李憲 (後漢)
表示
李 憲(り けん、? - 30年)は、中国の新代から後漢時代初期にかけての武将。豫州潁川郡許昌県の人。
事跡
[編集]姓名 | 李憲 |
---|---|
時代 | 新代 - 後漢時代 |
生没年 | 生年不詳 - 30年(建武6年) |
字・別号 | 〔不詳〕 |
本貫・出身地等 | 豫州潁川郡許昌県 |
職官 | 廬江属令〔新〕→偏将軍〔新〕 |
爵位・号等 | 淮南王〔自称〕→皇帝〔自称〕 |
陣営・所属等 | 王莽→〔独立勢力〕 |
家族・一族 | 〔不詳〕 |
淮南で天子を自称した新末後漢初の群雄の一人である。新の王莽の時代に、李憲は廬江郡の属令(都尉に相当)を務めていた。王莽の統治の末期に、江賊の王州公が十数万の軍勢で暴れまわったが、王莽は李憲を偏将軍に任命してこれを討伐させ、李憲は王州公を撃破した。
更始元年(23年)に新が滅亡すると、李憲は廬江に割拠し、淮南王を自称した。建武3年(27年)には、李憲は天子を自称し、公卿百官を置き、9つの城を支配下として、十数万の軍勢を擁した。
しかし建武4年(28年)秋に、光武帝(劉秀)は寿春に親征し、さらに揚武将軍馬成らを派遣して李憲を討伐させ、その本拠地である舒を包囲した。籠城戦は1年以上続いたが、建武6年(30年)1月に舒は陥落した。李憲は城を脱出して逃走したが、途中で部下の帛意に裏切られて殺された。李憲の一族も、残らず誅殺されている。
参考文献
[編集]- 『後漢書』列伝2李憲伝