巨勢広山
表示
時代 | 奈良時代 |
---|---|
生誕 | 不明 |
死没 | 不明 |
官位 | 従五位下・大蔵少輔 |
主君 | 光仁天皇→桓武天皇 |
氏族 | 巨勢氏 |
巨勢 広山(こせ の ひろやま)は、奈良時代の貴族。官位は従五位下・大蔵少輔。
経歴
[編集]天応元年(781年)鍛冶正に任ぜられると、天応2年(782年)内蔵助、延暦2年(783年)縫殿頭と、桓武朝の初頭に短期間に京官を転々とする。延暦5年(786年)として大和介に転じた。
延暦10年(791年)大蔵少輔に任官して京官に復している。
官歴
[編集]『続日本紀』による。
- 時期不詳:正六位上
- 宝亀11年(780年) 正月7日:従五位下
- 天応元年(781年) 5月25日:鍛冶正
- 天応2年(782年) 6月20日:内蔵助
- 延暦2年(783年) 2月25日:縫殿頭
- 延暦5年(786年) 5月12日:大和介
- 延暦10年(791年) 3月21日:大蔵少輔