宇陀市立大宇陀小学校
表示
宇陀市立大宇陀小学校 | |
---|---|
北緯34度28分59秒 東経135度55分44秒 / 北緯34.483056度 東経135.928889度座標: 北緯34度28分59秒 東経135度55分44秒 / 北緯34.483056度 東経135.928889度 | |
過去の名称 |
誠道館松山小学校 松山尋常小学校 松山町立松山尋常高等小学校/神戸村立西山尋常高等小学校 松山町立松山尋常高等小学校/神戸村立神戸尋常高等小学校 松山町立松山国民学校/神戸村立神戸国民学校 大宇陀町立松山国民学校/大宇陀町立神戸国民学校 大宇陀町立大宇陀小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 宇陀市 |
併合学校 |
大宇陀町立大宇陀小学校弥栄分校 大宇陀町立宮奥小学校 大宇陀町立本郷小学校 |
設立年月日 | 1874年(明治7年) |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B129210001417 |
所在地 | 〒633-2115 |
奈良県宇陀市大宇陀西山72-2 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
宇陀市立大宇陀小学校(うだしりつ おおうだしょうがっこう)は、奈良県宇陀市大宇陀西山にある公立小学校。
校区が広く、本郷・宮奥の両地域からはスクールバスでの通学となっている。
沿革
[編集]- 1873年(明治7年)3月 - 誠道館松山小学校として創立。
- 1887年(明治20年)5月 - 組合立宇陀高等小学校が開校。
- 1900年(明治33年)4月 - 松山尋常小学校を松山町立とする。
- 1901年(明治34年)4月 - 神戸村立西山尋常小学校が開校。
- 1910年(明治43年)4月 - 松山尋常小学校と組合立宇陀高等小学校が統合し、松山町立松山尋常高等小学校となる。神戸村立西山尋常小学校に高等科を併設し、神戸村立西山尋常高等小学校と改称。
- 1930年(昭和5年)4月 - 西山尋常高等小学校を神戸尋常高等小学校と改称。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 松山尋常高等小学校を松山町立松山国民学校と、神戸尋常高等小学校を神戸村立神戸国民学校と改称。
- 1942年(昭和17年)2月11日 - 宇陀郡大宇陀町が発足したのに伴い、両校とも大宇陀町立となる。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 両校が統合し、大宇陀町立大宇陀小学校となる。
- 1958年(昭和33年)3月 - 弥栄分校を廃止統合。
- 1963年(昭和38年)4月 - 大宇陀町立宮奥小学校を統合。
- 1972年(昭和47年)9月 - 旧校歌制定。
- 1986年(昭和61年)4月 - 大宇陀町立本郷小学校を統合。
- 2006年(平成18年)1月1日 - 宇陀市発足に伴い、宇陀市立大宇陀小学校と改称。
- 2010年(平成22年)4月 - 大宇陀小学校、守道小学校、田原小学校を再編統合、宇陀市立大宇陀小学校として新設開校。
- 2013年(平成25年)4月 - 宇陀市立野依小学校を統合。
通学区域
[編集]- 宇陀市旧大宇陀町域
- 公立中学校に進学する場合は宇陀市立大宇陀中学校へ進学する。
周辺
[編集]- 宇陀市大宇陀地域事務所(旧大宇陀町役場)
- 宇陀市立大宇陀中学校
- 奈良県立大宇陀高等学校
- 大宇陀郵便局
- 宇陀松山 - 重要伝統的建造物群保存地区
- 森野旧薬園
- 本郷の瀧桜(又兵衛桜)
- 道の駅宇陀路 大宇陀
- あきののゆ
- 国道166号
- 国道370号
- 宇陀川
アクセス
[編集]- 奈良交通 西山停留所にて下車