コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

有元志保

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
有元 志保
ありもと しほ
人物情報
生誕 1980年????
日本の旗 日本岡山県
居住 日本の旗 日本
出身校 京都大学総合人間学部
京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了
学問
研究分野 イギリス文学
研究機関 立教大学
静岡県立大学
学位 博士(人間・環境学)京都大学
主な業績 ウィリアム・シャープ(フィオナ・マクラウド)の研究
19世紀以降の英米男性作家による女性筆名使用事例の研究
学会
主な受賞歴 日本カレドニア学会学術奨励賞(2012年
テンプレートを表示

有元 志保(ありもと しほ、1980年 - )は、日本イギリス文学者博士(人間・環境学)京都大学2011年)。静岡県立大学短期大学部講師。

来歴

[編集]

1980年岡山県生まれ[1]2003年京都大学総合人間学部国際文化学科卒業[2]。 博士論文「The nostalgia for impossible things : William Sharp's pursuit of an alternative in his life and in his works」[3] により、京都大学大学院人間・環境学研究科共生文明学専攻博士後期課程修了、博士(人間・環境学)[2][4]

東洋大学非常勤講師、2013年立教大学文学部助教[2] を経て、2015年10月、静岡県立大学短期大学部講師(一般教育等)。

研究

[編集]

専門はイギリス文学[2]。具体的には、ウィリアム・シャープについての研究に従事していた[2]

シャープは19世紀スコットランドで生まれた男性だが[1]、男性名である「ウィリアム・シャープ」を名乗って作家批評家として活動するとともに[1]、女性名である「フィオナ・マクラウド」を名乗ってケルトに纏わる幻想小説随筆を発表していた[1]。このシャープの作品について調査、分析し、その成果を学術書として上梓している[1][5]。この業績が高く評価され、2012年9月30日、日本カレドニア学会学術奨励賞を受賞[2][6]

また、シャープの研究だけにとどまらず、19世紀以降のイギリスアメリカ合衆国において男性作家が女性筆名を使用していた事例についても、幅広く研究していた[2]。さらに、イギリスにおける幻想文学についても研究しており、東雅夫下楠昌哉が編纂する専門書の分担執筆も手掛けていた[7][8]

所属学会

[編集]

賞歴

[編集]
  • 2012年 日本カレドニア学会学術奨励賞[6]

著作

[編集]

単著

[編集]
  • 有元志保著『男と女を生きた作家――ウィリアム・シャープとフィオナ・マクラウドの作品と生涯』国書刊行会 2012年、ISBN 9784336054807

分担執筆、寄稿、等

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 男と女を生きた作家―ウィリアム・シャープとフィオナ・マクラウドの作品と生涯 国書刊行会、2012年
  2. ^ a b c d e f g h 静岡県立大学教員データベース 有元志保
  3. ^ 「書誌事項」『CiNii 博士論文 - The nostalgia for impossible things : William Sharp's pursuit of an alternative in his life and in his works国立情報学研究所
  4. ^ 学位授与番号甲第16174号
  5. ^ 有元志保「ウィリアム・シャープ」木村正俊編『スコットランド文学――その流れと本質』開文社出版、2011年
  6. ^ a b 共生文明学専攻歴史文化社会論PDの有元志保さんが日本カレドニア学会学術奨励賞を受賞 | 京都大学 大学院人間・環境学研究科 総合人間学部 2012年10月4日掲載
  7. ^ 有元志保「超自然のもたらす『リアリティ』」東雅夫下楠昌哉責任編集『幻想と怪奇の英文学』春風社、2014年
  8. ^ 有元志保「重なり合わない分身と分心」東雅夫下楠昌哉責任編集『幻想と怪奇の英文学2』春風社、2016年

関連人物

[編集]

外部リンク

[編集]