日本産業規格(その他)の一覧 (Z 5000-9999)
表示
日本産業規格(その他)の一覧(Z 5000-9999)は、日本産業規格のZ番号(その他)の内番号がZ 5000-9999に該当するものの一覧である。
JIS Z 5000~5999
[編集]規格番号 | 名称 | 制定・改正・廃止 | 対応国際規格 | 参考 |
---|---|---|---|---|
JIS Z 5001 | 輸出陶磁器(装飾品及びガン具などの家庭用品)の等級標準 | 廃止 1954/10/30 | ||
JIS Z 5002 | 輸出燈火用具の等級標準 | 廃止 1954/07/20 | ||
JIS Z 5003 | 輸出電燈用照明器 | 廃止 1954/07/20 | ||
JIS Z 5004 | 輸出カガミ類の等級標準 | 廃止 1955/10/23 | ||
JIS Z 5005 | 輸出漆器類 | 廃止 1959/02/18 | ||
JIS Z 5301 | 事務用家具(机・卓子及びイス) | 廃止 1957/10/30 | ||
JIS Z 5302 | 学校用家具 | 廃止 1955/07/22 | ||
JIS Z 5400 | 輸出ガラスビンの等級標準 | 廃止 1954/07/20 | ||
JIS Z 5401 | 輸出金属洋食器スプーン及びフォークの等級標準 | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 5402 | 輸出金属洋食器ナイフの等級標準 | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 5403 | 輸出金属製洋食器器物の等級標準 | 廃止 1955/12/24 | ||
JIS Z 5404 | 輸出ホウロウ鉄器の等級標準 | 廃止 1954/10/30 | ||
JIS Z 5405 | 輸出陶磁器食器及び台所用品の等級標準 | 廃止 1954/10/30 | ||
JIS Z 5406 | 輸出魔法ビン | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 5407 | 輸出ガラス食料容器及び食卓用器の等級標準 | 廃止 1953/12/01 | ||
JIS Z 5408 | アルミニウム鋳物製カマ | 廃止 1958/10/07 | ||
JIS Z 5409 | 冷蔵器 | 廃止 1958/10/07 | ||
JIS Z 5410 | 安全菜入レ | 廃止 1959/02/18 | ||
JIS Z 5701 | 輸出手縫針の等級標準 | 廃止 1963/11/01 | ||
JIS Z 5702 | 輸出豚毛類の等級標準 | 廃止 1955/10/23 | ||
JIS Z 5703 | 輸出ハブラシの等級標準 | 廃止 1955/10/23 | ||
JIS Z 5704 | 輸出頭ハツ用,服飾用ブラシ | 廃止 1955/10/23 | ||
JIS Z 5705 | 輸出工業用ブラシ | 廃止 1955/10/23 | ||
JIS Z 5706 | 輸出化粧用ブラシの等級標準 | 廃止 1955/10/23 | ||
JIS Z 5707 | 輸出筆類の等級標準 | 廃止 1955/10/23 | ||
JIS Z 5708 | 輸出タワシ | 廃止 1960/11/01 | ||
JIS Z 5709 | 輸出竹製品 | 廃止 1956/04/18 | ||
JIS Z 5710 | 輸出サラダボウル及びスプーン・フォーク | 廃止 1956/04/18 | ||
JIS Z 5711 | スライドファスナ | 廃止 1958/12/16 | ||
JIS Z 5712 | 手縫針 | 廃止 1957/12/18 |
JIS Z 6000~6999
[編集]規格番号 | 名称 | 制定・改正・廃止 | 対応国際規格 | 参考 |
---|---|---|---|---|
JIS Z 6000 | マイクログラフィックス用語 | 制定 1990/02/01 改正 1992/02/01 改正 1993/02/01 改正 1996/04/01 |
ISO 6196-1 1993 ISO 6196-2 1993 ISO 6196-4 1987 ISO 6196-5 1987 ISO 6196-6 1992 ISO 6196-7 1992 ISO/DIS 6196-3 ISO/DIS 6196-8 |
|
JIS Z 6001 | A6判マイクロフィッシュ | 制定 1979/11/01 改正 1986/11/01 改正 1999/03/20 改正 2007/02/20 |
ISO 9923 1994 | |
JIS Z 6002 | 文書用マイクロフィッシュのヘッダー | 制定 1979/11/01 廃止 1999/03/20 |
||
JIS Z 6003 | 16mmマイクロフィルムのドキュメントマーク(ブリップ) | 制定 1979/11/01 廃止 1999/02/20 |
||
JIS Z 6004 | 図面用35mmマイクロフィルム撮影方法 | 制定 1981/04/01 改正 1989/04/01 廃止 1999/02/20 |
||
JIS Z 6005 | 図面用35mm処理済み銀-ゼラチンマイクロフィルムの品質 | 制定 1981/04/01 改正 1989/04/01 廃止 1999/02/20 |
||
JIS Z 6006 | 図面用35mmマイクロフィルムのアパーチュアカード | 制定 1981/04/01 改正 1989/04/01 改正 1995/04/01 廃止 1999/02/20 |
||
JIS Z 6007 | 計算機出力マイクロフィッシュ | 制定 1982/02/01 廃止 1999/03/20 |
||
JIS Z 6008 | マイクロ写真用解像力試験図票とその用法 | 制定 1982/02/01 | ISO 3334 | |
JIS Z 6009 | 銀―ゼラチンマイクロフィルムの処理及び保存方法 | 制定 1983/02/01 改正 1994/04/01 |
ISO 10214 1991 ISO 10602 1993 ISO 5466 1992 |
|
JIS Z 6010 | マイクロフィルムの濃度 | 制定 1984/04/01 廃止 1999/02/20 |
||
JIS Z 6011 | 輪転式マイクロフィルムカメラ用試験標板 | 制定 1985/07/01 廃止 1999/10/20 |
||
JIS Z 6012 | 16mmマイクロフィルム用カートリッジ | 制定 1986/11/01 改正 1993/07/01 廃止 1999/02/20 |
||
JIS Z 6013 | 16mm及び35mmマイクロフィルムのA6判マイクロフィルムジャケット | 制定 1991/03/01 廃止 1999/02/20 |
||
JIS Z 6014 | マイクログラフィックス―ディジタル用試験標板及びその用法 | 制定 1995/12/01 | ||
JIS Z 6015 | エレクトロニックイメージング用語 | 制定 1997/03/20 | ||
JIS Z 6016 | 紙文書及びマイクロフィルム文書の電子化プロセス | 制定 2003/11/20 改正 2008/01/20 |
||
JIS Z 6017 | 電子化文書の長期保存方法 | 制定 2006/12/20 | ||
JIS Z 6201 | 輸出金属製シガレットケースの等級標準 | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6202 | 輸出シガレットライターの等級標準 | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6203 | 輸出洋がさ骨 | 廃止 1956/04/18 | ||
JIS Z 6204 | 輸出人造真珠及び泉玉系細貨類 | 廃止 1954/10/30 | ||
JIS Z 6205 | 輸出ガラスウデワの等級標準 | 廃止 1953/12/01 | ||
JIS Z 6206 | 輸出ガラスマーブル玉類の等級標準 | 廃止 1953/12/01 | ||
JIS Z 6207 | 輸出ローザリーの等級標準 | 廃止 1954/07/20 | ||
JIS Z 6208 | 輸出ガラスボタン類の等級標準 | 廃止 1953/12/01 | ||
JIS Z 6209 | 輸出ガラス光り玉類の等級標準 | 廃止 1953/12/01 | ||
JIS Z 6210 | 輸出セルロイド身辺細貨類の等級標準 | 廃止 1953/07/24 | ||
JIS Z 6211 | 輸出サングラスの等級標準 | 廃止 1954/07/20 | ||
JIS Z 6212 | 輸出メガネレンズ及び紫外線・赤外線よけガラスの等級標準 | 廃止 1954/07/20 | ||
JIS Z 6213 | 輸出ポケットナイフ | 廃止 1960/11/01 | ||
JIS Z 6214 | 洋がさ骨 | 廃止 1961/07/01 | ||
JIS Z 6215 | シガレットライター | 廃止 1961/07/01 | ||
JIS Z 6404 | 消ゴム | 廃止 1953/07/24 | ||
JIS Z 6501 | ハリ付地下タビ | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6502 | ハリ付ゴム底布グツ | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6503 | 縫付地下タビ | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6504 | 縫付地下タビ用ゴム底 | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6505 | 総ゴムグツ類 | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6506 | 総ゴムゾウリ類 | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6507 | クツ用ゴム底 | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6508 | クツ底用擬革 | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6509 | ゾウリ用ゴム底類 | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6510 | 製クツ用ゴム中底 | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6511 | 製クツ用月形ゴム | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6512 | 製クツ用先シンゴム | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6513 | ゴムグツ修繕用半張り及びヒール | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6514 | ゴム製ツマカケ | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6515 | ハキ物修繕用練り生地 | 廃止 1953/11/07 | ||
JIS Z 6516 | 輸出ハリ付地下タビ | 廃止 1955/12/16 | ||
JIS Z 6517 | 輸出ハリ付ゴム底布グツ | 廃止 1955/12/16 | ||
JIS Z 6518 | 輸出総ゴムグツ類 | 廃止 1955/12/16 | ||
JIS Z 6601 | 輸出木軸鉛筆の等級標準 | 廃止 1953/07/24 | ||
JIS Z 6602 | 万年筆 | 廃止 1957/12/18 | ||
JIS Z 6603 | 輸出シャープペンシル | 廃止 1960/11/01 | ||
JIS Z 6605 | 鉛筆(黒シン) | 廃止 1955/04/14 | ||
JIS Z 6606 | 輸出セルロイド定規類及び分度器の等級標準 | 廃止 1953/07/24 | ||
JIS Z 6607 | クレヨン及びパス | 廃止 1960/09/01 | ||
JIS Z 6608 | 鉛筆につける消ゴム | 廃止 1960/09/01 | ||
JIS Z 6609 | 水彩絵の具 | 廃止 1960/09/01 | ||
