コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

興聖寺 (高島市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旧秀隣寺庭園から転送)
興聖寺
所在地 滋賀県高島市朽木岩瀬374
位置 北緯35度20分45.6秒 東経135度54分31.3秒 / 北緯35.346000度 東経135.908694度 / 35.346000; 135.908694座標: 北緯35度20分45.6秒 東経135度54分31.3秒 / 北緯35.346000度 東経135.908694度 / 35.346000; 135.908694
山号 高巌山
宗派 曹洞宗
本尊 釈迦如来
創建年 仁治元年(1240年
開基 佐々木信綱
正式名 曹洞宗・高巌山 興聖寺
札所等 関西花の寺二十五霊場14番
文化財 木造釈迦如来坐像(重要文化財)、旧秀隣寺庭園(国の名勝)
法人番号 5160005007623 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

興聖寺(こうしょうじ)は滋賀県高島市朽木岩瀬にある曹洞宗の寺院。山号は高巌山。道元越前下向のおり当地の地形の様子が宇治興聖寺のそれに似ているのに驚き、建立する寺の名を同じにした。関西花の寺二十五霊場14番。

歴史

[編集]
足利義晴像

文化財

[編集]

重要文化財

[編集]

名勝(国指定)

[編集]
  • 旧秀隣寺庭園
享禄元年(1528年)、足利義晴は細川晴元・三好元長らの反乱の難を避け、朽木稙綱を頼って享禄4年(1531年)まで朽木谷に滞在していた間、朽木氏一族を始め、京極高秀浅井亮政朝倉孝景らの協力のもと、管領細川高国が義晴を慰めるためにこの庭園を贈った。面積234坪の武家書院の蓬莱池泉式庭園で、池には鶴亀の島を配し、楠の化石の石橋を渡す。安曇川の清流と比良山系を借景とした静かな佇まいを誇る。

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]