戸川神社
表示
戸川神社 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県加須市戸川808 |
位置 | 北緯36度09分30.5秒 東経139度35分30.0秒 / 北緯36.158472度 東経139.591667度座標: 北緯36度09分30.5秒 東経139度35分30.0秒 / 北緯36.158472度 東経139.591667度 |
主祭神 | 軻遇突智命、市杵島姫命、湍津姫命、田霧姫命 |
社格等 | 村社 |
創建 | 明治42年(1909年) |
歴史
[編集]1909年(明治42年)に創建された。当地の戸川は、江戸時代までは「寺ヶ谷戸村」と「広川村」であった。寺ヶ谷戸村の鎮守は「愛宕社」で、広川村の鎮守は「弁天社」であった[1]。
明治初期、両社とも近代社格制度に基づく「村社」に列せられた。1909年(明治42年)に両社は合併し、「戸川神社」に改称した。そして旧愛宕社の境内を新神社の境内とした。この合併について、村人は「弁天様が愛宕様へお嫁に行った」と評している。そういう経緯もあり、当社の社殿には愛宕社と弁天社が並祀されている[1]。
交通アクセス
[編集]- 羽生ICより車3分。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 埼玉県神社庁神社調査団 編『埼玉の神社 入間・北埼玉・秩父』埼玉県神社庁、1986年