コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

安西冬衛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安西冬衛

安西 冬衛(あんざい ふゆえ、1898年明治31年)3月9日 - 1965年昭和40年)8月24日)は、日本詩人である。本名は勝(まさる)。奈良県奈良市出身。

大連で北川冬彦らと詩誌「」を創刊。その後、「詩と詩論」の創刊に参加、新しい散文詩運動を推進した。詩集に『軍艦茉莉』(1929年)、『亜細亜の鹹湖』(1933年)、『韃靼海峡と蝶』(1947年)などがある。

略歴

[編集]

岸和田藩士の子として生まれる。麹町小学校[1]、堺中学校(現・大阪府立三国丘高等学校)卒業。1920年、父の赴任先であり当時日本の租借地であった大連に渡る。翌1921年関節炎を患い右脚を切断、文学に興味を示し[2]1924年11月、北川冬彦らと詩誌「」を大連で創刊。その後「軍艦茉莉」「亜細亜の鹹湖」「渇ける神」等の詩集を出すかたわら「詩と詩論」「文学」等に拠り活動、現代詩人会会員として終わる。「春」と題した一行詩が有名。

1965年8月24日、尿毒症のため大阪府高槻市大阪医科大学附属病院で死去。67歳没。戒名は法勝院乗願冬衛居士[3]。墓所は高野山奥の院。

岸和田市立岸城中学校堺市立浅香山中学校の校歌、大阪府立泉陽高等学校の生徒歌の作詞をした。

著書

[編集]
  • 『軍艦茉莉』現代の芸術と批評叢書 厚生閣書店 1929
  • 『亜細亜の鹹湖 詩集』ボン書店 1933
  • 『渇ける神 詩集』椎の木社 1933
  • 『大学の留守 詩集』湯川弘文社 1943
  • 『桜の実 随筆・小品・日記』新史書房 1946
  • 『韃靼海峡と蝶 詩集』文化人書房 1947
  • 『座せる闘牛士 詩集』不二書房 1949
  • 『安西冬衛全詩集』思潮社 1966
  • 『安西冬衛全集』全10巻別巻1 山田野理夫編 宝文館出版 1977-84

脚注

[編集]
  1. ^ 『日本の詩100年』日本詩人クラブ編 土曜美術社出版販売 2000,8 P210
  2. ^ 上田正昭、津田秀夫、永原慶二、藤井松一、藤原彰、『コンサイス日本人名辞典 第5版』、株式会社三省堂、2009年 69頁。
  3. ^ 岩井寛『作家の臨終・墓碑事典』(東京堂出版、1997年)20頁

参考文献

[編集]
  • 全集・現代文学の発見・第十三巻 言語空間の探検(學藝書林

外部リンク

[編集]

安岡正篤、