コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

有賀神社 (水戸市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
有賀神社
有賀神社の参道入口に建つ一の鳥居
所在地 茨城県水戸市有賀町1032
主祭神 経津主命
社格 村社
創建 貞観元年(859年
主な神事 有賀神社の磯渡御
テンプレートを表示

有賀神社(ありがじんじゃ)は、茨城県水戸市神社

歴史

[編集]

859年貞観元年)に創建された[1]

当社は「有賀神社の磯渡御」という神事があることで知られている。毎年11月11日御神体が当社から大洗町大洗磯前神社へと渡御する神事であり、水戸市の文化財に指定されている[2]

また当社は「虫きりの神様」として疳の虫を封じるご利益があるとされ、親子連れの参拝者が多いという[1]

文化財

[編集]
  • 有賀神社の磯渡御(水戸市指定文化財 昭和59年5月1日指定)[3]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 茨城県地域史研究会 編『茨城県の歴史散歩(歴史散歩8)』山川出版社、2006年、38p
  2. ^ 有賀神社水戸観光コンベンション協会
  3. ^ 有賀神社の磯渡御水戸市

参考文献

[編集]
  • 茨城県地域史研究会 編『茨城県の歴史散歩(歴史散歩8)』山川出版社、2006年