コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

宝聚寺 (久喜市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宝聚寺
所在地 埼玉県久喜市高柳2208-1
位置 北緯36度07分06.3秒 東経139度40分26.9秒 / 北緯36.118417度 東経139.674139度 / 36.118417; 139.674139座標: 北緯36度07分06.3秒 東経139度40分26.9秒 / 北緯36.118417度 東経139.674139度 / 36.118417; 139.674139
山号 荷玉山
宗派 臨済宗円覚寺派
本尊 馬頭観世音菩薩
創建年 明応2年(1493年
開山 尊敒
テンプレートを表示

宝聚寺(ほうじゅじ)は、埼玉県久喜市にある臨済宗円覚寺派寺院

歴史

[編集]

1493年明応2年)、尊敒によって開山された。尊敒は初代古河公方足利成氏の弟である。成氏は第5代鎌倉公方であったが、1455年享徳3年)に享徳の乱が勃発した。そして遂に成氏は鎌倉を放棄し、拠点を下総国葛飾郡古河(現・茨城県古河市)の古河公方館に移した。以降、「古河公方」と呼ばれることになる。成氏の弟で鶴岡八幡宮の別当だった定尊が当地に居を定め、その後に尊敒が定尊の屋敷を寺院化したものである[1]

当寺の門は、山門鐘楼が一体化した二層楼(二階建て)の鐘楼門となっている。関東地方では珍しい形式の門であることから、度々テレビに登場(特に大晦日の夜)するという[1]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b インデックス編集部 編『訪ねてみたい埼玉のお寺』インデックス、2006年、128-129p

参考文献

[編集]
  • インデックス編集部 編『訪ねてみたい埼玉のお寺』インデックス、2006年