コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

李続宜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
李続宜

李 続宜(り ぞくぎ、Lǐ Xùyí1822年1863年)は、末の官僚、湘軍の指揮官。字は希庵湖南省湘郷県(現在の漣源市荷塘鎮古楼村[1])出身。

兄の李続賓も湘軍の将領である。李続宜の部隊は羅沢南軍に属して江西省安徽省を転戦し、同知に抜擢された。さらに1856年武昌奪回に功績をあげ、湖北巡撫の胡林翼の推薦で知府となった。

その後、再び江西省安徽省を転戦し、しばしば太平天国陳玉成軍を破った。1859年、荊宜施道となり、石達開に包囲された宝慶の救援にあたった。1860年、安徽按察使となった。陳玉成が桐城を攻撃した際には、ドロンガ(多隆阿)と連合して1万人近くの太平天国軍を斃し、安慶奪回に大きく貢献した。

1861年、安徽巡撫に任命されたが、胡林翼が病死すると後任の湖北巡撫となり、捻軍と戦った。その後再び安徽巡撫に転任となり、1862年には捻軍の張楽行を破って潁州の包囲を解いた。さらに欽差大臣も兼任し安徽全省の軍務を統括したが、母の死で郷里に帰ったところ病に倒れ、翌年に死去した。死後、勇毅の諡号が贈られた。

脚注

[編集]
先代
翁同書
安徽巡撫
1861
次代
彭玉麟
先代
胡林翼
湖北巡撫
1861
次代
厳樹森
先代
彭玉麟
安徽巡撫
1861-1862
次代
唐訓方