コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

山陽中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山陽中継局
局名 山陽中継局
送信波 地上デジタルテレビジョン放送
地上アナログテレビジョン放送
偏波面 水平偏波
送信放送局 NHK岡山放送局(テレビ)
RSK山陽放送(テレビ)
OHK岡山放送
TSCテレビせとうち
RNC西日本放送(デジタルテレビ)
KSB瀬戸内海放送(デジタル)
空中線電力 アナログ:10W
デジタル:1W
受信元 金甲山送信所
指向性 全局に指向性あり
放送区域 岡山県赤磐市の一部
受信世帯 約9,700世帯
開局 1976年4月8日
設置場所 岡山県赤磐市西中字獄平
テンプレートを表示

山陽中継局(さんようちゅうけいきょく)は岡山県赤磐市中心部の善応寺山にあるテレビジョン放送の重要中継局及び小規模中継局である。

放送区域

[編集]

地上デジタル放送におけるこの中継局の電波法に定める放送区域(1mV/m)は岡山県赤磐市の一部、約9,700世帯である[1]。具体的には赤磐市のうち旧山陽町のほぼ全域及びそこから旧赤坂町役場(現赤磐市赤坂支所)へ至るいずれも平地部に当たる。全域が金甲山岡山親局の放送区域内でもある。

歴史

[編集]

アナアナ変換

[編集]

この中継局もデジタル放送開始にあわせて全国的に行われた現行アナログチャンネルの移行、いわゆる「アナアナ変換」の対象となり、2005年4月4日[2]より対策を開始、2005年5月30日[3]には旧チャンネルを停波し新チャンネルに移行した。対象となったアナログチャンネルはNHK岡山総合テレビ(48ch→39ch)、NHK岡山教育テレビ(46ch→37ch)、TSCテレビせとうち(28ch→47ch)の3波である。

停波した旧アナログチャンネルのうち46chと28chはこの中継局でRSK山陽放送・OHK岡山放送のデジタルチャンネルとして、48chは隣接する「備前瀬戸中継局」でNHK岡山教育デジタルテレビのチャンネルとして使用されている。

地上デジタル放送

[編集]

この中継局のデジタル化は2009年に入ってからで、この地域の中継局としては後発の部類に入る。なお本放送開始は「中和中継局」と同日である。

2009年7月3日中国総合通信局より予備免許交付[4]7月7日より試験放送を開始し、翌月8月14日[5]に本放送を開始した。当初は8月下旬の本放送開始を予定していたが、予定を前倒しし中旬の開局となった。

アナログ放送では在岡4社のみの置局であるが、デジタル放送開始でRNC西日本放送KSB瀬戸内海放送在高2社がデジタル新局として開局し、デジタル放送では全局が置局する中継局となる。

施設

[編集]

中継局は赤磐市中心部の東側に位置する標高262mの善応寺山山頂に存在する。

地上デジタルテレビジョン放送送信設備

[編集]
リモコンキーID 放送局名 物理チャンネル 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数
1 NHK岡山総合テレビ 32ch 1W 5.9W 岡山県 約9,700世帯
2 NHK岡山教育テレビ 45ch 5.8W 全国
4 RNC西日本放送 34ch 5.6W 岡山県・香川県
5 KSB瀬戸内海放送 36ch
6 RSK山陽放送 46ch 5.5W
7 TSCテレビせとうち 38ch 5.6W
8 OHK岡山放送 28ch
※全局局名は山陽局
※全局に指向性あり
※中継局であるためコールサインは無い

地上アナログテレビジョン放送送信設備

[編集]
チャンネル 放送局名 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数
39+ NHK岡山総合テレビ 映像10W/
音声2.5kW
映像68W/音声17W 岡山県 -
37+ NHK岡山教育テレビ 全国
47+ TSCテレビせとうち 岡山県・香川県
54+ OHK岡山放送
58+ RSK山陽放送
※全局局名は山陽局
※全局に指向性あり
※中継局であるためコールサインは無い
※全局オフセット+10kHz局

脚注

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]