村上義益
時代 | 戦国時代 |
---|---|
生誕 | 不詳 |
死没 | 不詳 |
官位 | 宮内少輔 |
氏族 | 村上水軍 |
父母 | 父:村上義雅 |
村上 義益(むらかみ よします)は、戦国時代の武将。能島村上氏の当主。義雅の嫡子。父の早世後、家督を従兄弟の村上武吉と争った。
生涯
[編集]近世編纂史料にみる家督争い
[編集]義益について「閥閲録(巻22村上図書)」では、村上武吉と家督を争い武吉が勝利したことが、簡潔に記されている。「閥閲録」より後に編纂された「譜録(村上図書)」では、もう少し詳しく記してある。これによれば、義益は病身で「主将之器」では無く、義雅死後に一族は武吉を後継者にしようとしたが、家臣の村上義季らは納得せず、戦争となった。武吉は当時「幼稚」だったので、武吉の叔父の村上隆重(義益の叔父でもある)が代わって軍を率いて戦い、「凶徒」を退治した後、肥後国で肥後菊池氏に匿われていた武吉を迎えて家督を継がせた、とされる[1]。
能島村上氏の分裂
[編集]義益と家督を争った武吉は天文2年(1533年)に生まれているので[注釈 1]、両者の争いは武吉が「幼稚」ながらも旗頭となれる頃の年代、天文10年(1541年)前後と推定されている[3]。
この頃、能島村上氏は大内氏と敵対関係にあった。天文10年(1541年)1月、能島および因島・来島の村上三氏は、友田興藤の支援に駆けつけて厳島沖で大内氏と交戦している[3][4]。これに対し、同年6月から7月にかけて大内氏家臣小原隆名や白井房胤らが三嶋(大三島か)、甘崎、岡村、能島、印之島(因島)など芸予諸島の島々における村上諸氏の拠点を攻撃した[3][5]。またこの前年の天文9年(1540年)にも、小原隆名が長崎与三郎や白井房胤らとともに忽那島周辺[注釈 2][7][8]を攻撃している。能島村上氏の反大内行動は、既にこの頃には始まっていたのかもしれない[3]。
一方で能島村上氏とみられる村上掃部助という人物(村上武吉の父義忠か)が、天文11年(1542年)時点で大内氏に属して活動している[9]。能島村上氏はこの時期、大内氏に敵対する勢力と味方する勢力の二派に分裂していた[10]。義益らは反大内方の立場をとり、村上掃部助ら親大内方の武吉擁立派と対立していたとみられる[注釈 3]。
「中途衆」の抵抗
[編集]能島村上氏の本拠地である能島は、天文16年(1547年)4月時点では大内方の手に落ちていた[注釈 4]。しかし反大内方は中途島(現・愛媛県今治市中渡島)等に拠って抵抗を続けており、天文15年から翌16年にかけて大内家臣冷泉隆豊の指揮下で白井房胤や能美四郎、光井兼種らが中途島への攻撃を繰り返している[13][14][15][16]。
この頃、来島村上氏とみられる村上右衛門大夫(通康?)が、「能島」と「中途」の間を調停しようとしていた。この右衛門大夫の動きに対して冷泉隆豊は、まずは「中途衆」が周防国沿岸で行っている賊船を行為を停止させるべきである、と書状を送っている[17][18]。なお天文20年(1551年)頃には、村上武吉が能島村上氏の当主として大内氏に扱われているので、同氏の内訌はこの頃には決着していたといわれる[11]。
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ 山内譲 『中世瀬戸内海地域史の研究』 法政大学出版局 1998年 p.127
- ^ 山内譲 『瀬戸内の海賊 村上武吉の戦い』 講談社 2005年 p.45
- ^ a b c d 山内譲 『中世瀬戸内海地域史の研究』 法政大学出版局 1998年 p.129
- ^ 「房顕覚書」(『廿日市町史 資料編 1(古代中世)』 廿日市町 1979年 p.509)
- ^ 「白井文書」(『戦国遺文 瀬戸内水軍編』 東京堂出版 2012年 p.20,21)
- ^ 山内譲 『中世瀬戸内海地域史の研究』 法政大学出版局 1998年 p.117
- ^ 「萩藩譜録 長崎首令高亮」(『戦国遺文 瀬戸内水軍編』 東京堂出版 2012年 p.18)
- ^ 「白井文書」(『戦国遺文 瀬戸内水軍編』 東京堂出版 2012年 p.18)
- ^ 山内譲 『中世瀬戸内海地域史の研究』 法政大学出版局 1998年 p.129,130
- ^ 山内譲 『中世瀬戸内海地域史の研究』 法政大学出版局 1998年 p.130
- ^ a b 山内譲 『中世瀬戸内海地域史の研究』 法政大学出版局 1998年 p.131,132
- ^ 「大願寺文書」(『戦国遺文 瀬戸内水軍編』 東京堂出版 2012年 p.23)
- ^ 「白井文書」(『戦国遺文 瀬戸内水軍編』 東京堂出版 2012年 p.23,25)
- ^ 「山野井文書」(『戦国遺文 瀬戸内水軍編』 東京堂出版 2012年 p.23)
- ^ 「大内家御判物并奉書写 安富恕兵衛」(和田秀作 「大内氏家臣安富氏の関係史料について(二)」(『山口県文書館研究紀要』28 2001年))
- ^ 藤井崇『大内義隆』 ミネルヴァ書房 2019年 p.226
- ^ 「村上謙之丞氏所蔵文書」(『愛媛県史資料編 古代中世』 1983年 p.953)
- ^ 金谷匡人 『海賊たちの中世』 1998年 p.133
参考文献
[編集]- 山内譲 「海賊衆の成立」(山内譲 『中世瀬戸内海地域史の研究』 法政大学出版局 1998年 ISBN 4-588-25046-9)
- 山内譲 『瀬戸内の海賊 村上武吉の戦い』 講談社 2005年 ISBN 4-06-258322-4