日曜寺
表示
日曜寺 | |
---|---|
所在地 | 東京都板橋区大和町42-1 |
位置 | 北緯35度45分28.7秒 東経139度42分14.1秒 / 北緯35.757972度 東経139.703917度座標: 北緯35度45分28.7秒 東経139度42分14.1秒 / 北緯35.757972度 東経139.703917度 |
山号 | 光明山[1] |
院号 | 愛染院[1] |
宗派 | 真言宗霊雲寺派 |
本尊 | 愛染明王 |
創建年 | 正徳年間(1711年~1716年) |
開山 | 宥慶比丘 |
札所等 | 豊島八十八ヶ所霊場49番札所、北豊島三十三ヶ所霊場17番札所 |
公式サイト | 光明山日曜寺 |
法人番号 | 3011405000424 |
日曜寺(にちようじ)は、東京都板橋区にある真言宗霊雲寺派の寺院。
概要
[編集]正徳年間(1711年~1716年)、宥慶比丘によって開山された[2]。
御三卿の田安徳川家初代徳川宗武の庇護を受け、寺院として整備された。その後も田安家の祈願所として繁栄した[2]。
しかし、太平洋戦争の戦災により山門を除き全焼、田安家から寄進された累代の寺宝も失った。山門の扁額(田安家出身の松平定信の筆[3])のみが田安家の遺品となっている。
山門前には、橋の跡がある。かつては「中用水」(別名:稲付川、北耕地川)と呼ばれる石神井川から分かれた用水路が山門前を流れていた(現在は、ほとんどが暗渠化している)。
寺宝等
[編集]- 「愛染」が「藍染」に通じることから染物業者の崇敬を集めるようになった[2]。
-
扁額
交通アクセス
[編集]- 板橋本町駅より徒歩6分。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 板橋区教育委員会 編『いたばしの寺院 (文化財シリーズ第39集)』板橋区教育委員会、1982年
- 馬場憲一 著『板橋区史跡散歩 (東京史跡ガイド19)』学生社、1993年
- 「下板橋宿 日曜寺」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ12豊島郡ノ4、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763977/35。