、首は蕭衍のもとに送り届けられた[2]。死後、諸侯に落とされて、前漢の海昏侯劉賀にちなんで「愚かな東の侯」という意味で東昏侯の号を与えられた。また、潘玉児も南朝斉滅亡後に処刑された。

南朝斉が滅亡した後の大通元年(527年)、弟の蕭宝寅北魏に反乱を起こして自立、斉の皇帝を称した。

余話

[編集]

水滸伝』や『金瓶梅』に登場する美女潘金蓮の名前は、潘玉児の故事に由来する。

宗室

[編集]
蘭陵蕭氏中国語版系図】(編集
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
蕭整
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
南朝斉
 
 
 
 
 
 
 
 
蕭雋
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
蕭鎋
 
 
 
 
 
 
 
南朝梁
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
蕭楽子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
蕭副子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(追)宣帝
0蕭承之
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
蕭道賜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(追)景帝
0蕭道生
 
(1)高帝
0蕭道成
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(追)文帝
0蕭順之
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(5)明帝
蕭鸞
 
(2)武帝
蕭賾
 
 
長沙王
蕭懿
 
 
 
 
 
(1)武帝
蕭衍
 
 
 
 
 
 
 
 
 
臨川王
蕭宏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(6)東昏侯
蕭宝巻
 
斉皇帝
蕭宝寅
 
(7)和帝
蕭宝融
 
(追)文帝
蕭長懋
 
 
閔帝
蕭淵明
 
(追)昭明帝
蕭統
 
(2)簡文帝
蕭綱
 
(3)元帝
蕭繹
 
武陵王
蕭紀
 
臨賀王
蕭正徳
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(3)鬱林王
蕭昭業
 
(4)海陵王
蕭昭文
 
 
(追)安帝
蕭歓
 
(西1)宣帝
蕭詧
 
哀太子
蕭大器
 
武烈世子
蕭方等
 
愍懐太子
蕭方矩
 
(4)敬帝
蕭方智
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
豫章王
蕭棟
 
(西2)明帝
蕭巋
 
河間王
蕭巌
 
永嘉王
蕭荘
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(隋)煬愍皇后
蕭氏
 
(西3)後主/靖帝
蕭琮
 
河間王
蕭璿
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
梁皇帝
蕭銑

  • 正室:褚令璩
  • 側室:貴妃 潘玉児
    • 皇女 - 夭折
  • 側室:余妃 - 王茂と再婚した
  • 側室:黄淑儀
    • 長男:皇太子 蕭誦(499年前 - 501年)
  • 側室:美人 呉景暉 - 蕭衍が側室とした
    • 次男:蕭綜 - 蕭宝巻の遺児を自認した

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 纏足の施術自体は、潘玉児の時代からさらに500年ほど下った五代から宋代の間に始まり、民間に広がったとされる。足のサイズは10cm前後が金蓮と呼ばれた。
  2. ^ 金蓮歩(美人のあでやかな歩み)の由来。

出典

[編集]
  1. ^ 資治通鑑』巻144「丙午,詔封庶人寶巻為涪陵王。」
  2. ^ 南斉書』巻7 東昏侯本紀「王珍國、張稷懼禍及~張齊斬首送梁王。」
先代
明帝
の第6代皇帝
498年 - 501年
次代
和帝