新在家南町
表示
新在家南町(しんざいけみなみまち)は兵庫県神戸市灘区の町名の一つで、同区東部旧・新在家村域の南部(国道43号および阪神高速道路3号神戸線以南)に相当する。
地理
[編集]東は浜田町と、南から南東は運河を隔て神戸東部第一工区の灘浜東町と、西は都賀川を隔て大石南町と、北西の一点で大石北町と、北は西から順に大石東町・新在家北町と、それぞれ隣接している。東から順に一~五丁目が存在する。沢の鶴、福徳永酒類、オエノンプロダクトサポート、白鶴酒造、月桂冠が工場を置く酒造地帯である。
歴史
[編集]新在家とは新しい村という意味で、全国に同様の地名がある。この新在家は古くは室町期より見られ、近世初期に大石村から分かれて東大石の海岸部分に拓かれた。江戸時代初期に新在家村と呼ばれるようになったが、都賀川を境に大石を西大石村、新在家を東大石村とも言ったという[1]。
明治16年(1883年)7月、大石と新在家は連合戸長制により新在家組として1人の戸長を共有することとなった。そして明治22年4月、両村は合併して都賀浜村となり大正3年(1914年)7月に西郷町となる[2]。
神戸市への合併後の昭和13年(1938年)、字走り出・東白浜・稲池・宮見附・若宮・鳥居先浜・西白浜・宮西・西浜が新在家南町となり、字日尾町・石原・宮見附・稲地・上田が新在家中町となり、昭和41年(1966年)の町名整理で新在家中町と入船町が消えた[1]。
人口統計
[編集]令和2年国勢調査(2020年10月1日)における世帯数1,493、人口3,034、うち男性1,494人、女性1,540人[3]。
脚注
[編集]- ^ a b 神戸史学会 2007
- ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1988, p. 798.
- ^ “国勢調査による町別、年齢別人口及び世帯数”. 神戸市. 2024年1月16日閲覧。
参考文献
[編集]- 神戸史学会 編『神戸の町名 改訂版』神戸新聞総合出版センター、2007年。ISBN 978-4-343-00437-6。
- 灘区役所広報相談課 編『灘区の町名』灘区役所広報相談課、1976年。
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 28 兵庫県』角川書店、1988年10月。ISBN 4-04-001280-1。
大石北町 | 大石東町・新在家北町 | 浜田町 | ||
大石南町 | 浜田町 | |||
新在家南町 | ||||
灘浜町 | 灘浜東町 | 灘浜東町 |