JIS Z 6611 | セルロイド定規類 | 廃止 1961/02/01 | ||
JIS Z 6612 | セルロイド容器及び文房具類 | 廃止 1961/02/01 | ||
JIS Z 6615 | ゴム製万年筆用スポイトキャップ | 廃止 1961/07/01 | ||
JIS Z 6900 | 輸出セルロイドピンポンボールの等級標準 | 廃止 1953/07/24 | ||
JIS Z 6901 | 運動用ゴムボール | 廃止 1955/12/16 | ||
JIS Z 6902 | 運動具用ゴムチューブ | 廃止 1955/12/16 | ||
JIS Z 6903 | 布層の介在するゴム製運動用ボール | 廃止 1955/12/16 | ||
JIS Z 6904 | ゴルフボール | 廃止 1955/12/16 | ||
JIS Z 6905 | 輸出ツリザオ | 廃止 1956/02/18 |
JIS Z 7000~7999
[編集]規格番号 | 名称 | 制定・改正・廃止 | 対応国際規格 | 参考 |
---|---|---|---|---|
JIS Z 7001 | プラスチック-環境側面-規格への一般導入指針 | 制定 2000/04/20 改正 2007/03/20 |
ISO 17422 2002 | |
JIS Z 7100 | 輸出セルロイドガン具の等級標準 | 廃止 1953/07/24 | ||
JIS Z 7101 | 輸出金属ガン具及び機械ガン具の等級標準 | 廃止 1953/03/31 | ||
JIS Z 7102 | セルロイドガン具 | 廃止 1960/09/01 | ||
JIS Z 7103 | 輸出ゴムマリ | 廃止 1963/11/01 | ||
JIS Z 7104 | 輸出スポンヂゴム製ガン具 | 廃止 1963/11/01 | ||
JIS Z 7105 | 輸出ゴム製海水帽 | 廃止 1963/11/01 | ||
JIS Z 7106 | 輸出ゴム製風船及び水玉 | 廃止 1963/11/01 | ||
JIS Z 7107 | 輸出ゴム製型物ガン具 | 廃止 1963/11/01 | ||
JIS Z 7108 | 輸出ゴム製ハリ合セガン具 | 廃止 1963/11/01 | ||
JIS Z 7109 | 輸出ガン具用望遠鏡 | 廃止 1956/02/15 | ||
JIS Z 7110 | 輸出ガン具用写真機 | 廃止 1956/02/15 | ||
JIS Z 7111 | 輸出ガン具用顕微鏡 | 廃止 1956/02/15 | ||
JIS Z 7112 | 輸出携帯用磁気コンパス | 廃止 1956/02/15 | ||
JIS Z 7113 | 輸出金属ガン具 | 廃止 1956/02/15 | ||
JIS Z 7114 | 輸出機械ガン具 | 廃止 1956/02/15 | ||
JIS Z 7120 | プラスチック-プラスチック製品へのメビウスループ適用指針 | 制定 2003/05/20 | ||
JIS Z 7121 | プラスチックの循環的利用段階を含むライフサイクルインベントリ調査方法 | 制定 2007/02/20 | ||
JIS Z 7151 | 固定発生源排出物質-ガスの流れるダクト中での粒子状物質の濃度及び質量流量測定-手分析的重量法 | 制定 2000/02/20 | ISO 9096 1992 | |
JIS Z 7250 | 化学物質等安全データシート(MSDS)―第1部:内容及び項目の順序 | 制定 2000/02/20 改正 2005/12/20 |
ISO 11014-1 1994 | |
JIS Z 7251 | GHSに基づく化学物質等の表示 | 制定 2006/03/25 | ||
JIS Z 7260-107 | 分配係数(1-オクタノール/水)の測定-フラスコ振とう法 | 制定 2000/12/20 | ||
JIS Z 7260-117 | 分配係数(1―オクタノール/水)の測定―高速液体クロマトグラフィー | 制定 2006/02/20 | ISO/IEC GUIDE21 1999 | |
JIS Z 7260-305 | 生物濃縮(水からの直接濃縮):魚類を用いる連続流水式試験方法 | 制定 2000/02/20 | ||
JIS Z 7302-1 | 廃棄物固形化燃料-第1部:試験方法通則 | 制定 1999/05/20 | ||
JIS Z 7302-2 | 廃棄物固形化燃料-第2部:発熱量試験方法 | 制定 1999/05/20 | ||
JIS Z 7302-3 | 廃棄物固形化燃料-第3部:水分試験方法 | 制定 1999/05/20 | ||
JIS Z 7302-4 | 廃棄物固形化燃料-第4部:灰分試験方法 | 制定 1999/05/20 | ||
JIS Z 7302-5 | 廃棄物固形化燃料-第5部:金属含有量試験方法 | 制定 1999/05/20 改正 2002/03/20 |
||
JIS Z 7302-6 | 廃棄物固形化燃料-第6部:全塩素分試験方法 | 制定 1999/05/20 | ||
JIS Z 7302-7 | 廃棄物固形化燃料-第7部:硫黄分試験方法 | 制定 2002/08/20 | ||
JIS Z 7302-8 | 廃棄物固形化燃料-第8部:元素分析試験方法 | 制定 2002/08/20 | ||
JIS Z 7302-9 | 廃棄物固形化燃料-第9部:かさ密度試験方法 | 制定 2002/08/20 | ||
JIS Z 7302-10 | 廃棄物固形化燃料-第10部:粉化度試験方法 | 制定 2002/08/20 | ||
JIS Z 7988 | カヤの標準寸法 | 廃止 1959/02/17 | ||
JIS Z 7990 | 輸出拡大鏡の等級標準 | 廃止 1954/07/20 | ||
JIS Z 7991 | 輸出ガラス製花生・喫煙具・文房具類の等級標準 | 廃止 1954/07/20 | ||
JIS Z 7994 | 輸出セルロイド容器類及び文房具類の等級標準 | 廃止 1953/07/24 | ||
JIS Z 7995 | 輸出セルロイド雑品類の等級標準 | 廃止 1953/07/24 | ||
JIS Z 7996 | セルロイド製品の強さ試験方法 | 廃止 1971/05/01 | ||
JIS Z 7997 | アルミニウム板製品器物 | 廃止 1955/03/05 | ||
JIS Z 7998 | 輸出アンチモン製品 | 廃止 1961/07/01 | ||
JIS Z 7999 | 輸出アルミニウム板製品器物の等級標準 | 廃止 1955/04/14 |
JIS Z 8000~8999
[編集]規格番号 | 名称 | 制定・改正・廃止 | 対応国際規格 | 参考 |
---|---|---|---|---|
JIS Z 8000-1 | 量及び単位-第1部:一般 | 制定 2014/03/20 | ISO 80000-1 2009 | |
JIS Z 8000-3 | 量及び単位-第3部:空間及び時間 | 制定 2014/03/20 | ISO 80000-3 2006 | |
JIS Z 8000-4 | 量及び単位-第4部:力学 | 制定 2014/03/20 | ISO 80000-4 2006 | |
JIS Z 8000-5 | 量及び単位-第5部:熱力学 | 制定 2014/03/20 | ISO 80000-5 2007 | |
JIS Z 8000-6 | 量及び単位-第6部:電磁気 | 制定 2014/03/20 | ISO 80000-6 2008 | |
JIS Z 8000-7 | 量及び単位-第7部:光 | 制定 2014/03/20 | ISO 80000-7 2008 | |
JIS Z 8000-8 | 量及び単位-第8部:音 | 制定 2014/03/20 | ISO 80000-8 2007 | |
JIS Z 8000-9 | 量及び単位-第9部:物理化学及び分子物理学 | 制定 2015/12/21 | ISO 80000-9 2009 | |
JIS Z 8000-10 | 量及び単位-第10部:原子物理学及び核物理学 | 制定 2015/12/21 | ISO 80000-10 2009 | |
JIS Z 8000-11 | 量及び単位-第11部:特性数 | 制定 2016/12/20 | ISO 80000-11 2008 | |
JIS Z 8000-12 | 量及び単位-第12部:固体物理学 | 制定 2016/12/20 | ISO 80000-12 2009 | |
JIS Z 8002 | 標準化及び関連活動―一般的な用語 | 制定 2006/11/20 | ISO/IEC Guide 2 2004 | |
JIS Z 8051 | 安全側面―規格への導入指針 | 制定 2004/03/20 | ||
JIS Z 8071 | 高齢者及び障害のある人々のニーズに対応した規格作成配慮指針 | 制定 2003/06/20 | ISO/IEC Guide 71 2001 | |
JIS Z 8101 | 品質管理用語 | 制定 1956/07/17 改正 1963/12/01 改正 1981/08/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 8101-1 | 統計-用語と記号-第1部:確率及び一般統計用語 | 制定 1999/05/20 | ISO 3534-1 1993 | |
JIS Z 8101-2 | 統計-用語と記号-第2部:統計的品質管理用語 | 制定 1999/05/20 | ISO 3534-2 1993 | |
JIS Z 8101-3 | 統計―用語と記号―第3部:実験計画法 | 制定 1999/05/20 改正 2006/01/20 |
ISO/FDIS 3534-3 1999 | |
JIS Z 8102 | 物体色の色名 | 制定 1957/10/30 改正 1961/09/01 改正 1985/11/01 改正 2001/03/20 |
||
JIS Z 8103 | 計測用語 | 制定 1959/10/01 改正 1978/04/01 改正 1984/12/01 改正 1990/07/01 改正 2000/07/20 |
||
JIS Z 8104 | 計測用語(計測一般) | 制定 1962 廃止 1978/04/01 |
||
JIS Z 8105 | 色に関する用語 | 制定 1961/02/01 改正 1964/12/01 改正 1982/07/01 改正 2000/05/20 |
||
JIS Z 8106 | 音響用語 | 制定 1961/03/01 改正 1976/03/01 改正 1983/03/01 改正 1988/03/01 改正 2000/05/20 |
IEC 60050-801 1994 | |
JIS Z 8107 | 音響用語(機器) | 制定 1963/03/01 改正 1976/03/01 改正 1984/03/01 廃止 2000/05/20 |
||
JIS Z 8108 | 音響用語(録音・再生) | 制定 1965/03/01 改正 1976/03/01 改正 1984/12/01 |
||
JIS Z 8109 | 音響用語(聴覚・音声・音楽) | 制定 1967/03/01 改正 1976/03/01 改正 1986/02/01 廃止 2000/05/20 |
||
JIS Z 8110 | 色の表示方法-光源色の色名 | 制定 1984/03/01 改正 1991/08/01 改正 1995/03/01 |
||
JIS Z 8111 | 計数形計算機用語(一般) | 制定 1961 廃止 1970/02/01 |
||
JIS Z 8112 | 計数形計算機用語(一般を除く) | 制定 1962 廃止 1970/02/01 |
||
JIS Z 8113 | 照明用語 | 制定 1966/06/01 改正 1976/03/01 改正 1988/03/01 改正 1998/11/20 |
IEC 60050-845 1987 | |
JIS Z 8114 | 製図-製図用語 | 制定 1966/08/01 改正 1984/07/01 改正 1999/03/20 |
ISO 10209-1 1992 ISO 10209-2 1993 |
|
JIS Z 8115 | デイペンダビリティ(信頼性)用語 | 制定 1970/10/01 改正 1981/08/01 改正 2000/10/20 |
IEC 60050 (191) 1990 | |
JIS Z 8116 | 自動制御用語-一般 | 制定 1972/05/01 改正 1994/12/01 |
||
JIS Z 8117 | 遠赤外線用語 | 制定 2002/03/20 | IEC 60050-841 | |
