コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

東京共済病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京共済病院
情報
正式名称 国家公務員共済組合連合会 東京共済病院
英語名称 Tokyo Kyosai Hospital
前身 東京海軍共済組合病院
標榜診療科 内科
心療内科
神経内科
腎臓内科
血液内科
呼吸器科
消化器科
循環器科
内分泌科
外科
整形外科
形成外科
美容外科
脳神経外科
呼吸器外科
消化器外科
精神科
リハビリテーション科
放射線科
麻酔科
耳鼻咽喉科
皮膚科
泌尿器科
眼科
婦人科
リウマチ科
緩和ケア科
許可病床数 350床
一般病床:350床
機能評価 一般病院2 3rdG:Ver.1.1
開設者 国家公務員共済組合連合会
管理者 久保田 俊郎(院長)
開設年月日 1930年(昭和5年)9月9日
所在地
153-8934
東京都目黒区中目黒二丁目3番8号
位置 北緯35度38分30秒 東経139度42分14秒 / 北緯35.64167度 東経139.70389度 / 35.64167; 139.70389
二次医療圏 区西南部
PJ 医療機関
テンプレートを表示

国家公務員共済組合連合会 東京共済病院(こっかこうむいんきょうさいくみあいれんごうかい とうきょうきょうさいびょういん)は、東京都目黒区にあり、国家公務員共済組合連合会が運営する病院(旧令共済病院[1])である。

概要

[編集]

東京海軍共済組合病院として開設されたものを、海軍解体後に国家公務員共済組合連合会が承継した、旧令共済病院である。地域医療支援病院の承認を受ける。病院の理念は、「私たちは、患者様の権利を尊重し、最善の医療提供に努めます」。

沿革

[編集]
  • 1912年明治45年)3月28日 -「海軍造船造兵事業現業員ノ共済組合ニ関スル件」 明治45年3月23日勅令第18号が公布
  • 1922年大正11年)3月29日 - 明治45年勅令第18号を全部改正し、海軍共済組合令[注釈 1]が公布され『海軍共済組合』が発足。(以後、6次に渡り改正)
  • 1930年(昭和5年)9月9日 - 東京海軍共済組合病院として開設
  • 1945年(昭和20年)10月 - 財団法人東京共済病院と改称
  • 1958年(昭和33年)3月 - 国家公務員共済組合連合会の所属となる
  • 2002年(平成14年)8月19日 - 日本医療機能評価機構の認定(一般B)を受ける
  • 2010年(平成22年)8月25日 - 地域医療支援病院の承認を受ける
  • 2012年(平成24年)4月 - 東京都乳がん診療連携協力病院認定
  • 2016年(平成28年)4月 - 東京都大腸がん診療連携協力病院認定

診療部門

[編集]

内科系診療部門

[編集]
  • 循環器科
  • 呼吸器科
  • 消化器内科
  • 腎臓高血圧内科
  • リウマチ膠原病内科
  • 糖尿病・内分泌・代謝内科
  • 脳神経内科
  • 精神科心療内科
  • 血液内科
  • 緩和ケア内科

外科系診療部門

[編集]

その他の診療部門

[編集]
  • 救急科
  • 放射線科
  • 臨床検査科
  • 病理診断科
  • リハビリテーション科

医療機関の指定等

[編集]
東京共済病院

先進医療

[編集]
  • 術後のホルモン療法及びS-1内服投与の併用療法 原発性乳がん(エストロゲン受容体が陽性であって、HER2が陰性のものに限る。)

併設施設

[編集]
  • 介護老人保健施設「ケアなかめぐろ」
  • 在宅介護支援センター
  • 訪問看護ステーション「さわやか」

周辺の施設

[編集]

交通アクセス

[編集]

関連項目

[編集]
旧令共済病院

脚注

[編集]
注釈
  1. ^ 「海軍作業庁所属雇員以下現業員ノ共済組合ニ関スル件」大正11年3月29日勅令第60号

外部リンク

[編集]