コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

志の田うどん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
志の田うどん

志の田うどん(しのだうどん)は、愛知県名古屋市周辺で食べられているうどん

概要 

[編集]

志の田とは、白醤油をベースとしたつゆを張り、刻んだ油揚げと青ネギを散らしてかまぼこを添えた、うどんまたはきしめんである[1]。名称は大阪の信太の森に伝わる葛の葉伝説に由来するもので[2]、「しのだ」は油揚げの別名であり、信太、信田、志乃田などと表記される[1]。 刻んだ油揚げかまぼこネギを具材とする[2]きつねうどんと似ているが、油揚げには味付けがされていない[2][3]。これらの具材は味噌煮込みうどんと同じである[4]

名古屋における麺は塩分濃度が高く、独特の硬さがあることが特徴である[5]

一般的なきつねうどんきしめんとは異なり、さっぱりとした白醤油を使っている[6]。濃厚な味が多い名古屋めしの中では比較的あっさりしており、すまし汁にも喩えられる[4]

提供する料理店

[編集]
山田屋の「たまごとじ志の田うどん」

古くから名古屋のうどん屋で定番のメニューとされるが[2]、新しい店ではメニューにないことも多い[1]。名古屋市以外のうどん屋でも定番のメニューとされ、岐阜県のうどん屋でも提供している店は多いとされる[7]

名古屋市東区東外堀町の山田屋は1930年(昭和5年)創業であり[2][1]、志の田うどんや[2]志の田きしめんを[1]提供している。創業当初の店舗は名古屋城が焼失した際の飛び火で焼け、現在の店舗は1950年(昭和25年)の建築である[2]

名古屋市中区のかめ壽本店では、遠方から来た客が物珍しさで注文することも多いという[7]

評価

[編集]

名古屋市出身の小説家である清水義範は、志の田うどんを「油揚げとネギを煮込んだスープにひたった、名古屋風なコシのないうどん」と表現している[6]。またその著書で、「全世界のうどんの中で一番好きなうどん」としている[8][9]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 『原寸大なごやめし図鑑100』(ぴあMOOK中部)ぴあ株式会社中部支局、2016年
  2. ^ a b c d e f g 大竹敏之『名古屋メン』リベラル社、2012年
  3. ^ 京都市のきつねうどんにも、味付けせずに油揚げを刻んだものがある(参考:京都のうどんの謎 たぬきは化ける!? - そうだ京都、行こう)。
  4. ^ a b 店主も取材に驚く"最後の名古屋めし"…名古屋市民もほぼ知らない『志の田うどん』とは何なのか 東海テレビ、2019年8月8日
  5. ^ 「うどん・きしめん名店巡り スタンプラリー人気に太く長く盛り上がれ 愛知の27店参加 関東・関西に続き地元マニア企画」『中日新聞』2013年9月4日
  6. ^ a b 清水義範『日本の異界 名古屋』ベストセラーズ、2017年
  7. ^ a b 大竹敏之 ご当地と気づかれてない!? 隠れ名古屋メシ「志の田うどん」って何だ? マイナビニュース、2017年6月13日
  8. ^ 清水義範 1994, p. 79.
  9. ^ 清水義範 2003, pp. 80–81.

参考文献

[編集]
  • 清水義範『やっとかめ!大名古屋語辞典』1994年。 
  • 清水義範『笑説大名古屋語辞典』2003年。 

外部リンク

[編集]
  • ウィキメディア・コモンズには、志の田うどんに関するカテゴリがあります。