2月24日 (旧暦)
表示
(旧暦2月24日から転送)
旧暦2月(如月) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
友引 | 先負 | 仏滅 | 大安 | 赤口 | 先勝 |
旧暦2月24日は旧暦2月の24日目である。六曜は先勝である。
できごと
[編集]- 元弘3年/正慶2年(閏2月)(ユリウス暦1333年4月9日) - 鎌倉幕府により隠岐に流されていた後醍醐天皇が、島を脱出し京に向かう
- 永徳元年/弘和元年(ユリウス暦1381年3月20日) - 辛酉革命の為、北朝が康暦から永徳に改元
- 天保14年(グレゴリオ暦1843年3月24日) - 南町奉行・鳥居忠耀の策略により北町奉行・遠山景元が閑職の大目附に左遷
- 安政元年(グレゴリオ暦1854年3月22日) - ペリー一行が横浜で有線電信機を実験。日本初の電気通信
- 明治元年(グレゴリオ暦1868年3月17日) - 洋学者・柳河春三が、初の日本人の編輯による新聞『中外新聞』を創刊
- 明治2年(グレゴリオ暦1869年4月5日) - 天皇の東京滞在中は太政官も東京に置くことを決定。東京奠都決定
誕生日
[編集]忌日
[編集]- 宝永元年(グレゴリオ暦1704年3月29日) - 内藤丈草、俳人・蕉門十哲の一人 (* 1662年)
- 慶長15年(グレゴリオ暦1610年3月19日) - 長谷川等伯、画家・長谷川派の祖(* 1539年)