JIS Z 8120 | 光学用語 | 制定 1978/08/01 改正 1986/02/01 改正 2001/04/20 |
||
JIS Z 8121 | オペレーションズリサーチ用語 | 制定 1967/03/01 | ||
JIS Z 8122 | コンタミネーションコントロール用語 | 制定 1974/10/01 改正 1988/07/01 改正 1994/06/01 改正 2000/03/20 |
||
JIS Z 8123 | 印刷用語-基本用語 | 制定 1995/02/01 | ||
JIS Z 8124 | 印刷用語-取引関連 | 制定 2000/12/20 | ||
JIS Z 8125 | 印刷用語-デジタル印刷 | 制定 2004/02/20 | ||
JIS Z 8126 | 真空用語 | 制定 1990 廃止 1999/02/20 |
||
JIS Z 8126-1 | 真空技術-用語-第1部:一般用語 | 制定 1999/02/20 | ISO 3529-1 1981 | |
JIS Z 8126-2 | 真空技術-用語-第2部:真空ポンプ及び関連用語 | 制定 1999/02/20 | ISO 3529-2 1981 | |
JIS Z 8126-3 | 真空技術-用語-第3部:真空計及び関連用語 | 制定 1999/02/20 | ISO 3529-3 1981 | |
JIS Z 8126 | 真空用語 | 制定 1980/02/01 改正 1990/07/01 |
ISO 3529-1 1981 ISO 3529-2 1981 ISO 3529-3 1981 |
|
JIS Z 8127 | 真空用語(真空ポンプ及び関連用語) | 制定 1981/03/01 廃止 1990/07/01 |
||
JIS Z 8128 | 真空用語(真空計及び関連用語) | 制定 1983/01/01 廃止 1990/07/01 |
||
JIS Z 8131 | 機械振動及び衝撃-人体暴露-用語 | 制定 2000/02/20 | ISO 5805 1997 | |
JIS Z 8141 | 生産管理用語 | 制定 1983/03/01 改正 2001/03/20 |
||
JIS Z 8142 | 生産管理用語(工程管理) | 制定 1986/09/01 廃止 2001/03/20 |
||
JIS Z 8143 | 生産管理用語(設備管理) | 制定 1986/09/01 廃止 2001/03/20 |
||
JIS Z 8144 | 官能評価分析-用語 | 制定 1990/03/01 改正 2004/03/20 |
ISO 5492 1992 | |
JIS Z 8201 | 数学記号 | 制定 1953/07/24 改正 1956/07/24 改正 1981/03/01 |
ISO 31-11 1978 | |
JIS Z 8202 | 量記号,単位記号及び化学記号 | 制定 1954/09/18 改正 1970/08/01 改正 1974/04/01 改正 1978/10/01 改正 1985/11/01 廃止 2000/03/20 |
||
JIS Z 8202-0 | 量及び単位-第0部:一般原則 | 制定 2000/03/20 廃止 2014/03/20 |
ISO 31-0 1992 | |
JIS Z 8202-1 | 量及び単位-第1部:空間及び時間 | 制定 2000/03/20 廃止 2014/03/20 |
ISO 31-1 1992 | |
JIS Z 8202-2 | 量及び単位-第2部:周期現象及び関連現象 | 制定 2000/03/20 廃止 2014/03/20 |
ISO 31-2 1992 | |
JIS Z 8202-3 | 量及び単位-第3部:力学 | 制定 2000/03/20 廃止 2014/03/20 |
ISO 31-3 1992 | |
JIS Z 8202-4 | 量及び単位-第4部:熱 | 制定 2000/03/20 廃止 2014/03/20 |
ISO 31-4 1992 | |
JIS Z 8202-5 | 量及び単位-第5部:電気及び磁気 | 制定 2000/03/20 廃止 2014/03/20 |
ISO 31-5 1992 | |
JIS Z 8202-6 | 量及び単位-第6部:光及び関連する電磁放射 | 制定 2000/03/20 廃止 2014/03/20 |
ISO 31-6 1992 | |
JIS Z 8202-7 | 量及び単位-第7部:音 | 制定 2000/03/20 廃止 2014/03/20 |
ISO 31-7 1992 | |
JIS Z 8202-8 | 量及び単位-第8部:物理化学及び分子物理学 | 制定 2000/03/20 廃止 2014/03/20 |
ISO 31-8 1992 | |
JIS Z 8202-9 | 量及び単位-第9部:原子物理学及び核物理学 | 制定 2000/03/20 廃止 2015/12/21 |
ISO 31-9 1992 | |
JIS Z 8202-10 | 量及び単位-第10部:核反応及び電離性放射線 | 制定 2000/03/20 廃止 2015/12/21 |
ISO 31-10 1992 | |
JIS Z 8202-12 | 量及び単位-第12部:特性数 | 制定 2000/03/20 廃止 2016/12/20 |
ISO 31-12 1992 | |
JIS Z 8202-13 | 量及び単位-第13部:固体物理学 | 制定 2000/03/20 廃止 2016/12/20 |
ISO 31-13 1992 | |
JIS Z 8203 | 国際単位系 (SI) 及びその使い方 | 制定 1974/04/01 改正 1978/10/01 改正 1985/11/01 改正 2000/03/20 廃止 2014/03/20 |
ISO 1000 1992 | |
JIS Z 8204 | 計装用記号 | 制定 1958/01/31 改正 1970/10/01 改正 1983/11/01 |
ISO 3511-1 1977 | |
JIS Z 8205 | 配管図示方法 | 制定 1959/03/30 改正 1986/09/01 改正 1995/12/01 廃止 1998/01/20 |
||
JIS Z 8206 | 工程図記号 | 制定 1960/01/01 改正 1966/03/01 改正 1982/03/01 |
||
JIS Z 8207 | 真空装置用図記号 | 制定 1964/12/01 改正 1984/03/01 改正 1991/08/01 改正 1999/04/20 |
ISO 3753 1977 | |
JIS Z 8208 | 印刷校正記号 | 制定 1965/03/01 改正 2007/01/20 |
||
JIS Z 8209 | 化学プラント用配管図記号 | 制定 1988/06/01 | ISO 6412-1 ISO 6412-2 |
|
JIS Z 8210 | 案内用図記号 | 制定 2002/03/20 改正 2007/01/20 改正 2009/03/20 改正 2010/03/23 改正 2014/07/22 改正 2015/05/20 改正 2016/03/22 改正 2017/07/20 |
||
JIS Z 8221-1 | 機器・装置用図記号の基本原則-第1部:図記号原形の創作 | 制定 2006/02/20 | IEC 80416-1 2001 | |
JIS Z 8221-2 | 機器・装置用図記号の基本原則-第2部:矢印の形及び使用方法 | 制定 2006/02/20 | ISO 80416-2 2001 | |
JIS Z 8221-3 | 機器・装置用図記号の基本原則-第3部:図記号を使用するときの指針 | 制定 2006/02/20 | IEC 80416-3 2002 | |
JIS Z 8222-1 | 製品技術文書に用いる図記号のデザイン-第1部:基本規則 | 制定 2006/02/20 | ISO 81714-1 1999 | |
JIS Z 8222-2 | 製品技術文書に用いる図記号のデザイン―第2部:参照ライブラリ用図記号を含む電子化形式の図記号の仕様,及びその相互交換の要求事項 | 制定 2006/11/20 | IEC 81714-2 1998 | |
JIS Z 8222-3 | 製品技術文書に用いる図記号のデザイン-第3部:接続ノード,ネットワーク及びそのコード化の分類 | 制定 2006/11/20 | IEC 81714-3 2004 | |
JIS Z 8245-1 | 技術文書マネジメント-第1部:原則及び方法 | 制定 2006/11/20 | IEC 82045-1 2001 | |
JIS Z 8250 | 図記号通則 | 制定 1985/03/01 廃止 2006/01/20 |
||
JIS Z 8301 | 規格票の様式及び作成方法 | 制定 1951/10/31 改正 1966/08/01 改正 1973/06/01 改正 1982/03/01 改正 1990/03/01 改正 1996/07/01 改正 2000/03/20 改正 2005/03/20 改正 2008/06/20 改正 2011/01/20 |
||
JIS Z 8302 | 製図通則 | 制定 1973 廃止 1984/03/01 |
||
JIS Z 8303 | 帳票の設計基準 | 制定 1953/10/27 改正 1968/05/01 改正 1973/07/01 改正 1974/07/01 改正 1990/03/01 改正 1998/07/20 改正 2008/02/20 |
||
JIS Z 8304 | 銘板の設計基準 | 制定 1955/03/05 改正 1961/09/01 改正 1984/03/01 |
||
JIS Z 8305 | 活字の基準寸法 | 制定 1962/11/01 | ||
JIS Z 8306 | 工業計器の目盛通則 | 制定 1964/12/01 | ||
JIS Z 8307 | 工業計器の指針通則 | 制定 1964/12/01 | ||
JIS Z 8310 | 製図総則 | 制定 1984/03/01 | ||
JIS Z 8311 | 製図-製図用紙のサイズ及び図面の様式 | 制定 1984/03/01 改正 1995/09/01 改正 1998/03/20 |
ISO 5457 1980 | |
JIS Z 8312 | 製図-表示の一般原則-線の基本原則 | 制定 1984/03/01 改正 1999/03/20 |
ISO 128-20 1996 | |
JIS Z 8313 | 製図に用いる文字 | 制定 1984 廃止 1998/03/20 |
||
JIS Z 8313-0 | 製図-文字-第0部:通則 | 制定 1998/03/20 | ISO/FDIS 3098-0 1997 | |
JIS Z 8313-1 | 製図-文字-第1部:ローマ字,数字及び記号 | 制定 1998/03/20 | ISO 3098-1 1974 ISO 3098-2 1984 |
|
JIS Z 8313-2 | 製図-文字-第2部:ギリシャ文字 | 制定 1998/03/20 | ISO 3098-2 1984 | |
JIS Z 8313-5 | 製図―文字―第5部:CAD用文字,数字及び記号 | 制定 2000/12/20 | ISO 3098-5 1997 | |
JIS Z 8313-10 | 製図-文字-第10部:平仮名,片仮名及び漢字 | 制定 1998/03/20 | ISO 3098-2 1984 | |
JIS Z 8313 | 製図に用いる文字 | 制定 1984/03/01 廃止 1998/03/20 |
ISO 3098-1 1974 ISO 3098-2 1984 ISO 3098-2 1984 ISO 3098-5 1997 ISO/FDIS 3098-0 1997 |
|
JIS Z 8314 | 製図-尺度 | 制定 1984/03/01 改正 1998/03/20 |
ISO 5455 1979 | |
JIS Z 8315 | 製図に用いる投影法 | 制定 1984 廃止 1999/03/20 |
||
JIS Z 8315-1 | 製図-投影法-第1部:通則 | 制定 1999/03/20 | ISO 5456-1 1996 | |
JIS Z 8315-2 | 製図-投影法-第2部:正投影法 | 制定 1999/03/20 | ISO 5456-2 1996 | |
JIS Z 8315-3 | 製図-投影法-第3部:軸測投影 | 制定 1999/03/20 | ISO 5456-3 1996 | |
