新興鉄道
表示
新興鉄道(しんこうてつどう)は、日本統治時代の朝鮮半島に存在した鉄道会社である。
ここでは、1945年7月当時に所有していた路線のみを記載する。なお、現在の内容については新興線・長津線・西湖線の項目を参照。
年表
[編集]- 1923年6月7日 - 朝鮮森林鉄道会社の鉄道線として万歳橋〜五老間が開業。[1]
- 1923年8月25日 - 同社によって咸興〜万歳橋、五老〜長豊間が開業。[2]
- 1926年10月1日 - 朝鮮鉄道の咸南線のうち豊上〜西新興、五老〜上通間が開業。[3]
- 1928年2月1日 - 咸南線のうち咸南新興〜咸南松興間が開業。[4]
- 1930年2月1日 - 新興鉄道は朝鮮鉄道の咸南線のうち咸南新興〜咸南松興間を引受。[5]
- 1932年1月15日 - 下松興〜咸南松興間が開業。既存の咸南松興駅を下松興駅へ改称。[6]
- 1933年9月10日 - 咸南松興〜赴戦湖畔間が開業。
- 1934年5月1日 - 西咸興〜天機里間が開業。(現在の西湖線の一部)
- 1934年9月1日 - 長津線上通〜三巨間が開業。
- 1934年11月1日 - 長津線三巨〜旧津間が開業。[7]
- 1935年7月15日 - 長津線新垈〜旧津間を廃止。[8]
- 1935年9月5日 - 長津線泗水〜新垈間を廃止。[9]
- 1936年3月5日 - 天機里〜内湖間が開業。
- 1936年12月15日 - 内湖〜西湖里(西湖津)間が開業。
- 1938年4月22日 - 朝鮮鉄道の咸南線を全部引受。[10]
路線
[編集]1945年(昭和20年)時点
参考資料
[編集]- 国分隼人(2007年). 『将軍様の鉄道 北朝鮮鉄道事情』, 新潮社. ISBN 9784103037316
- 鉄道省 編(1937年), 「鉄道停車場一覧 昭和12年10月1日現在」, 川口印刷所出版部. p516~517