コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

杉戸町立西小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
杉戸町立西小学校
地図北緯36度02分56.591秒 東経139度42分34.387秒 / 北緯36.04905306度 東経139.70955194度 / 36.04905306; 139.70955194座標: 北緯36度02分56.591秒 東経139度42分34.387秒 / 北緯36.04905306度 東経139.70955194度 / 36.04905306; 139.70955194
過去の名称 博愛校
高野尋常小学校
高野国民学校
高野村立高野小学校
杉戸町立高野小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 杉戸町
設立年月日 1871年
開校記念日 7月5日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B111246400025 ウィキデータを編集
所在地 345-0046
埼玉県杉戸町高野台南5丁目1番地1号[1]
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

杉戸町立西小学校(すぎとちょうりつにししょうがっこう)は、埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台南5丁目にある公立小学校

沿革

[編集]
  • 1871年明治4年) - 茨島に博愛校として開校。
  • 1891年(明治24年) - 高野尋常小学校と改称。
  • 1941年昭和16年) - 国民学校令により、高野国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年) - 学制改革により、高野村立高野小学校と改称。
  • 1955年(昭和30年)2月11日 - 町村合併により、杉戸町立高野小学校と改称。
  • 1956年(昭和31年)4月 - 杉戸町立西小学校と改称。
  • 1973年(昭和48年)
    • 7月5日 - 新校舎が落成し、この日を開校記念日と定めた。
    • 10月 - 校歌が制定される。
  • 1987年(昭和62年)4月1日 - 住居表示整理により、現在の学校番地となる。
  • 1994年平成6年)4月1日 - 児童数の増加により、高野台小学校を新設分離する。

通学区域

[編集]
  • 大字下高野箕輪、字宮之下前、字道六神、字主殿新田、字浅間前、字堤合、字上河原、字江下野の一部(167番地、168番地、171番地~178番地、181番地~227番地)、字出戸の一部(348番地~352番地)、字堂之下の一部(1292番地~1299番地、1343番地、1344番地6号、2650番地)、大字下野、高野台西(1丁目~6丁目)[2]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 杉戸町学校の設置条例 別表第1(第2条第2項関係) 平成27年5月閲覧
  2. ^ 杉戸町立幼稚園・小学校・中学校の通学区域 - 杉戸町

外部リンク

[編集]

杉戸町立西小学校