JIS Z 8315-4 | 製図-投影法-第4部:透視投影 | 制定 1999/03/20 | ISO 5456-4 1996 | |
JIS Z 8315 | 製図に用いる投影法 | 制定 1984/03/01 | ISO 5456-1 1996 ISO 5456-2 1996 ISO 5456-3 1996 ISO 5456-4 1996 |
|
JIS Z 8316 | 製図-図形の表し方の原則 | 制定 1984/03/01 改正 1999/03/20 |
ISO 128 1982 | |
JIS Z 8317 | 製図-寸法記入方法-一般原則,定義,記入方法及び特殊な指示方法 | 制定 1984/03/01 改正 1999/03/20 廃止 2008/02/20 |
ISO 129-1 2004 | |
JIS Z 8317-1 | 製図-寸法及び公差の記入方法-第1部:一般原則 | 制定 2008/02/20 | ISO 129-1 2004 | |
JIS Z 8318 | 製図-長さ寸法及び角度寸法の許容限界記入方法 | 制定 1984/03/01 改正 1998/03/20 |
ISO 406 1987 | |
JIS Z 8321 | 製図―表示の一般原則―CADに用いる線 | 制定 2000/12/20 | ISO 128-21 1997 | |
JIS Z 8322 | 製図-表示の一般原則-引出線及び参照線の基本事項と適用 | 制定 2003/03/20 | ISO 128-22 1999 | |
JIS Z 8401 | 数値の丸め方 | 制定 1954/05/22 改正 1961/01/01 改正 1999/05/20 |
ISO 31-0 1992 | |
JIS Z 8402 | 分析・試験の許容差通則 | 制定 1974/11/01 改正 1991/10/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 8402-1 | 測定方法及び測定結果の精確さ(真度及び精度)-第1部:一般的な原理及び定義 | 制定 1999/05/20 | ISO 5725-1 1994 | |
JIS Z 8402-2 | 測定方法及び測定結果の精確さ(真度及び精度)-第2部:標準測定方法の併行精度及び再現精度を求めるための基本的方法 | 制定 1999/05/20 | ISO 5725-2 1994 | |
JIS Z 8402-3 | 測定方法及び測定結果の精確さ(真度及び精度)-第3部:標準測定方法の中間精度 | 制定 1999/05/20 | ISO 5725-3 1994 | |
JIS Z 8402-4 | 測定方法及び測定結果の精確さ(真度及び精度)-第4部:標準測定方法の真度を求めるための基本的方法 | 制定 1999/05/20 | ISO 5725-4 1994 | |
JIS Z 8402-5 | 測定方法及び測定結果の精確さ(真度及び精度)-第5部:標準測定方法の精度を求めるための代替法 | 制定 2002/07/20 | ISO 5725-5 1998 | |
JIS Z 8402-6 | 測定方法及び測定結果の精確さ(真度及び精度)-第6部:精確さに関する値の実用的な使い方 | 制定 1999/05/20 | ISO 5725-6 1994 | |
JIS Z 8403 | 製品の品質特性-規格値の決め方通則 | 制定 1996/08/01 | ||
JIS Z 8404-1 | 測定の不確かさ-第1部:測定の不確かさの評価における併行精度,再現精度及び真度の推定値の利用の指針 | 制定 2006/11/20 | ISO/TS 21748 2004 | |
JIS Z 8404-2 | 測定の不確かさ-第2部:測定の不確かさの評価における繰返し測定及び枝分かれ実験の利用の指針 | 制定 2008/01/20 | ISO TS21749 2005 | |
JIS Z 8405 | 試験所間比較による技能試験のための統計的方法 | 制定 2008/01/20 | ISO 13528 2005 | |
JIS Z 8410 | ミリメートルとインチの換算表 | 制定 1954/05/22 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8411 | 温度の換算表(セ氏―カ氏) | 制定 1954/05/22 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8412 | キログラムとポンドの換算表 | 制定 1954/05/22 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8413 | 重量キログラム毎平方センチメートルと重量ポンド毎平方インチとの換算表 | 制定 1954/05/22 改正 1971/03/01 改正 1976/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8414 | ミリバールと水銀柱ミリメートルの換算表 | 制定 1954/12/18 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8415 | 水銀柱ミリメートルと気圧の換算表 | 制定 1954/12/18 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8416 | 重量キログラム毎平方ミリメートルと重量英トン毎平方インチとの換算表 | 制定 1954/12/18 改正 1971/03/01 改正 1976/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8417 | 重量キログラム毎平方ミリメートルと重量米トン毎平方インチとの換算表 | 制定 1954/12/18 改正 1971/03/01 改正 1976/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8418 | キロカロリーと英熱量の換算表 | 制定 1954/12/18 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8419 | メートルとフートの換算表 | 制定 1955/03/05 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8420 | メートルとヤードの換算表 | 制定 1955/03/05 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8421 | キロメートルとマイルの換算表 | 制定 1955/03/05 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8422 | キロメートルと海里の換算表 | 制定 1955/03/05 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8423 | 平方センチメートルと平方インチの換算表 | 制定 1955/03/05 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8424 | 平方メートルと平方フートの換算表 | 制定 1955/03/05 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8425 | 平方メートルと平方ヤードの換算表 | 制定 1955/03/05 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8426 | グラムとオンスの換算表 | 制定 1956/04/10 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8427 | トンと英トンの換算表 | 制定 1956/04/10 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8428 | トンと米トンの換算表 | 制定 1956/04/10 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8429 | 立方センチメートルと立方インチの換算表 | 制定 1956/04/10 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8430 | 立方メートルと立方フートの換算表 | 制定 1956/04/10 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8431 | リットルとガロンの換算表 | 制定 1956/04/10 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8432 | 重量キログラムメートルとフート重量ポンドとの換算表 | 制定 1958/01/31 改正 1971/03/01 改正 1976/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8433 | ワット時とキロカロリーの換算表 | 制定 1958/01/31 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8434 | キロワットと英馬力の換算表 | 制定 1958/01/31 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8435 | キロワットと仏馬力の換算表 | 制定 1958/01/31 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8436 | 英馬力と仏馬力の換算表 | 制定 1958/01/31 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8437 | キロリットルと米バレルの換算表 | 制定 1958/01/31 改正 1971/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8438 | ニュートンと重量キログラムとの換算表 | 制定 1974/04/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8439 | ニュートンメートル又はジュールと重量キログラムメートルとの換算表 | 制定 1974/04/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8440 | メガパスカルと重量キログラム毎平方センチメートルとの換算表 | 制定 1974/04/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8441 | キロパスカルと水柱ミリメートルとの換算表 | 制定 1974/04/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8442 | キロパスカルと水銀柱ミリメートルとの換算表 | 制定 1974/04/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8443 | メガパスカルと気圧との換算表 | 制定 1974/04/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8444 | メガパスカルと重量キログラム毎平方ミリメートルとの換算表 | 制定 1974/04/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8445 | ジュールとカロリーとの換算表 | 制定 1974/04/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8446 | ワット毎メートル毎ケルビンとキロカロリー毎時毎メートル毎度との換算表 | 制定 1977/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8447 | ワット毎平方メートル毎ケルビンとキロカロリー毎時毎平方メートル毎度との換算表 | 制定 1977/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8448 | キロジュール毎キログラム毎ケルビンとカロリー毎グラム毎度との換算表 | 制定 1977/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8449 | メガジュールとキロワット時との換算表 | 制定 1977/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8450 | メートル毎秒とノットとの換算表 | 制定 1977/03/01 廃止 1993/05/01 |
