コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

小宮自由

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小宮 自由(こみや じゆう)は、日本の起業家技術者著述家漫画原作者研究者プロデューサー

ブロックチェーンAI領域で事業や執筆活動を行っている。

自身が発行人となった、ビットコインサトシ・ナカモトに関して解説する書籍『ビットコイン バイブル:サトシナカモトとは何者か?』を元に[1]、「サトシ・ナカモトが残した言葉〜ビットコインの歴史をたどる旅」という連載を幻冬舎運営のあたらしい経済とYahoo!ニュースで行っている[2][3]

来歴

[編集]

東京工業大学コンピュータサイエンスを学び、東京大学ロースクール法律を学ぶ[4]。2008年から2010年には、クリエイティブ・コモンズに所属しており、ローレンス・レッシグと対話したこともあった。

いくつかのスタートアップ企業でエンジニアとして働いた後、村濱章司の依頼でオトバンク朗読少女の開発に携わる。東北ずん子ずんだもんの創業メンバーと交流があり、企画会議に参加していた時期もあった。

その後渡欧し、オランダの大手IT企業でエンジニアとして従事する。その他、アメリカシンガポールでの就労経験がある。

その後東京に戻り、リクルートホールディングスでAI(自然言語処理)のソフトウェア作成業務と研究に携わり、シリコンバレー東京を行き来しながら働く。この時共著者として提出した論文『A Lightweight Front-end Tool for Interactive Entity Population[5]』と『Koko: a system for scalable semantic querying of text[6]』はそれぞれICML(International Conference on Machine Learning)とACM(Association for Computing Machinery)という世界トップの国際会議に採択される。

その後、ブロックチェーン業界に参入。数年間ブロックチェーンに関する知見を深める。GMO[7]DMM[8]で開催された勉強会の講師を行ったり、ドワンゴ[9]Coincheckで開催されたブロックチェーンの勉強会の運営を行う。日本円ステーブルコインを発行するJPYCの創業者である岡部典孝と協同して古物商やブロックチェーンに関する Youtube 配信を行っていた時期もある[10]。岡部を参考にし、ブロックチェーンによる分散型政治団体の設立も行った[11]

その他、ブロックチェーンに関する漫画原作も行った[12][13]。当時はライトニングネットワークの普及を目指していた。その他、DAOに関する事業にも関与していた。

現在は BlendAI という企業の代表としてAIキャラクターのデルタもん(キャラクターデザイン:榊正宗)をプロデュースしたり(OpenSeaNFTも発行[14])、産業技術総合研究所でAIに関する講演を行う[15][16]など、AIに関係した活動を行っている[17]。AIに対する人間の声優の保護のために「声の印税」の必要性を主張しており[18]、その他「物のパブリシティ権」も有用と述べている[19]

愛猫家であり、アメリカンショートヘアの猫を飼育している[20]。動物行政・動物福祉に詳しく、動物愛護管理法地域猫活動の問題点を指摘している[21]愛玩動物飼養管理士2級を保有している[21]

2024年7月に OpenAIChatGPTGPTs によって作られた「AI Satoshi」をリリースした[22]

脚注

[編集]
  1. ^ サトシ・ナカモト最初の投稿、ビットコインはここから生まれた”. あたらしい経済. 幻冬舎 (2021年12月9日). 2024年6月3日閲覧。
  2. ^ サトシ・ナカモトが残した言葉〜ビットコインの歴史をたどる旅”. あたらしい経済. 幻冬舎. 2024年2月2日閲覧。
  3. ^ ビットコインの暗号技術が破られたらどうなる? サトシの見解(サトシ・ナカモトが残した言葉~ビットコインの歴史をたどる旅 vol.38)(あたらしい経済)”. Yahoo!ニュース. 2024年2月2日閲覧。
  4. ^ LinkedIn”. 2024-6-5日閲覧。
  5. ^ A Lightweight Front-end Tool for Interactive Entity Population”. Cornell University. 2 Feb 2024閲覧。
  6. ^ Koko: a system for scalable semantic querying of text”. ACM DIGITAL LIBRARY. 2 Feb 2024閲覧。
  7. ^ ビットコインとか勉強会#24 (2018/11/27 19:30〜)”. connpass. 2024年6月2日閲覧。
  8. ^ ビットコインとか勉強会#26 (2019/01/22 19:30〜)”. connpass. 2024年6月2日閲覧。
  9. ^ ビットコインとか勉強会#20 (2018/07/30 19:30〜)”. connpass. 2024年6月2日閲覧。
  10. ^ 私が古物商で暗号資産を扱おうとする理由”. ALIS. 2024年8月13日閲覧。
  11. ^ 分散型政治団体を設立しました”. ALIS. 2024年8月13日閲覧。
  12. ^ Green Chain漫画_jiyu×虎顎一八 - 看漫画手机版”. webcache.googleusercontent.com. 2024年8月7日閲覧。
  13. ^ Green Chain”. ALIS. 2024年8月13日閲覧。
  14. ^ Deltamon”. 2024年6月5日閲覧。
  15. ^ Generative AI Study Group (GASG) | 人工知能技術コンソーシアム (AI Technology Consortium : AITeC )” (2023年6月2日). 2024年6月5日閲覧。
  16. ^ AI時代の著作権と倫理 ~ AI音声合成アプリVoice Portalから考える今後の指針【産総研AITeC「Generative AI Study Group第27回」】”. 人工知能技術コンソーシアム. 2024年7月9日閲覧。
  17. ^ BlendAI 、AI関係の利用なら版権フリーのキャラクター「 #デルタもん 」発表(あたらしい経済)”. Yahoo!ニュース. 2024年2月2日閲覧。
  18. ^ 声の印税”. X. 2024年10月19日閲覧。
  19. ^ 物のパブリシティ権”. X. 2024年10月19日閲覧。
  20. ^ アメリカンショートヘアについて”. X. 2024年8月13日閲覧。
  21. ^ a b 現行の法制度は猫の「こっそり駆除」を促す|小宮自由”. note(ノート) (2020年8月7日). 2024年8月13日閲覧。
  22. ^ AI Satoshi (α ver)”. X. 2024年9月18日閲覧。

外部リンク

[編集]