コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

山川賢信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
山川賢信
時代 安土桃山時代 - 江戸時代初期
生誕 不明
死没 不明
改名 富塚小平二→山川賢信
別名 帯刀
主君 伊達政宗豊臣秀頼松浦隆信
氏族 富塚氏山川氏
兄弟 富塚信綱賢信
テンプレートを表示

山川 賢信(やまかわ かねのぶ)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将伊達氏松浦氏の家臣。

略歴

[編集]

伊達政宗に仕える。慶長5年(1600年)、関ヶ原の戦い上杉景勝軍と戦い戦功を挙げるが、その後伊達家を出奔、山川賢信と名を変え大坂城に入城する。

慶長19年(1614年)の大坂冬の陣では後藤基次の下で八丁目口の守備を任される。慶長20年(1615年)の大坂夏の陣では、道明寺の戦いで奮戦するも及ばず、北川宣勝と共に八幡滝本坊に隠れたがやがて自首した。徳川家康に罪を許され、その後は平戸藩主・松浦隆信の家臣となった。

道明寺で討死したとの説もある。