コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

手三里穴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

手三里穴(てのさんりけつ)は、手の陽明大腸経に所属する第10番目の経穴である。本来は「三里」といい、一般にもそう呼ばれているが、足の陽明胃経に同名の経穴があるため、それと区別するために「手三里」と呼ばれている。

部位

[編集]

左右の肘関節橈側で、曲池穴の下2寸に取穴する。

名前の由来

[編集]

1寸は1里ともいい、肘より3寸なので名づけられた。

効能

[編集]

歯痛を抑えるツボと考えられ、腹脹吐瀉に効く。上腕神経痛や眩暈、片麻痺、橈骨神経麻痺(下垂手)の治療にも使われる。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]