登別中継局
表示
(幌別中継局から転送)
登別中継局(のぼりべつちゅうけいきょく)は、北海道登別市登別温泉町にあるテレビ中継局。なお、ここでは、同じ登別温泉町にあるNHK登別四方嶺テレビ中継局(エヌエイチケイのぼりべつしほうれいテレビちゅうけいきょく)、登別駅の近くにあるミニサテライト局・登別東中継局(のぼりべつひがしちゅうけいきょく)、登別市中心街にある幌別中継局(ほろべつちゅうけいきょく)、室蘭市との境界にある鷲別中継局(わしべつちゅうけいきょく)もあわせて記述する。
登別中継局
[編集]デジタルテレビ放送
[編集]ID | 放送局名 | 物理 チャンネル |
空中線 電力 |
ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
開局日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | HBC 北海道放送 |
15 | 1W | 3.2W | 水平偏波 | 北海道 | 約3,000世帯 | 2008年 12月1日 |
2 | NHK 室蘭教育 |
13 | 全国 | |||||
3 | NHK 室蘭総合 |
21 | 胆振・日高 | |||||
5 | STV 札幌テレビ放送 |
25 | 3.1W | 北海道 | ||||
6 | HTB 北海道テレビ放送 |
17 | ||||||
7 | TVh テレビ北海道 |
23 | 3W | |||||
8 | UHB 北海道文化放送 |
27 |
アナログテレビ放送(廃止)
[編集]チャンネル | 放送局名 | 空中線 電力 |
ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
開局日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | NHK 室蘭総合 |
映像3W/ 音声750mW |
映像4.4W/ 音声1.1W |
垂直偏波 | 胆振・日高・ 後志管内黒松内町 |
約1,200世帯 | 1967年 11月10日[1] |
6 | STV 札幌テレビ放送 |
映像4.4W/ 音声1.1W |
北海道 | 1967年 11月11日[2] | |||
10 | HBC 北海道放送 |
映像4W/ 音声1W | |||||
12 | NHK 室蘭教育 |
映像4.1W/ 音声1.05W |
全国 | 1967年 11月10日[1] | |||
49 | TVh テレビ北海道 |
映像10W/ 音声2.5W |
映像32W/ 音声7.9W |
水平偏波 | 北海道 | - | |
51 | HTB 北海道テレビ放送 |
映像31W/ 音声7.7W |
1973年 9月12日[3] | ||||
53 | UHB 北海道文化放送 |
- かつてはHTBが24ch、UHBが26ch、TVhが22chで送信されていたが、2005年8月に物理チャンネルが変更された。これは、室蘭デジタル送信所の開局に伴う混信の発生を回避するための対策である(アナアナ変換)。現在、室蘭デジタル送信所では22chはHBC、24chはNHK総合、26chはTVHが使用している。
- 放送エリアは、登別市と白老郡白老町の各一部地域。但し、デジタル放送とエリアは多少異なり、こちらの方が放送エリアは若干広い。
FM放送
[編集]周波数 | 放送局名 | 空中線 電力 |
ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
---|---|---|---|---|---|---|
84.9MHz | NHK 室蘭FM |
1W | 1.45W | 水平偏波 | 胆振・日高・ 後志管内黒松内町 |
- |
- 登別テレビ中継局の旧VHFテレビ送信施設に併設されている。
- FM放送はVHF帯の周波数を使用するため、登別中継局のVHFテレビ放送波の偏波面を考慮するとFM放送は垂直偏波での送信となるが、実際には水平偏波での送信となっている。
- 放送エリアは、登別市の登別温泉地区・登別駅前地域と白老郡白老町の虎杖浜温泉地区(登別、登別東各テレビ中継局のエリアを含むが、登別中継局のデジタルテレビとは異なり、FM放送の方が放送エリアは若干広く、アナログテレビ放送よりもエリアが多少広い。)。幌別・鷲別の各テレビ中継局受信エリアでは、FMラジオ放送は室蘭送信所でカバーされている。
- AIR-G’とNORTH WAVEは中継局を設置していない。
登別市内他中継局
[編集]NHK登別四方嶺テレビ中継局
[編集]アナログテレビ放送(廃止)
[編集]チャンネル | 放送局名 | 空中線 電力 |
ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
開局日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
30 | NHK 室蘭教育 |
映像10W/ 音声2.5W |
映像450W/ 音声110W |
水平偏波 | 全国 | - | 1974年 12月3日[4] |
32 | NHK 室蘭総合 |
胆振・日高・ 後志管内黒松内町 |
- 2011年7月24日をもって廃止された。
登別東テレビ中継局
[編集]デジタルテレビ放送
[編集]リモコン キーID |
放送局名 | 物理 チャンネル |
空中線 電力 |
ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
開局日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | HBC 北海道放送 |
48 | 10mW | 105mW | 水平偏波 | 北海道 | 約1,000世帯 | 2010年 9月30日 |
2 | NHK 室蘭教育 |
44 | 全国 | |||||
3 | NHK 室蘭総合 |
46 | 胆振・日高 | |||||
5 | STV 札幌テレビ放送 |
42 | 北海道 | |||||
6 | HTB 北海道テレビ放送 |
38 | 110mW | |||||
7 | TVh テレビ北海道 |
40 | 105mW | |||||
8 | UHB 北海道文化放送 |
36 | 110mW |
アナログテレビ放送(廃止)
[編集]チャンネル | 放送局名 | 空中線 電力 |
ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
---|---|---|---|---|---|---|
35 | HTB 北海道テレビ放送 |
映像100mW/ 音声25mW |
映像1.25W/ 音声310mW |
水平偏波 | 北海道 | 約600世帯 |
41 | STV 札幌テレビ放送 | |||||
43 | HBC 北海道放送 | |||||
45 | NHK 室蘭総合 |
胆振・日高・ 後志管内黒松内町 | ||||
47 | NHK 室蘭教育 |
全国 | ||||
55 | TVh テレビ北海道 |
北海道 | ||||
57 | UHB 北海道文化放送 |
- アナログテレビ中継局では、かつてUHBは33ch、TVhは31chで送信されていた。こちらも室蘭デジタル送信所開局に伴う混信対策により2005年8月にチャンネルが変更された。
- 放送エリアは、登別市登別東町と登別港町の各一部地域。
幌別テレビ中継局
[編集]デジタルテレビ放送
[編集]リモコン キーID |
放送局名 | 物理 チャンネル |
空中線 電力 |
ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
開局日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | HBC 北海道放送 |
15 | 300mW | 790mW | 垂直偏波 | 北海道 | 約8,300世帯 | 2010年 12月24日 |
2 | NHK 室蘭教育 |
13 | 770mW | 全国 | ||||
3 | NHK 室蘭総合 |
21 | 790mW | 胆振・日高 | ||||
5 | STV 札幌テレビ放送 |
25 | 750mW | 北海道 | ||||
6 | HTB 北海道テレビ放送 |
17 | 830mW | |||||
7 | TVh テレビ北海道 |
23 | 770mW | |||||
8 | UHB 北海道文化放送 |
27 | 790mW |
アナログテレビ放送(廃止)
[編集]チャンネル | 放送局名 | 空中線 電力 |
ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
開局日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
19 | TVh テレビ北海道 |
映像3W/ 音声750mW |
映像8.1W/ 音声2W |
垂直偏波 | 北海道 | 7,874世帯 | - |
42 | HBC 北海道放送 | ||||||
44 | STV 札幌テレビ放送 | ||||||
46 | NHK 室蘭総合 |
映像8.3W/ 音声2.1W |
胆振・日高・ 後志管内黒松内町 |
1973年 8月28日[5] | |||
50 | NHK 室蘭教育 |
全国 | |||||
58 | HTB 北海道テレビ放送 |
映像7.9W/ 音声1.95W |
北海道 | - | |||
60 | UHB 北海道文化放送 |
- TVhの中継局は、1996年冬に開局。
鷲別テレビ中継局
[編集]デジタルテレビ放送
[編集]リモコン キーID |
放送局名 | 物理 チャンネル |
空中線 電力 |
ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
開局日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | HBC 北海道放送 |
34 | 100mW | 550mW | 垂直偏波[6] | 北海道 | 約10,300世帯 | 2010年 12月24日 |
2 | NHK NHK室蘭教育 |
32 | 520mW | 全国放送 | ||||
3 | NHK NHK室蘭総合 |
36 | 540mW | 胆振・日高 | ||||
5 | STV 札幌テレビ放送 |
28 | 550mW | 北海道 | ||||
6 | HTB 北海道テレビ放送 |
38 | 540mW | |||||
7 | TVh テレビ北海道 |
40 | 510mW | |||||
8 | UHB 北海道文化放送 |
30 | 540mW |
アナログテレビ放送(廃止)
[編集]チャンネル | 放送局名 | 空中線 電力 |
ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
---|---|---|---|---|---|---|
14 | TVh テレビ北海道 |
映像1W/ 音声250mW |
映像7.2W/ 音声1.8W |
垂直偏波 | 北海道 | 約3,500世帯 |
18 | HBC 北海道放送 |
映像7.2W/ 音声1.8W | ||||
48 | HTB 北海道テレビ放送 |
映像23W/ 音声5.7W | ||||
52 | UHB 北海道文化放送 | |||||
54 | NHK 室蘭教育 |
映像23W/ 音声5.7W |
全国放送 | |||
56 | NHK 室蘭総合 |
胆振・日高・ 後志管内黒松内町 | ||||
62 | STV 札幌テレビ放送 |
映像22W/ 音声5.6W |
北海道 |
- この中継局も室蘭デジタル送信所開局に伴う混信対策により、2006年6月からHBC以外は全チャンネルが変更となった。変更前と後のチャンネルは以下の通り。
- NHK室蘭総合…32ch→56ch
- NHK室蘭教育…34ch→54ch
- STV…20ch→62ch
- HTB…24ch→48ch
- UHB…26ch→52ch
- TVh…16ch→14ch
地上デジタル放送
[編集]中継局によって対応が異なるので、下記を参照。
- 登別中継局…2008年に12月1日に開局。
- 登別四方嶺中継局…2011年7月24日をもって廃止。
- 登別東中継局…NHK室蘭放送局・民放とも2010年9月に開局。
- 幌別中継局・鷲別中継局…NHK室蘭放送局・民放とも2010年12月に開局。
- 登別東中継局・幌別中継局・鷲別中継局の民放は当初自力建設困難となっていた。
脚注
[編集]外部リンク
[編集]- 北檜山町など8市町にテレビ北海道(TVH)の放送局が誕生! - 総務省平成8年広報資料