コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

奥宏史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

奥 宏史(おく ひろし)は、日本の制御工学システム工学者。大阪工業大学工学部電子情報システム工学科教授。工学博士東京大学)。国際自動制御連盟(IFAC)SYSID2021国際プログラム委員。

主な専門は、数理情報、制御工学・システム工学(特にシステム同定ニューラルネットワークドローン制御システム)など[1] [2]

経歴

[編集]

1994年大阪大学工学部電子制御機械工学科を卒業。2000年東京大学大学院工学系研究科計数工学専攻博士課程修了、工学博士。その後、オランダトゥウェンテ大学ポスドク研究員を経て、2002年大阪工業大学工学部電子情報通信工学科に着任し、2019年電子情報システム工学科准教授、2021年同学科教授。

主な所属学会は、システム制御情報学会(ISCIE)、計測自動制御学会(SICE)、国際自動制御連盟(IFAC)など。主な著書は、「システム同定」(共著、コロナ社2017、学術書)、「制御の事典」(共著、朝倉書店2015、学術書)。主な受賞は、システム制御情報学会論文賞、計測自動制御学会SI2019優秀講演賞など。

主な研究

[編集]

社会人向けの制御・システム工学の対外啓蒙活動として、システムイノベーションセンター人財育成協議会主催「システム構築のための数理モデリング講習会」2020でプログラム講師を務めている[4]。また、国際交流の推進活動として、タマサート大学研究者を招致しての英語講演会のサポートを行っている(2022)[5]

主な国際会議での発表は、

「A Numerical Study on Convergence Property of a Closed-Loop Subspace Model Identification Method」 

  • IFAC World Congress 2020  (ドイツ-Online):

「Consistency Analysis of the Extended Observability Matrix of Output-Error Closed-Loop Subspace Model Identification」

「Closed-Loop Identification for a Continuous-Time Model of a Multivariable Dual-Rate System with Input Fast Sampling」

  • The 21st International Symposium on Mathematical Theory of Networks and Systems (MTNS 2014)  (フローニンゲン) :

「Online statistical change detection for a multivariable system in closed-loop using recursive estimation of a high-order model」

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]