コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

山本五郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やまもと ごろう

山本 五郎
山本五郎像
生誕 (1880-02-12) 1880年2月12日
日本の旗 日本岐阜県
死没 (1941-04-12) 1941年4月12日(61歳没)
職業 実業家
配偶者
子供 山本悍右
テンプレートを表示

山本 五郎(やまもと ごろう、1880年2月12日 - 1941年4月12日)は、日本実業家。写真機械店と写真館を経営。愛友写真倶楽部代表。岐阜県揖斐郡出身。

概要・略年譜

[編集]

岐阜県揖斐郡長瀬村岐礼(現在は揖斐川町にある)出身。長男は写真家の山本悍右である。

  • 1905年3月、名古屋広小路に写真機械店、写真館「山本五郎商店」を出店する。
  • 1907年、横浜美術写真館サスライズ商会で写真撮影をする。
  • 1912年、日高長太郎、佐野紫影らと愛友写真倶楽部を結成。大正期には代表を勤める。
  • 1914年、妻・通との間に長男、悍右をもうける。
  • 1941年4月、逝去。
  • 1945年3月19日の名古屋大空襲で山本五郎商店が焼失する。

展覧会

[編集]

系譜

[編集]

山本家の先祖は、大江音人を祖とする大江氏にある。直系の先祖は、1332年に後醍醐天皇の倒幕隠謀が露顕し隠岐島に流された時、美濃岐礼庄に配流された中納言大江貞奥(?-1334年)で、子孫が山本と称した。その子、山本判官桜待中納言大江貞元は「太平記」の吉野の戦いに記述がある。山本五郎は貞奥より本家24代目である[1]

山本写真館 右:妻、通

[2]

初代:山本中納言大江貞奥 - 2代:山本桜待中納言貞元 - 3代:貞行 - 4代:貞房 - 5代:貞常 - 6代:貞安 - 7代:貞純 - 8代:貞時 - 9代:貞光 - 10代:貞直 = 11代:数馬貞正 - 12代:貞久 - 13代:重貞 - 14代:貞宅 - 15代:貞継 - 16代:貞昌 - 17代:治五右衛門貞宅 - 18代:作兵衛貞重 - 19代:五左衛門貞時 - 20代:五左衛門貞栄 - 21代:五左衛門貞篤 - 22代:五左衛門貞陳 = 23代:久吉貞路 - 24代:五郎貞真 - 25代:悍右貞諷

ギャラリー

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 「山本家系譜」「美濃明細記」「長瀬誌」より
  2. ^ 「長瀬誌」より

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]