||
JIS Z 8461 | 標準物質を用いた校正(検量線が直線の場合) | 制定 2001/03/20 | ISO 11095 1996 | |
JIS Z 8462-1 | 測定方法の検出能力―第1部:用語及び定義 | 制定 2001/03/20 | ISO 11843-1 1997 | |
JIS Z 8462-2 | 測定方法の検出能力-第2部:検量線が直線である場合の方法 | 制定 2003/03/20 | ISO 11843-2 2000 | |
JIS Z 8462-3 | 測定方法の検出能力-第3部:検量線がない場合に応答変数の限界値を求める方法 | 制定 2006/01/20 | ISO 11843-3 2003 | |
JIS Z 8462-4 | 測定方法の検出能力-第4部:与えられた値が検出可能か否かの判定方法 | 制定 2006/11/20 | ISO 11843-4 2003 | |
JIS Z 8500 | 人間工学-設計のための基本人体測定項目 | 制定 1994/03/01 改正 2002/01/20 |
ISO/DIS 7250.2 | |
JIS Z 8501 | 人間工学-作業システム設計の原則 | 制定 2007/09/20 | ISO 6385 2004 | |
JIS Z 8502 | 人間工学-精神的作業負荷に関する原則-用語及び定義 | 制定 1994/12/01 | ISO 10075 1991 | |
JIS Z 8503 | 人間工学-精神的作業負荷に関する原則-設計の原則 | 制定 1998/08/20 | ||
JIS Z 8503-1 | 人間工学-コントロールセンターの設計-第1部:コントロールセンターの設計原則 | 制定 2002/01/20 | ISO 11064-1 2000 | |
JIS Z 8503-2 | 人間工学-コントロールセンターの設計-第2部:コントロールスウィートの基本配置計画の原則 | 制定 2006/05/20 | ISO 11064-2 2000 | |
JIS Z 8503-3 | 人間工学-コントロールセンターの設計-第3部:コントロールルームの配置計画 | 制定 1999/10/20 | ISO/FDIS 11064-3 1999 | |
JIS Z 8503-4 | 人間工学ーコントロールセンターの設計-第4部:ワークステーションの配置及び寸法 | 制定 2006/05/20 | ISO 11064-4 2004 | |
JIS Z 8503-6 | 人間工学-コントロールセンターの設計-第6部:コントロールセンターの環境 | 制定 2007/09/20 | ISO 11064-6 2005 | |
JIS Z 8504 | 人間工学-WBGT(湿球黒球温度)指数に基づく作業者の熱ストレスの評価-暑熱環境 | 制定 1999/10/20 | ISO 7243 1989 | |
JIS Z 8511 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-通則 | 制定 1999/03/20 改正 2007/09/20 |
ISO 9241-1 1997 | |
JIS Z 8512 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-仕事の要求事項についての指針 | 制定 1995/12/01 | ISO 9241-2 1992 | |
JIS Z 8513 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-視覚表示装置の要求事項 | 制定 1994/12/01 改正 2006/06/20 |
ISO 9241-3 1992 | |
JIS Z 8514 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-キーボードの要求事項 | 制定 2000/12/20 | ISO 9241-4 1998 | |
JIS Z 8515 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-ワークステーションのレイアウト及び姿勢の要求事項 | 制定 2002/01/20 | ISO 9241-5 1998 | |
JIS Z 8516 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-作業環境に関する指針 | 制定 2007/09/20 | ISO 9241-6 1999 | |
JIS Z 8517 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-画面反射に関する表示装置の要求事項 | 制定 1999/10/20 | ISO 9241-7 1998 | |
JIS Z 8518 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-表示色の要求事項 | 制定 1998/12/20 | ISO 9241-8 1997 | |
JIS Z 8519 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-非キーボードの入力装置の要求事項 | 制定 2007/09/20 | ISO 9241-6 1999 | |
JIS Z 8520 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-対話の原則 | 制定 1999/03/20 | ISO 9241-10 1996 | |
JIS Z 8521 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-使用性についての手引 | 制定 1999/03/20 | ISO 9241-11 1998 | |
JIS Z 8522 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-情報の提示 | 制定 2006/11/20 | ISO 9241-12 1998 | |
JIS Z 8523 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-ユーザー向け案内 | 制定 2007/09/20 | ISO 9241-13 1998 | |
JIS Z 8524 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-メニュー対話 | 制定 1999/10/20 | ISO 9241-14 1997 | |
JIS Z 8525 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-コマンド対話 | 制定 2000/12/20 | ISO 9241-15 1997 | |
JIS Z 8526 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-直接操作対話 | 制定 2006/05/20 | ISO 9241-16 1999 | |
JIS Z 8527 | 人間工学-視覚表示装置を用いるオフィス作業-書式記入対話 | 制定 2002/01/20 | ||
JIS Z 8528-1 | 人間工学-フラットパネルディスプレイ (FPD) を用いる作業-第1部:通則 | 制定 2002/01/20 | ISO 13406-1 1999 | |
JIS Z 8528-2 | 人間工学-フラットパネルディスプレイ(FPD) | 制定 2006/11/20 | ISO 13406-2 2001 | |
JIS Z 8530 | 人間工学-インタラクティブシステムの人間中心設計プロセス | 制定 2000/11/20 | ISO 13407 1999 | |
JIS Z 8531-1 | 人間工学-マルチメディアを用いるユーザインタフェースのソフトウェア-第1部:設計原則及び枠組み | 制定 2007/09/20 | ISO 14915-1 2002 | |
JIS Z 8531-2 | 人間工学-マルチメディアを用いるユーザインタフェースのソフトウェア-第2部:マルチメディアナビゲーション及び制御 | 制定 2007/09/20 | ISO 14915-2 2003 | |
JIS Z 8531-3 | 人間工学-マルチメディアを用いるユーザインタフェースのソフトウェア-第3部:メディアの選択及び組合せ | 制定 2007/09/20 | ISO 14915-3 2002 | |
JIS Z 8601 | 標準数 | 制定 1954/10/30 | ISO/R 3 1953 | |
JIS Z 8617-1 | ダイヤグラム用図記号-第1部:一般事項及び索引 | 制定 2008/01/20 | ISO 14617-1 2005 ISO 14617-10 2002 ISO 14617-11 2002 ISO 14617-12 2002 ISO 14617-13 2004 ISO 14617-14 2004 ISO 14617-15 2002 |
|
JIS Z 8617-2 | ダイヤグラム用図記号-第2部:一般用途 | 制定 2008/01/20 | ISO 14617-2 2002 | |
JIS Z 8617-3 | ダイヤグラム用図記号-第3部:接続及び関連装置 | 制定 2008/01/20 | ISO 14617-3 2002 | |
JIS Z 8617-4 | ダイヤグラム用図記号-第4部:アクチュエータ及び関連装置 | 制定 2008/01/20 | ISO 14617-4 2002 | |
JIS Z 8617-5 | ダイヤグラム用図記号-第5部:計測及び制御装置 | 制定 2008/01/20 | ISO 14617-5 2002 | |
JIS Z 8617-6 | ダイヤグラム用図記号-第6部:計測及び制御機能 | 制定 2008/01/20 | ISO 14617-6 2002 | |
JIS Z 8617-7 | ダイヤグラム用図記号-第7部:基本的機械部品 | 制定 2008/01/20 | ISO 14617-7 2002 | |
JIS Z 8617-8 | ダイヤグラム用図記号-第8部:バルブ及びダンパ | 制定 2008/01/20 | ISO 14617-8 2002 | |
JIS Z 8617-9 | ダイヤグラム用図記号-第9部:ポンプ,コンプレッサ及びファン | 制定 2008/01/20 | ISO 14617-9 2002 | |
JIS Z 8617-10 | ダイヤグラム用図記号-第10部:フルードパワー変換器 | 制定 2008/01/20 | ISO 14617-10 2002 | |
JIS Z 8617-11 | ダイヤグラム用図記号-第11部:熱輸送及び熱機関用の装置 | 制定 2008/01/20 | ISO 14617-11 2002 | |
JIS Z 8617-12 | ダイヤグラム用図記号-第12部:分離,清浄及び混合用の装置 | 制定 2008/01/20 | ISO 14617-12 2002 | |
JIS Z 8617-13 | ダイヤグラム用図記号-第13部:材料加工用装置 | 制定 2008/01/20 | ISO 14617-13 2004 | |
JIS Z 8617-14 | ダイヤグラム用図記号-第14部:材料の輸送及び取扱い用の装置 | 制定 2008/01/20 | ISO 14617-14 2004 | |
JIS Z 8617-15 | ダイヤグラム用図記号-第15部:据付け線図及びネットワークマップ | 制定 2008/01/20 | ISO 14617-15 2002 | |
JIS Z 8701 | 色の表示方法-XYZ表色系及びX10Y10Z10表色系 | 制定 1952/08/25 改正 1971/05/01 改正 1982/03/01 改正 1995/03/01 改正 1999/05/20 |
ISO/CIE 10526 1991 ISO/CIE 10527 1991 |
|
JIS Z 8702 | 楽器用周波数基準 | 制定 1953/03/20 改正 1976/03/01 改正 1994/03/01 廃止 2000/01/20 |
||
JIS Z 8703 | 試験場所の標準状態 | 制定 1955/01/31 改正 1961/01/01 改正 1976/03/01 改正 1983/03/01 |
