コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

度易侯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

度易侯[1](たくえきこう / どえきこう、生年不詳 - 490年[2])は、吐谷渾首長

生涯

[編集]

拾寅の子として生まれた。天文を好み、星書を南朝斉に求めたことがあったが、朝議により与えられなかった。481年、拾寅が死去すると、度易侯が後を嗣いだ。南朝斉により使持節・都督西秦河沙三州諸軍事・鎮西将軍・護羌校尉・西秦河二州刺史に任じられ、河南王に封じられた。また侍郎の時真を北魏に派遣して朝貢させ、代替わりを報告した。485年、南朝斉により車騎将軍の号に進められた。武帝は丘冠先を吐谷渾と柔然に対する使者として派遣した。

度易侯は在位中に宕昌国を攻撃して、北魏の孝文帝の譴責を受けた。このため連行していた宕昌国の人々を送還した。

490年に度易侯が死去すると、南朝系史料では子の休留代[3]が後を嗣いだとされ、北朝系史料および『資治通鑑』では子の伏連籌が後を嗣いだとされている。

脚注

[編集]
  1. ^ 南斉書』河南伝のみ「易度侯」としている。
  2. ^ 『資治通鑑』巻137
  3. ^ 梁書』と『南史』による。『南斉書』武帝紀は「休留戊」とし、『南斉書』河南伝は「休留茂」とする。

参考資料

[編集]
  • 『南斉書』河南伝
  • 魏書』吐谷渾伝
  • 『梁書』諸夷伝
  • 北史』四夷伝下
  • 『南史』夷貊伝下
先代
拾寅
吐谷渾の首長
第13代:481年 - 490年
次代
休留代
伏連籌