コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

市川喜一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いちかわ きいち
市川 喜一
別名義 黒田潤
生年月日 (1923-06-26) 1923年6月26日
没年月日 (2006-03-31) 2006年3月31日(82歳没)
職業 映画プロデューサー・元俳優
配偶者 市川千恵子(旧姓・関千恵子
著名な家族 市川南(子)
主な作品
砂の女
犬神家の一族
テンプレートを表示

市川 喜一(いちかわ きいち、1923年(大正12年)6月26日 - 2006年(平成18年)3月31日[1])は、日本の映画プロデューサー・元俳優である。俳優としての芸名は黒田潤[2]群馬県高崎市出身[1]。妻は市川千恵子(旧姓・関千恵子、元女優)[3]

人物・来歴

[編集]

海軍予備学生として魚雷艇部隊に在籍した[1]。1946年に早稲田大学法学部を卒業するとともに、黒田潤名義で、新人スターとして大映入りして、いくつかの作品に出演[2]。 デビュー作『いつの日か花咲かん』で共演した関千恵子と交際、後に結婚。

1952年に大映を退社してフリーとなる[4]。シナリオ作家志望だった市川は、故郷の群馬県高崎市の交響楽団をモデルにした作品を構想して、今井正監督に売り込んで採用される[5]。同構想は水木洋子脚本により1955年に『ここに泉あり』として映画化され、市川は「企画者」として共同製作者にクレジットされた[6]

以降、フリーの映画プロデューサーとして劇映画制作に携わる[1]今井正勅使河原宏山本薩夫篠田正浩らの諸監督と組み、大作や問題作を制作した。1970年の大阪万博では、富士グループパビリオンをプロデュースした[1]。1972年ごろ芸苑社に参加。

主なプロデュース作品に、今井監督「キクとイサム」、勅使河原監督「砂の女」、豊田四郎監督「恍惚の人」、山本監督「華麗なる一族」「不毛地帯」、市川崑監督「犬神家の一族」など。

2006年3月31日、脳幹出血のため東京都新宿区の病院で死去、82歳。

受賞歴

[編集]
  • 1956:第10回毎日映画コンクール企画賞=「ここに泉あり」
  • 1959:第33回キネマ旬報ベストテン第1位=「キクとイサム」
  • 1964:第38回キネマ旬報ベストテン第1位=「砂の女」
  • 1965:第18回カンヌ国際映画祭大賞=「砂の女」

フィルモグラフィ

[編集]

出演(黒田潤名義)

[編集]
  • いつの日か花咲かん 大映 1947
  • 東京の夜 大映 1947

製作・企画

[編集]

脚本

[編集]

[編集]
  1. ^ a b c d e 日外アソシエーツ現代人物情報より
  2. ^ a b 久保田圭二『名作映画の構造』(シナリオ作家協会)P.82
  3. ^ 読売人物データベースより
  4. ^ 久保田圭二『名作映画の構造』(シナリオ作家協会)P.83
  5. ^ 久保田圭二『名作映画の構造』(シナリオ作家協会)P.84
  6. ^ 久保田圭二『名作映画の構造』(シナリオ作家協会)P.85

外部リンク

[編集]