コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

宮床村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮床から転送)
みやとこむら
宮床村
廃止日 1955年4月20日
廃止理由 新設合併
宮床村吉岡町落合村鶴巣村吉田村大和町
現在の自治体 大和町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 宮城県
黒川郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 52.77 km2
総人口 3,056
(『宮城県町村合併誌』、1955年4月19日)
隣接自治体 黒川郡富谷村吉田村
宮城郡泉村
宮床村役場
所在地 宮城県黒川郡宮床村
座標 北緯38度22分53秒 東経140度51分52秒 / 北緯38.38144度 東経140.86442度 / 38.38144; 140.86442座標: 北緯38度22分53秒 東経140度51分52秒 / 北緯38.38144度 東経140.86442度 / 38.38144; 140.86442
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

宮床村(みやとこむら)は、昭和30年(1955年)まで宮城県黒川郡の南西部にあった村。現在の大和町宮床・小野および学苑・テクノヒルズ・もみじが丘・杜の丘にあたる。

沿革

[編集]

行政

[編集]

歴代村長

[編集]
氏名 就任 退任 備考
1 赤坂一学 明治22年(1889年)4月1日 明治32年(1899年)10月10日
2 伊達宗広 明治32年(1899年)11月20日 明治36年(1903年)11月10日
3 渡辺学而 明治36年(1903年)11月 大正9年(1920年)5月
4 青木源七郎 大正9年(1920年)5月 大正13年(1924年)5月1日
5 君ヶ袋和多利 大正13年(1924年)5月16日 昭和3年(1928年)5月10日
6 浅野松蔵 昭和3年(1928年)5月30日 昭和5年(1930年)3月1日
7 佐藤信一 昭和5年(1930年)3月2日 昭和9年(1934年)7月8日
8 一条久之進 昭和9年(1934年)6月16日 昭和20年(1945年)2月
9 清水久之助 昭和20年(1945年)2月8日 昭和22年(1947年)3月20日
10 赤間兵吉 昭和22年(1947年)4月5日 昭和28年(1953年)11月10日
11 浅野憲一郎 昭和28年(1953年)12月4日 昭和30年(1955年)4月19日

参考文献

[編集]
  • 『宮城県町村合併誌』(宮城県地方課、1958)

関連項目

[編集]