コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

安西廸夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

安西 廸夫(あんざい みちお、1929年8月9日[1] - 1999年5月14日)は、日本の国文学者・国語教育学者。

静岡県沼津市出身。1953年東京文理科大学国文科卒。東京都立高校教諭、東京成徳短期大学教授、上越教育大学教授、上越教育大学附属小学校長、上越教育大学附属図書館長、1995年定年退官、名誉教授、十文字学園女子大学教授。1999年、脳内出血のため死去[1]

著書

[編集]
  • 『文法全解枕草子』旺文社 古典解釈シリーズ 1968
  • 『歴史物語の史実と虚構 円融院の周辺』桜楓社 1987
  • 『古典(古文)教育の理論と実際』大空社 1995

共著

[編集]
  • 『国文法の受験法 重点的総整理』小沢俊郎共著 大原出版 1967
  • 『国語教材研究シリーズ 9 古文(散文)編 物語・随筆評論』長尾高明共著 桜楓社 1979
  • 『国語教材研究シリーズ 10 古文(韻文)編』長尾高明共編著 桜楓社 1981
  • 『国語教材研究資料 中学・高等学校編』湊吉正共編著 桜楓社 1982
  • 『子どもが学ぶことばを学ぶ 単元学習の教室から』編著 東洋館出版社 1997

脚注

[編集]
  1. ^ a b 『現代物故者事典 1997~1999』(日外アソシエーツ、2000年)p.29

参考

[編集]
  • 『歴史物語の史実と虚構 円融院の周辺』著者紹介
  • 『人物物故大年表』