コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

東京医療福祉専門学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

東京医療福祉専門学校(とうきょういりょうふくしせんもんがっこう)とは、東京都中央区八丁堀にある、はり師きゅう師あん摩マッサージ指圧師を養成する専修学校

運営法人

[編集]

学校法人常陽学園

学科

[編集]
  • 医療専門課程
    • はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科 (本科/昼間部)
    • はり・きゅう科 (専科/昼間部)
    • 鍼灸マッサージ教員養成科 (養成科/昼間部)
    • 柔道整復科(柔整科/昼間部)

終了年限

[編集]
  • はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科 - 3年
  • はり・きゅう科 - 3年
  • 鍼灸マッサージ教員養成科 - 2年
  • 柔道整復科 - 3年

教育理念

[編集]
  • 当学園の教育理念は、「学生が身体的、倫理的、知的資質を調和よく発展させ、自由と責任の正しい意義をわきまえ、社会に積極的に参加し貢献できるよう、その育成のために精励し、誠意を以て学園業務に専念しなければならない。」と定義している。

沿革

[編集]
  • 1898年 - 吉田流一門(吉田流あん摩術)と東京鍼按灸治会を設立、久庵三世が初代会長となる。
  • 1907年 - 東京鍼按灸治会付属講習所設立、所長に就き後継者の育成を行う。
  • 1940年 - 吉田鍼灸医学校を開校。
  • 1943年 - 久庵三世、東京鍼按灸治会会長を退任。浅見清四郎が会長に就任。
  • 1946年 - 浅見清四郎、東京鍼按灸治会会長を退任。平川荘作が会長に就任。東京鍼按灸治会の名称を吉田親交会と改める。
  • 1950年 - 平川荘作、八丁堀に東京マッサージ師養成所を創設、所長に就任。
  • 1974年 - 平川敏雄、校長に就任。
  • 1976年 - 日本橋蛎殻町に移転、東京マッサージ師学校と改称。
  • 1979年 - はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科増設、東京鍼灸マッサージ学校と改称。
  • 1983年 - 八丁堀2丁目に移転、東京鍼灸マッサージ専門学校と改称。
  • 1989年 - 東京医療福祉専門学校に改称、校長に平川信代就任。
  • 1997年 - 中央区新川に校舎竣工、理学療法学科・作業療法学科新設。
  • 2000年 - はり・きゅう科(昼間部・夜間部)増設。
  • 2002年 - 中央区新川に校舎竣工、専門学校東京医療学院を設立。理学療法学科(昼間部・夜間部)と作業療法学科(昼間部・夜間部)を設置。
  • 2006年 - 東京医療福祉専門学校、八丁堀1丁目に校舎竣工、はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科、はり・きゅう科を移転。
  • 2007年 - 東京医療福祉専門学校、鍼灸マッサージ教員養成科増設。

所在地

[編集]
  • 〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-11-11

附属治療院

[編集]
  • 鍼灸マッサージ八丁堀治療院 2007年4月開院
    • あんま/マッサージ/指圧/はり/きゅう
    • 03-3551-4565
  • はり・きゅう・マッサージ治療院
    • 03-5695-3036

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]