コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

学校法人金城学園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
学校法人金城学園

遊学館高等学校。本部が置かれている。
遊学館高等学校。本部が置かれている。

金城大学・金城大学短期大学部笠間キャンパス
金城大学金城大学短期大学部笠間キャンパス
法人番号 6220005001932 ウィキデータを編集
創立者 加藤広吉加藤せむ
理事長 加藤真一
所属学校 金城大学
金城大学短期大学部
遊学館高等学校
金城幼稚園
金城大学附属金城幼稚園
所在地 石川県金沢市本多町2丁目2番3号
ウェブサイト http://www.kinjo.ac.jp
プロジェクト:学校/学校法人の記事について
Portal:教育
テンプレートを表示

学校法人金城学園がっこうほうじんきんじょうがくえん、英字表記:Kinjo Gakuen)は、金城大学附属金城幼稚園金城幼稚園遊学館高等学校金城大学短期大学部金城大学の5学校園を擁する日本の学校法人石川県金沢市本多町2丁目2番3号に本部を置く。学園全体の学生・生徒数は、約3000名、教職員数は約250名。[1]

沿革

[編集]

略歴

[編集]

1904年(明治37年)11月、「当時県師範学校教諭であった加藤広吉は、県下において高等小学校を卒業した女子で進んで学ぼうとする者の入学すべき学校がないのを嘆き、女子教育の向上を計るため、女子に必要な高等普通教育を授け、なお師範学校に入学しようとする者のために予備学科を教授する目的で、金沢市中主馬町(現 菊川2丁目)に金城遊学館を創設した」ことが始まり。将来的には中学校が開校する。併設型中高一貫校となる。

年表

[編集]
  • 1904年 - 師範学校教諭、加藤広吉が金城遊学館を創設。
  • 1905年 - 金城女学校の設立が認可。
  • 1906年 - 加藤広吉が死去、妻の加藤せむが引き継ぐ。
  • 1924年 - 修業年限5ヶ年の高等女学校とする認可を受ける。
  • 1947年 - 学制改革により財団法人金城高等女学校に金城中学校を併設。
  • 1948年 - 金城高等学校が開校。
  • 1951年 - 財団法人金城高等女学校を学校法人金城高等学校に改称。
  • 1952年 - 金城高等学校付属幼稚園が開園。
  • 1961年 - 金城家庭専門学校が開校。
  • 1967年 - 学校法人金城高等学校を学校法人金城学園に改称。金城高等学校付属幼稚園を金城幼稚園に改称。
  • 1968年 - 金城幼稚園教育専門学校を開校。
  • 1975年 - 金城中学校、金城家庭専門学校が閉校。
  • 1976年 - 金城短期大学が開学。
  • 1977年 - 金城保育学院を廃止。
  • 1995年 - 金城短期大学の幼児教育学科・秘書学科を男女共学化。全学科共学となる。
  • 1996年 - 金城高等学校を遊学館高等学校に名称変更し、男女共学化。
  • 2000年 - 金城大学が開学。金城短期大学を金城大学短期大学部に名称変更。
  • 2001年 - 遊学館高等学校の野球場・サッカー場が、金沢市錦町地内に完成。
  • 2005年 - 金城学園白山美術館が開館。
  • 2021年 - 金城幼稚園が閉園。
  • 2024年 - 遊学館高等学校を金城学園高等学校に名称変更。

設置校

[編集]

施設

[編集]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]