コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

東京六大学ピアノ連盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

東京六大学ピアノ連盟(とうきょうろくだいがくピアノれんめい)は、東京を所在地とした6つの大学のピアノサークルで構成されるアマチュア団体。通称「六連(ろくれん)」。

概要

[編集]

一般大学のピアノサークルにより成り立っていることから、大学に入って初めてピアノに触れた初心者から、音大受験を視野に入れた上級者、更に長いブランクがある経験者など、幅広いメンバーで構成されている。また加盟しているサークルは、基本的にピアノをメインとしているが、他の楽器(ヴァイオリン、フルートなど)奏者の参加を許可しているサークルもあり、ジャンルもクラシックだけでなく、ジャズやロックまで広がっているサークルがある。

最多の約200名が所属する「東京大学ピアノの会」をはじめとした各サークルの会員合計は600名を超え(各公式サイトの公表人数計)、立教以外のサークルがインカレ(他大生在籍可)であるため6大学に限らない。

加盟団体(五十音順)

[編集]

活動

[編集]

東京六大学ピアノ連盟が主催する定期的な公演は、以下の4公演。

定期演奏会
1996年から毎年6月に行われる。出演者は加盟サークルからの推薦メンバー。
オールデュオコンサート
2003年から毎年9月に行われる。演奏曲目がデュオ(カルテットなどのアンサンブルも含む)に限定される。
フレッシュコンサート
毎年10月に行われる。演奏者は加盟サークルから推薦で選ばれた一年生。
卒業演奏会
毎年2月に行われる。演奏者は前年度の理事となることが多いがそうとも限らない。

他に各大学のOBやOGを招いた企画演奏会(ピアノフェスティバル2006、Beyond ~東京六大学ピアノ連盟主催企画演奏会2008~、企画演奏会2009「voyage」~音楽史を旅して~、企画演奏会2010『Anniversary~絆~』など)を開催しており、セミプロ級演奏者が出演している[1]

選曲

[編集]

ピアノの演奏が唯一なので、当然ピアノ曲が選ばれるが、畑違いの学生ゆえの自由もありヴァイオリン曲などの編曲・自作自演などさまざまである。作曲家・作品について例示する。

歴史

[編集]

東京六大学ピアノ連盟は、1995年(平成7年)に東京の6つの大学のピアノサークル、慶應大学ピアノ・ソサィエティー 、東京大学ピアノの会、法政大学ピアノアカデミー、明治大学ピアノの会KLAVIER、立教大学Pianoの会、早稲田大学ピアノの会(以上50音順)が集まり発足した [2] [3]。 なお諸事情により、2004年頃に法政大学ピアノアカデミーと上智大学ピアノの会が入れ替わり、現在の六大学構成となっている。 [4]

脚注

[編集]
  1. ^ http://www.piano.or.jp/enc/Pianists/detail/0044/
  2. ^ 参考資料1 https://web.archive.org/web/20021017170300/http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/4950/6.html
  3. ^ 参考資料2 http://www.musamis.com/pages/Link.html
  4. ^ 2010年5月時点 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa823030.html

外部リンク

[編集]