IEC 60160 1963 ISO 554 1976 |
|
JIS Z 8704 | 温度測定方法-電気的方法 | 制定 1956/10/02 改正 1968/05/01 改正 1980/01/01 改正 1993/02/01 |
||
JIS Z 8705 | ガラス製温度計による温度測定方法 | 制定 1957/12/18 改正 1962/03/01 改正 1980/01/01 改正 1992/03/01 改正 2006/02/20 |
||
JIS Z 8706 | 光高温計による温度測定方法 | 制定 1959/02/27 改正 1970/03/01 改正 1980/01/01 |
||
JIS Z 8707 | 充満式温度計及びバイメタル式温度計による温度測定方法 | 制定 1967/03/01 改正 1980/01/01 改正 1992/03/01 |
||
JIS Z 8710 | 温度測定方法通則 | 制定 1968/05/01 改正 1980/01/01 改正 1993/02/01 |
||
JIS Z 8713 | 再帰性反射体―光学的特性―用語 | 制定 1995/09/01 | ||
JIS Z 8714 | 再帰性反射体―光学的特性―測定方法 | 制定 1995/09/01 | ||
JIS Z 8715 | 色の表示方法-白色度 | 制定 1991/03/01 改正 1999/05/20 |
ISO 105-J02 1987 | |
JIS Z 8716 | 表面色の比較に用いる常用光源蛍光ランプD65-形式及び性能 | 制定 1991/09/01 | ||
JIS Z 8717 | 蛍光物体色の測定方法 | 制定 1989/03/01 | ||
JIS Z 8718 | 観測者条件等色度の評価方法 | 制定 1990/03/01 | ||
JIS Z 8719 | 条件等色指数-照明光条件等色度の評価方法 | 制定 1984/12/01 改正 1996/07/01 |
||
JIS Z 8720 | 測色用標準イルミナント(標準の光)及び標準光源 | 制定 1973/03/01 改正 1983/11/01 改正 2000/05/20 |
ISO/CIE 10526 1991 | |
JIS Z 8721 | 色の表示方法-三属性による表示 | 制定 1958/03/29 改正 1964/12/01 改正 1977/11/01 改正 1993/02/01 |
||
JIS Z 8722 | 色の測定方法-反射及び透過物体色 | 制定 1959/02/27 改正 1971/05/01 改正 1981/03/01 改正 1982/03/01 改正 1994/03/01 改正 2000/05/20 |
ISO/DIS 7724-1 1997 ISO/DIS 7724-2 1997 |
|
JIS Z 8723 | 表面色の視感比較方法 | 制定 1961/12/01 改正 1988/03/01 改正 2000/05/20 |
ISO/DIS 3668 1996 | |
JIS Z 8724 | 色の測定方法-光源色 | 制定 1962/11/01 改正 1966/03/01 改正 1983/01/01 改正 1997/09/20 |
||
JIS Z 8725 | 光源の分布温度及び色温度・相関色温度の測定方法 | 制定 1966/09/01 改正 1976/03/01 改正 1987/03/01 改正 1999/02/20 |
||
JIS Z 8726 | 光源の演色性評価方法 | 制定 1967/08/01 改正 1975/11/01 改正 1990/03/01 |
||
JIS Z 8727 | 10度視野XYZ系による物体色の測定方法 | 廃止 1981/03/01 | ||
JIS Z 8728 | 10度視野XYZ系による色の表示方法 | 廃止 1982/03/01 | ||
JIS Z 8729 | 色の表示方法─L*a*b*表色系及びL*u*v*表色系 | 制定 1970/03/01 改正 1980/02/01 改正 1994/03/01 改正 2004/03/20 |
||
JIS Z 8730 | 色の表示方法-物体色の色差 | 制定 1970/03/01 改正 1980/02/01 改正 1995/03/01 改正 2002/03/20 |
ISO 7724-1 1984 ISO 7724-3 1984 |
|
JIS Z 8731 | 環境騒音の表示・測定方法 | 制定 1957/09/18 改正 1966/08/01 改正 1983/03/01 改正 1999/03/20 |
ISO 1996-1 1982 ISO 1996-2 1983 |
|
JIS Z 8732 | 音響-音圧法による騒音源の音響パワーレベルの測定方法-無響室及び半無響室における精密測定方法 | 制定 1986/02/01 改正 2000/05/20 |
ISO 3745 2000 | |
JIS Z 8733 | 音響-音圧法による騒音源の音響パワーレベルの測定方法-反射面上の準自由音場における実用測定方法 | 制定 1987/02/01 改正 2000/05/20 |
ISO 3744 1994 | |
JIS Z 8734 | 音響-音圧法による騒音源の音響パワーレベルの測定方法-残響室における精密測定方法 | 制定 1988/03/01 改正 2000/05/20 |
ISO 3741 1999 | |
JIS Z 8735 | 振動レベル測定方法 | 制定 1981/08/01 | ||
JIS Z 8736-1 | 音響-音響インテンシティによる騒音源の音響パワーレベルの測定方法-第1部:離散点による測定 | 制定 1999/02/20 | ISO 9614-1 1993 | |
JIS Z 8736-2 | 音響-音響インテンシティによる騒音源の音響パワーレベルの測定方法-第2部:スキャニングによる測定 | 制定 1999/02/20 | ISO 9614-2 1996 | |
JIS Z 8736-3 | 音響-音響インテンシティ法による騒音源の音響パワーレベルの測定方法-第3部:スキャニングによる精密測定 | 制定 2006/11/20 | ISO 9614-3 2002 | |
JIS Z 8737-1 | ISO 11201 1995 | |||
JIS Z 8737-2 | ISO 11202 1995 | |||
JIS Z 8738 | 屋外の音の伝搬における空気吸収の計算 | 制定 1999/03/20 | ISO 9613-1 1993 | |
JIS Z 8739 | 音響―音響パワーレベル算出に使用される基準音源の性能及び校正に対する要求事項 | 制定 2001/03/20 | ISO 6926 1999 | |
JIS Z 8741 | 鏡面光沢度-測定方法 | 制定 1959/03/30 改正 1962/06/01 改正 1983/11/01 改正 1997/09/20 |
ISO 2813 1994 ISO 7668 1986 |
|
JIS Z 8750 | 真空計校正方法 | 制定 1962/06/01 改正 1976/03/01 改正 1994/03/01 |
||
JIS Z 8751 | 液柱差を使う真空計による真空度測定方法 | 制定 1961/01/01 改正 1965/02/01 改正 1975/11/01 改正 1994/03/01 |
||
JIS Z 8752 | 熱陰極及び冷陰極電離真空計による圧力測定方法 | 制定 1961/12/01 改正 1966/03/01 改正 1976/03/01 改正 1989/03/01 |
||
JIS Z 8753 | 熱伝導真空計による圧力測定方法 | 制定 1963/02/01 改正 1976/03/01 改正 1989/03/01 |
||
JIS Z 8754 | 真空技術-質量分析計形リークディテクター校正方法 | 制定 1988/03/01 改正 1999/02/20 |
ISO 3530 1979 | |
JIS Z 8761 | フロート形面積流量計による流量測定方法 | 制定 1965/02/01 改正 1977/03/01 改正 1992/11/01 廃止 1999/03/20 |
||
JIS Z 8762 | 絞り機構による流量測定方法 | 制定 1969/02/01 改正 1988/07/01 改正 1995/07/01 廃止 2007/08/20 |
ISO 5167-1 2003 ISO 5167-2 2003 ISO 5167-3 2003 ISO 5167-4 2003 |
|
JIS Z 8762-1 | 円形管路の絞り機構による流量測定方法-第1部:一般原理及び要求事項 | 制定 2007/08/20 | ISO 5167-1 2003 | |
JIS Z 8762-2 | 円形管路の絞り機構による流量測定方法-第2部:オリフィス板 | 制定 2007/08/20 | ISO 5167-2 2003 | |
JIS Z 8762-3 | 円形管路の絞り機構による流量測定方法-第3部:ノズル及びノズル形ベンチュリ管 | 制定 2007/08/20 | ISO 5167-3 2003 | |
JIS Z 8762-4 | 円形管路の絞り機構による流量測定方法-第4部:円すい形ベンチュリ管 | 制定 2007/08/20 | ISO 5167-4 2003 | |
JIS Z 8763 | ベンチュリ管による流量測定方法 | 制定 1972/10/01 廃止 1988/07/01 |
||
JIS Z 8764 | 電磁流量計による流量測定方法 | 制定 1975/05/01 改正 1980/11/15 廃止 1993/03/01 |
||
JIS Z 8765 | タービン流量計による流量測定方法 | 制定 1980/02/01 | ||
JIS Z 8766 | 渦流量計-流量測定方法 | 制定 1989/01/01 改正 2002/07/20 |
||
JIS Z 8767 | 臨界ベンチュリノズル(CFVN)による気体流量の測定方法 | 制定 2006/03/25 | ISO/DIS 9300 | |
JIS Z 8781 | CIE測色用標準イルミナント | 制定 1999/03/20 | ISO/IEC 10526 1991 | |
JIS Z 8782 | CIE測色標準観測者の等色関数 | 制定 1999/03/20 | ISO/IEC 10527 1991 | |
JIS Z 8800 | 試験用電成ふるい | 制定 1991/08/01 廃止 2000/05/20 |
||
JIS Z 8801 | 試験用ふるい | 廃止 2000/05/20 | ||
JIS Z 8801-1 | 試験用ふるい-第1部:金属製網ふるい | 制定 2000/05/20 改正 2006/11/20 |
ISO 3310-1 2000 | |
JIS Z 8801-2 | 試験用ふるい-第2部:金属製板ふるい | 制定 2000/05/20 | ISO/DIS 3310-2 1999 | |
JIS Z 8801-3 | 試験用ふるい-第3部:電成ふるい | 制定 2000/05/20 | ISO 3310-3 1990 | |
JIS Z 8801 | 試験用ふるい | 制定 1953/02/27 改正 1966/01/01 改正 1976/03/01 改正 1982/07/01 改正 1987/03/01 改正 1994/12/01 |
ISO 3310-1 2000 ISO 3310-3 1990 ISO/DIS 3310-2 1999 |
|
JIS Z 8802 | pH測定方法 | 制定 1958/03/03 改正 1964/09/01 改正 1976/03/01 改正 1978/12/01 改正 1984/12/01 |
||
JIS Z 8803 | 液体の粘度-測定方法 | 制定 1959/02/17 改正 1965/04/01 改正 1976/03/01 改正 1978/11/01 改正 1991/08/01 |
||
JIS Z 8804 | 液体比重測定方法 | 制定 1960/09/01 改正 1964/03/01 改正 1976/03/01 改正 1994/03/01 |
||
JIS Z 8805 | pH測定用ガラス電極 | 制定 1960/03/01 改正 1963/06/01 改正 1978/12/01 |
||
JIS Z 8806 | 湿度―測定方法 | 制定 1961/09/01 改正 1965/02/01 改正 1975/11/01 改正 1981/08/01 改正 1995/12/01 改正 2001/04/20 |
||
JIS Z 8807 | 固体比重測定方法 | 制定 1962/01/01 改正 1966/01/01 改正 1976/03/01 |
