小堀正寿
表示
時代 | 江戸時代中期 - 後期 |
---|---|
生誕 | 享保19年10月25日(1734年11月20日) |
死没 | 文化元年12月20日(1805年1月20日) |
改名 | 富之助(幼名)、正寿 |
別名 | 宗延(号) |
官位 | 従五位下大膳亮 |
幕府 | 江戸幕府 旗本 |
主君 | 徳川家重 |
氏族 | 小堀氏 |
父母 |
小堀惟貞、小堀政峯娘 小堀政峯 |
子 | 正優 |
小堀 正寿(こぼり まさひさ)は、江戸時代中期の旗本。官位は従五位下・大膳亮。遠州流茶道6世家元。号は宗延。
略歴
[編集]享保19年(1734年)(『寛政重修諸家譜』では享保10年(1725年)生まれとなっている)、小堀仁右衛門家4代・小堀惟貞の次男として京にて誕生。5世小堀政峯の娘の子(外孫)にあたる。幼名は富之助、子に小堀正優(遠州流8世)。
寛保2年(1742年)、近江国小室藩嫡子で母方の叔父・小堀政寧が早世したため、代わって外祖父・政峯の養嗣子となり、小堀流茶法を習得する。寛延元年(1748年)徳川家重に御目見。翌年、従五位下大膳亮に叙任された。正峯の実子・政方が無事育った為宝暦2年(1752年)、19歳の時に家督を譲った。