出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
悼公(とうこう、紀元前586年 - 紀元前558年)は、中国春秋時代の晋の君主(在位:紀元前573年 - 紀元前558年)。襄公の曾孫(祖父は桓叔捷、父は恵伯談)にあたり、即位する前まで周の王都・洛邑で学問を積んでいたことから公孫周、または周子と呼ばれた。
欒書と荀偃(中行偃)によって厲公が殺されると、晋に迎えられて君主となった。
文公の治世を理想とし、韓厥や智罃を正卿に、魏絳を中軍司馬に、羊舌肸(叔向)を世子の彪(後の平公)の傅とするなど、賢者を任用し内治を整え[1]、諸侯と会盟し狄と和を結ぶなど、鄢陵の戦い以来、晋に傾いていた覇権を磐石なものにしたが、29歳で死去した。
晋の最後の名君と謳われたが、悼公の時代は鄭や楚、秦などとの戦いが続き戦果は芳しくなく、国内では公室の力が弱まり大夫や貴族たちの力が増大した。
|
---|
|
成師(桓叔)の曲沃就封で、晋は翼の宗家と曲沃の分家に分裂
|
翼宗家 |
- 昭侯前745-前739
- 孝侯前739-前724
- 鄂侯前723-前718
- 哀侯前717-前710
- 小子侯前709-前706
- 晋侯緡前706-前679断絶
|
---|
曲沃分家 |
- 桓叔前745-前731
- 荘伯前731-前716
- 武公前716-前678
|
---|
|
- 武公前678-前677
- 献公前676-前651
- 奚斉前651
- 卓子前651
- 恵公前650-前637
- 懐公前637-前636
- 文公前636-前628
- 襄公前627-前621
- 霊公前620-前607
- 成公前606-前600
- 景公前599-前581
- 厲公前580-前573
- 悼公前572-前558
- 平公前557-前532
- 昭公前531-前526
- 頃公前525-前512
- 定公前511-前475
- 出公前474-前457
- 哀公前456-前438
- 幽公前437-前420
- 烈公前419-前393
- 孝公前392-前378
- 静公前377-前376
|
カテゴリ |