コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

日下部宗好

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
日下部宗好
時代 戦国時代 - 江戸時代初期
生誕 天正2年(1574年
死没 寛永10年(1633年)7月
別名 五郎八(通称)[1]
戒名 宗傳[1]
官位 従五位下大隅守[1]
幕府 江戸幕府目付普請奉行留守居役
主君 徳川家康秀忠
氏族 日下部氏
父母 父:日下部定好、母:西村久吉[1]
兄弟 宗好定勝正冬早川好勝景久、間宮氏室、豊島忠次[1]
正室:成瀬正一の娘[1]
宗正[1]
テンプレートを表示

日下部 宗好(くさかべ むねよし)は、戦国時代から江戸時代初期の武将徳川氏家臣。

経歴・人物

[編集]

徳川家康に従い、数々の戦で軍功を挙げた[1]大坂の陣では目付を勤め、のち普請奉行として各地の城壁の修復にあたる[1]。その後江戸城留守居役となる[1]。のち采地300石を賜う[1]寛永10年(1633年2月26日致仕し、養老の料として嫡子の宗正が采地400石を賜う[1]。同年7月死去[1]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 寛政重修諸家譜』巻第六百七十