コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

暮沢剛巳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

暮沢 剛巳(くれさわ たけみ、1966年 - )は、日本美術評論家修士(学術)東京工科大学デザイン学部教授。専門は、現代美術研究・サブカルチャー論・美術館研究。

来歴

[編集]

青森県生まれ[1]慶應義塾大学文学部卒業[1]後、一橋大学大学院言語社会研究科博士課程中退[2]。その後、武蔵野美術大学女子美術大学桑沢デザイン研究所筑波大学多摩美術大学跡見学園女子大学首都大学東京非常勤講師を経て、2010年東京工科大学デザイン学部准教授に就任[3]。2016年、東京工科大学デザイン学部教授に就任。

職歴

[編集]

著書

[編集]
  • 『ドゥルーズの哲学』(叢書・ウニベルシタス)(共訳)、法政大学出版局、1996年3月、ISBN 4-5880-0515-4
  • 『実践カルチュラル・スタディーズ―ソニー・ウォークマンの戦略』(翻訳)、大修館書店、2000年2月、ISBN 4-4692-1247-4
  • 『10+1 No.27 特集=建築的/アート的 Ten Plus One』(共著)、INAX出版、2002年4月、ISBN 4-8727-5108-6
  • 『美術館はどこへ?―ミュージアムの過去・現在・未来』 (広済堂ライブラリー) 、廣済堂出版、2002年8月、ISBN 4-3318-5016-1
  • 『現代美術を知るクリティカル・ワーズ』、フィルムアート社、2002年8月、ISBN 4-8459-0236-2
  • 『パステルカラーの罠―ジェンダーのデザイン史』(りぷらりあ選書)(共訳)、法政大学出版局、2004年11月、ISBN 4-5880-2224-5
  • 『「風景」という虚構―美術/建築/戦争から考える』、ブリュッケ、2005年9月、ISBN 4-4340-6708-7
  • 『アートスケープ・クロニクル1995-2005―アート、ネット、ミュージアム』(共著)、大日本印刷株式会社ICC本部、2006年2月、ISBN 4-8875-2295-9
  • 『アートを書く!クリティカル文章術』(Next Creator Book)(共著)、フィルムアート社、2006年11月、ISBN 4-8459-0699-6
  • 『美術館の政治学』(青弓社ライブラリー)、青弓社、2007年4月、ISBN 4-7872-3272-X
  • 『ミュージアムの仕事』(太陽レクチャー・ブック)、平凡社、2008年1月、ISBN 4-5826-3070-7
  • 『ビエンナーレの現在―美術をめぐるコミュニティの可能性』(共著)、青弓社、2008年1月、ISBN 4-7872-7239-X
  • 『現代アートナナメ読み 今日から使える入門書』、東京書籍、2008年6月、ISBN 4-4878-0261-X
  • 『現代美術のキーワード100』(ちくま新書)、筑摩書房、2009年4月、ISBN 4-4800-6482-6
  • 『ル・コルビュジエ 近代建築を広報した男』(朝日選書)、朝日新聞出版、2009年6月、ISBN 4-0225-9956-1
  • 『アートピック・サイト』(アーツアンドカルチャーライブラリー)、美学出版、2010年4月、ISBN 4-9020-7820-1
  • 『キャラクター文化入門』、NTT出版、2010年12月、ISBN 978-4-7571-4256-5

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]