コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

小嶋龍亮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小嶋龍亮(こじま りゅうすけ)は日本財務官僚

来歴

[編集]

子供の頃から物理学者を目指していた[1]麻布高等学校在学中に地下鉄サリン事件に遭遇し、自分の手で、日本の不安と戦いたいと考え出した[1]。高校3年次に文転。一浪し、東京大学文科一類に入学[2]東京大学法学部卒業。2003年 財務省入省(主計局総務課)。2004年5月 主計局主計企画官付調整第一係。2008年6月からジョージタウン大学公共政策大学院、ハーバード大学ケネディ行政大学院へ留学[3]2010年7月 大臣官房政策金融課長補佐。「株式会社国際協力銀行法案(JBIC法案)」を実質的に作成した。2015年7月 主計局総務課長補佐(歳入・国債係主査)。2016年 主計局主計官補佐(文部科学第四係主査)。科学技術スポーツ予算を担当[4]2018年7月 理財局財政投融資総括課長補佐。民間では対応できない分野に対し、金融支援などを行った[5]2021年7月9日 大臣官房文書課長補佐兼大臣官房文書課法令審査室長。2022年7月1日 大臣官房文書課長補佐兼大臣官房文書課調査室長。2023年6月28日 大臣官房企画官兼内閣官房国家安全保障局企画官。

略歴

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 小嶋龍亮. “職員からのメッセージ [係員 小嶋 龍亮]”. 財務省. 採用情報-平成17年度版 I種. 財務省. 2010年4月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月閲覧。
  2. ^ 1998年度東大入試 前期合格者出身高校別全氏名Archived 2001年3月6日, at the Wayback Machine.)
  3. ^ 小嶋龍亮. “職員からのメッセージ [海外編 小嶋 龍亮]”. 財務省. 採用情報-平成22年度版 I種. 財務省. 2011年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月閲覧。
  4. ^ 特集1 予算編成 財務省
  5. ^ 財政政策 財務省(PDF)
  6. ^ 『職員録 平成27年版 上巻』国立印刷局、2014年12月発行、359頁