||
JIS Z 8808 | 排ガス中のダスト濃度の測定方法 | 制定 1963/06/01 改正 1970/06/01 改正 1977/03/01 改正 1986/02/01 改正 1992/03/01 改正 1995/03/01 |
||
JIS Z 8809 | 粘度計校正用標準液 | 制定 1964/02/01 改正 1976/03/01 改正 1978/11/01 改正 1986/09/01 改正 1992/03/01 改正 2000/02/20 |
||
JIS Z 8810 | 静電式ダストサンプラ及び静電式ダストサンプラによる空気中浮遊粉じん量の測定方法 | 制定 1964/09/01 改正 1975/11/01 改正 1979/03/01 廃止 1994/02/01 |
||
JIS Z 8811 | 殺菌紫外線の測定方法 | 制定 1968/11/01 | ||
JIS Z 8812 | 有害紫外放射の測定方法 | 制定 1970/03/01 改正 1976/03/01 改正 1987/03/01 |
||
JIS Z 8813 | 浮遊粉じん濃度測定方法通則 | 制定 1969/11/01 改正 1979/03/01 改正 1994/12/01 |
||
JIS Z 8814 | ロウボリウム エアサンプラ | 制定 1981/02/15 改正 1992/03/01 改正 1994/12/01 |
||
JIS Z 8815 | ふるい分け試験方法通則 | 制定 1988/03/01 改正 1994/12/01 |
ISO 2591-1 1988 | |
JIS Z 8816 | 粉体試料サンプリング方法通則 | 制定 2001/04/20 | ||
JIS Z 8817 | 可燃性粉じんの爆発圧力及び圧力上昇速度の測定方法 | 制定 2002/07/20 | ISO 6184-1 1985 | |
JIS Z 8818 | 可燃性粉じんの爆発下限濃度測定方法 | 制定 2002/07/20 | ||
JIS Z 8819-1 | 粒子径測定結果の表現-第1部:図示方法 | 制定 1999/03/20 | ISO 9276-1 1998 | |
JIS Z 8819-2 | 粒子径測定結果の表現―第2部:粒子径分布からの平均粒子径又は平均粒子直径及びモーメントの計算 | 制定 2001/04/20 | ISO/FDIS 9276-2 2000 | |
JIS Z 8820 | 液相沈降法による粉体の粒子径分布測定方法通則 | 廃止 2002/07/20 | ||
JIS Z 8820-1 | 液相重力沈降法による粒子径分布測定方法-第1部:測定の一般原理及び指針 | 制定 2002/07/20 | ISO 13317-1 2001 | |
JIS Z 8820-2 | 液相重力沈降法による粒子径分布測定方法-第2部:ピペット法 | 制定 2004/03/20 | ISO 13317-2 2001 | |
JIS Z 8820 | 液相沈降法による粉体の粒子径分布測定方法通則 | 制定 1990/07/01 | ISO 13317-1 2001 ISO 13317-2 2001 |
|
JIS Z 8821 | ピペット法による粉体の粒子径分布測定方法 | 制定 1990/07/01 改正 1999/03/20 廃止 2004/03/20 |
||
JIS Z 8822 | 沈降質量法による粉体の粒子径分布測定方法 | 制定 1990/07/01 改正 1999/03/20 改正 2001/04/20 |
||
JIS Z 8823-1 | 液相遠心沈降法による粒子径分布の測定方法―第1部:測定原理及び指針 | 制定 2001/04/20 | ISO/FDIS 13318-1 1999 | |
JIS Z 8823-2 | 液相遠心沈降法による粒子径分布の測定方法-第2部:光透過式遠心沈降法 | 制定 2004/03/20 | ISO 13318-2 2001 | |
JIS Z 8824 | 粒子径測定のための試料調製-粉体の液中分散方法 | 制定 2004/03/20 | ISO 14887 2000 | |
JIS Z 8825-1 | 粒子径解析-レーザー回折法―第1部:測定原理 | 制定 2001/04/20 | ISO 13320-1 1999 | |
JIS Z 8826 | 粒子径解析-光子相関法 | 制定 2005/03/20 | ISO 13321 1996 | |
JIS Z 8827-1 | 粒子径解析-画像解析法-第1部:静的画像解析法 | 制定 2008/03/20 | ISO 13322-1 2004 | |
JIS Z 8830 | 気体吸着による粉体(固体)の比表面積測定方法 | 制定 1990/07/01 改正 2001/04/20 |
ISO 9277 1995 | |
JIS Z 8840 | 粉体機器-図記号 | 制定 1993/02/01 | ||
JIS Z 8841 | 造粒物-強度試験方法 | 制定 1993/02/01 | ||
JIS Z 8842 | 粉体計装機器記号 | 制定 1998/03/20 | ||
JIS Z 8843 | 工業用板ふるい | 制定 1998/07/20 | ISO 10630 1994 ISO 2194 1991 ISO 7805-1 1984 ISO 7805-2 1987 |
|
JIS Z 8900-1 | 標準粒子-第1部:粒子径測定装置検定用粒子 | 制定 2008/03/20 | ||
JIS Z 8901 | 試験用粉体及び試験用粒子 | 制定 1958/03/29 改正 1969/08/01 改正 1974/11/01 改正 1984/03/01 改正 1994/03/01 改正 1995/12/01 改正 2006/01/20 |
||
JIS Z 8902 | キセノン標準白色光源 | 制定 1965/02/01 改正 1984/12/01 |
||
JIS Z 8903 | 機械彫刻用標準書体(常用漢字) | 制定 1969/08/01 改正 1984/03/01 |
||
JIS Z 8904 | 機械彫刻用標準書体(かたかな) | 制定 1976/03/01 | ||
JIS Z 8905 | 機械彫刻用標準書体(アラビア数字・ローマ字) | 制定 1976/03/01 | ||
JIS Z 8906 | 機械彫刻用標準書体(ひらがな) | 制定 1977/11/01 | ||
JIS Z 8907 | 方向性及び運動方向通則 | 制定 1987/03/01 | IEC 60447 1994 ISO 1503 1977 |
|
JIS Z 8908 | 集じん用ろ布 | 制定 1989/03/01 改正 1994/03/01 改正 1998/07/20 |
||
JIS Z 8909-1 | 集じん用ろ布の試験方法-第1部:集じん性能 | 制定 2005/03/20 | ||
JIS Z 8909-2 | 集じん用ろ布の試験方法-第2部:耐久性試験方法 | 制定 2008/03/20 | ||
JIS Z 8909-3 | 集じん用ろ布の試験方法-第3部:耐熱性試験方法 | 制定 2008/03/20 | ||
JIS Z 8910 | 集じん用ろ布の試験方法-ろ布耐久性測定用のサンプリング方法及び試験方法 | 制定 2007/02/20 |
JIS Z 9000~9999
[編集]規格番号 | 名称 | 制定・改正・廃止 | 対応国際規格 | 参考 |
---|---|---|---|---|
JIS Z 9001 | 抜取検査通則 | 制定 1953/03/28 改正 1956/03/20 改正 1980/03/01 廃止 2000/01/20 |
||
JIS Z 9002 | 計数規準型一回抜取検査(不良個数の場合)(抜取検査その2) | 制定 1953/03/28 改正 1956/03/20 |
||
JIS Z 9003 | ||||
JIS Z 9004 | 計量規準型一回抜取検査(標準偏差未知で上限又は下限規格値だけ規定した場合) | 制定 1955/04/14 改正 1983/01/01 |
||
JIS Z 9006 | 計数選別型一回抜取検査 | 制定 1956/01/19 廃止 2000/01/20 |
||
JIS Z 9008 | 計数連続生産型抜取検査(不良個数の場合) | 制定 1957/11/25 廃止 1998/08/20 |
||
JIS Z 9009 | 計数値検査のための逐次抜取方式 | 制定 1962/03/01 改正 1999/05/20 |
ISO 8422 1991 | |
JIS Z 9010 | 計量値検査のための逐次抜取方式(不適合品パーセント,標準偏差既知) | 制定 1962/03/01 改正 1979/03/01 改正 1999/05/20 |
ISO 8423 1991 | |
JIS Z 9011 | 計数調整型一回抜取検査 | 制定 1963/06/01 廃止 1998/08/20 |
||
JIS Z 9015 | 計数調整型抜取検査(供給者を選択できる場合の購入検査) | 制定 1971/04/01 改正 1980/01/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9015-0 | 計数値検査に対する抜取検査手順-第0部:JIS Z 9015抜取検査システム序論 | 制定 1999/05/20 | ISO 2859-0 1995 | |
JIS Z 9015-1 | 計数値検査に対する抜取検査手順-第1部:ロットごとの検査に対するAQL指標型抜取検査方式 | 制定 1999/05/20 改正 2006/11/20 |
ISO 2859-1 1999 | |
JIS Z 9015-2 | 計数値検査に対する抜取検査手順-第2部:孤立ロットの検査に対するLQ指標型抜取検査方式 | 制定 1999/05/20 | ISO 2859-2 1985 | |
JIS Z 9015-3 | 計数値検査に対する抜取検査手順-第3部:スキップロット抜取検査手順 | 制定 1999/05/20 | ISO 2859-3 1991 | |
JIS Z 9020 | 管理図-一般指針 | 制定 1999/05/20 | ISO 7870 1993 | |
JIS Z 9021 | シューハート管理図 | 制定 1954/05/22 改正 1998/08/20 |
ISO 8258 1991 | |
JIS Z 9022 | メジアン管理図 | 制定 1959/02/17 廃止 1998/08/20 |
||
JIS Z 9023 | x管理図 | 制定 1959/03/30 改正 1963/02/01 廃止 1998/08/20 |
||
JIS Z 9125 | 屋内作業場の照明基準 | 制定 2007/10/20 | ISO 8995 2002 | |
JIS Z 9031 | 乱数発生及びランダム化の手順 | 制定 1956/05/25 改正 2001/03/20 |
||
JIS Z 9041 | 測定値の処理方法 | 制定 1968/11/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9041-1 | データの統計的な解釈方法-第1部:データの統計的記述 | 制定 1999/05/20 | ||
JIS Z 9041-2 | データの統計的な解釈方法-第2部:平均と分散に関する検定方法と推定方法 | 制定 1999/05/20 | ISO 2602 1980 ISO 2854 1976 ISO 3301 1975 |
|
JIS Z 9041-3 | データの統計的な解釈方法-第3部:割合に関する検定方法と推定方法 | 制定 1999/05/20 | ISO 11453 1996 | |
JIS Z 9041-4 | データの統計的な解釈方法-第4部:平均と分散に関する検定方法の検出力 | 制定 1999/05/20 | ISO 3494 1976 | |
JIS Z 9041-5 | データの統計的な解釈方法―第5部:メディアン―推定及び信頼区間 | 制定 2003/03/20 | ISO 16269-7 2001 | |
