コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

斎藤利永

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

斎藤 利永(さいとう としなが、? - 長禄4年5月27日1460年6月16日))は、室町時代武将美濃守護代斎藤宗円の嫡男で弟に斎藤妙椿利任[注釈 1]周倫。帯刀左衛門尉、越前守と称す。妻は赤松氏の出身(後妻)。先妻の子に利藤典明、後妻の子に利国(妙純)、利安(敬仲元粛)、利綱らがいる。法名は大功宗輔大居士。

文安元年(1444年)閏6月19日、父が守護代富島氏を殺害したことに始まる美濃の合戦に参加、翌文安2年(1445年)8月、美濃における斎藤氏の拠点として加納城を築城したという。守護代就任以前は在京することが多く、和歌をよくし、禅宗にも深く帰依したという。宝徳2年(1450年)9月、父が暗殺されると、暗殺の首謀者である富島氏・長江氏と戦い討ち滅ぼし、まもなく守護代となる。

康正2年(1456年)、土岐持益の嫡子持兼が亡くなると、後継者問題が発生した。持益の孫で持兼の庶子亀寿丸(当時3歳)を推す声があったが、利永は拒否し、まだ壮年の持益を隠居させ土岐成頼を守護職に据えた。長禄4年(1460年)、中風を患い死去。武勇に優れて清廉な武将であったとされ、その死を惜しむ記録が残されている。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 妙椿と同一人物との説もある。

出典

[編集]