JIS Z 9042 | 母平均と基準値との差の検定(標準偏差既知,片側) | 制定 1962/03/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9043 | 母平均と基準値との差の検定(標準偏差既知,両側) | 制定 1962/03/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9044 | 母平均と基準値との差の検定(標準偏差未知,片側) | 制定 1962/03/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9045 | 母平均と基準値との差の検定(標準偏差未知,両側) | 制定 1962/03/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9046 | 二つの平均値の差の検定(標準偏差既知,片側) | 制定 1962/03/01 改正 1965/04/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9047 | 二つの平均値の差の検定(標準偏差既知,両側) | 制定 1962/03/01 改正 1965/04/01 改正 1979/03/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9048 | 二つの平均値の差の検定(標準偏差未知,片側) | 制定 1962/03/01 改正 1965/04/01 改正 1979/03/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9049 | 二つの平均値の差の検定(標準偏差未知,両側) | 制定 1962/03/01 改正 1965/04/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9050 | 母平均の区間推定(標準偏差既知) | 制定 1963/10/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9051 | 母平均の区間推定(標準偏差未知) | 制定 1963/10/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9052 | 二つの平均値の差の区間推定(標準偏差既知) | 制定 1963/10/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9053 | 二つの平均値の差の区間推定(標準偏差未知) | 制定 1963/10/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9054 | 未知分散と既知分散との違いの検定(片側) | 制定 1966/01/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9055 | 未知分散と既知分散との違いの検定(両側) | 制定 1966/01/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9056 | 二つの母分散の違いの検定(片側) | 制定 1966/01/01 改正 1979/03/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9057 | 二つの母分散の違いの検定(両側) | 制定 1966/01/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9058 | 母分散の区間推定 | 制定 1966/01/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9059 | 母分散比の区間推定 | 制定 1966/01/01 廃止 1999/05/20 |
||
JIS Z 9080 | 官能評価分析-方法 | 制定 1979/03/01 改正 2004/03/20 |
ISO 4120 1983 ISO 4121 1987 ISO 5495 1983 ISO 6658 1985 ISO 8587 1988 |
|
JIS Z 9090 | 測定-校正方式通則 | 制定 1991/08/01 | ||
JIS Z 9100 | 蓄光安全標識板 | 制定 1987/02/01 廃止 1998/10/20 |
||
JIS Z 9101 | 安全色及び安全標識―産業環境及び案内用安全標識のデザイン通則 | 制定 1953/07/24 改正 1959/09/01 改正 1972/05/01 改正 1986/09/01 改正 1995/03/01 改正 2005/10/20 改正 2018/04/20 |
ISO 3864-1 2002 | |
JIS Z 9102 | 配管系の識別表示 | 制定 1954/03/15 改正 1959/12/01 改正 1976/03/01 改正 1987/03/01 |
||
JIS Z 9103 | 安全色-一般的事項 | 制定 1955/08/25 改正 1967/09/01 改正 1986/09/01 改正 1995/07/01 改正 2005/10/20 改正 2018/04/20 |
2018年にカラーユニバーサルデザインを取り入れたものに改正[1]。 | |
JIS Z 9104 | 安全標識-一般的事項 | 制定 1959/02/17 改正 1977/03/01 改正 1987/02/01 改正 1995/07/01 改正 2005/10/20 |
||
JIS Z 9105 | 反射安全標識板 | 制定 1960/03/01 改正 1967/09/01 改正 1976/03/01 改正 1984/07/01 廃止 1999/01/20 |
||
JIS Z 9106 | 蛍光安全色彩使用通則 | 制定 1963/03/01 改正 1972/05/01 改正 1990/12/01 廃止 1995/07/01 |
||
JIS Z 9107 | 安全標識-性能の分類,性能基準及び試験方法 | 制定 1963/10/01 改正 1967/09/01 改正 1977/11/01 改正 1986/09/01 改正 1998/10/20 改正 2008/04/20 |
ISO 17398 2004 | |
JIS Z 9108 | 蛍光安全標識板 | 制定 1964/02/01 改正 1977/11/01 改正 1990/12/01 廃止 1998/10/20 |
||
JIS Z 9109 | 安全標識灯 | 制定 1966/01/01 改正 1977/11/01 改正 1987/02/01 廃止 2000/01/20 |
||
JIS Z 9110 | 照度基準 | 制定 1958/03/29 改正 1969/12/01 改正 1975/02/01 改正 1979/02/01 |
||
JIS Z 9111 | 道路照明基準 | 制定 1963/11/01 改正 1969/03/01 改正 1988/03/01 |
||
JIS Z 9112 | 蛍光ランプの光源色及び演色性による区分 | 制定 1966/03/01 改正 1976/03/01 改正 1990/03/01 改正 2004/03/20 |
IEC 60081 1997 | |
JIS Z 9113 | 放電ランプの色度範囲 | 制定 1973/01/01 廃止 1994/02/01 |
||
JIS Z 9114 | 横断歩道照明基準 | 制定 1969/03/01 廃止 1990/10/01 |
||
JIS Z 9115 | 自発光安全標識板 | 制定 1968/11/01 改正 1979/03/01 廃止 1999/01/20 |
||
JIS Z 9116 | トンネル照明基準 | 制定 1969/12/01 改正 1976/03/01 改正 1990/04/01 |
||
JIS Z 9117 | 保安用反射シート及びテープ | 制定 1975/11/01 改正 1984/07/01 |
||
JIS Z 9120 | 屋外テニスコート及び屋外野球場の照明基準 | 制定 1988/03/01 改正 1995/11/01 |
||
JIS Z 9121 | 屋外陸上競技場,屋外サッカー場及びラグビー場の照明基準 | 制定 1989/01/01 改正 1997/03/20 |
||
JIS Z 9122 | 屋内運動場の照明基準 | 制定 1990/10/01 改正 1997/03/20 |
||
JIS Z 9123 | 屋外,屋内の水泳プールの照明基準 | 制定 1991/05/01 改正 1997/03/20 |
||
JIS Z 9124 | スキー場及びアイススケート場の照明基準 | 制定 1992/11/01 | ||
JIS Z 9201 | 熱勘定線図記号 | 制定 1958/03/29 | ||
JIS Z 9202 | 熱勘定方式通則 | 制定 1959/02/17 改正 1980/03/01 改正 1991/09/01 |
||
JIS Z 9203 | 熱効率計算方式通則 | 制定 1962/03/01 | ||
JIS Z 9204 | 有効エネルギー評価方法通則 | 制定 1980/03/01 改正 1991/09/01 |
||
JIS Z 9211 | エネルギー管理用語(その1) | 制定 1982/02/01 | ||
JIS Z 9212 | エネルギー管理用語(その2) | 制定 1983/01/01 | ||
JIS Z 9290-4 | 雷保護-第4部:建築物内の電気及び電子システム | 制定 2009/06/20 | IEC 62305-4 2006 | ←JIS C 0367-1の置き換え |
JIS Z 9301 | けい光ランプの演色性区分 | 廃止 1983/11/01 | ||
JIS Z 9325 | 校正機関及び試験所の能力に関する一般要求事項 | 制定 1996/04/01 廃止 2003/01/20 |
||
JIS Z 9358 | 校正機関及び試験所の認定システム-運営及び承認に関する一般要求事項 | 制定 1996/09/20 廃止 2006/05/20 |
||
JIS Z 9361 | 認証機関及び審査登録機関の認定審査並びに認定機関に対する一般要求事項 | 制定 1996/09/20 廃止 2006/05/20 |
||
JIS Z 9362 | 品質システム審査登録機関に対する一般要求事項 | 制定 1996/09/20 | ISO/IEC Guide 62 1996 | |
JIS Z 9501 | 保温保冷工事施工標準 | 廃止 1955/08/25 | ||
JIS Z 9502 | 石綿保温材 | 廃止 1955/08/25 | ||
JIS Z 9503 | 石綿入ケイソウ土保温材 | 廃止 1955/08/25 | ||
JIS Z 9504 | 岩綿保温材および鉱サイ綿保温材 | 廃止 1955/08/25 | ||
JIS Z 9505 | ガラス繊維保温材 | 廃止 1955/08/25 | ||
JIS Z 9506 | 炭酸マグネシア保温材 | 廃止 1955/08/25 | ||
JIS Z 9507 | 炭化コルク板 | 廃止 1955/08/25 | ||
JIS Z 9508 | 牛毛フェルト | 廃止 1955/08/25 | ||
JIS Z 9900 | 品質管理及び品質保証の規格-選択及び使用の指針 | 制定 1991/10/01 改正 1994/12/01 廃止 2006/06/20 |
||
JIS Z 9901 | 品質システム―設計、開発、製造、据付け及び付帯サービスにおける品質保証モデル | 制定 1991/10/01 改正 1994/12/01 改正 1998/09/20 廃止 2003/12/20 |
||
JIS Z 9902 | 品質システム―製造、据付け及び付帯サービスにおける品質保証モデル | 制定 1991/10/01 改正 1994/12/01 改正 1998/09/20 廃止 2003/12/20 |
||
JIS Z 9903 | 品質システム―最終検査・試験における品質保証モデル | 制定 1991/10/01 改正 1994/12/01 改正 1998/09/20 廃止 2003/12/20 |
||
JIS Z 9904 | 品質管理及び品質システムの要素-指針 | 制定 1991/10/01 改正 1994/12/01 廃止 2006/06/20 |
||
JIS Z 9911-1 | 品質システムの監査の指針-第1部:監査 | 制定 1996/03/01 廃止 2003/12/20 |
||
JIS Z 9911-2 | 品質システムの監査の指針-第2部:品質システム監査員の資格基準 | 制定 1996/03/01 廃止 2003/12/20 |
||
JIS Z 9911-3 | 品質システムの監査の指針-第3部:監査プログラムの管理 | 制定 1996/03/01 廃止 2003/12/20 |
||
JIS Z 9920 | 苦情対応マネジメントシステムの指針 | 制定 2000/10/20 廃止 2005/06/20 |