コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

奈良県立信貴ケ丘高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
奈良県立信貴ケ丘高等学校
地図北緯34度36分14.8秒 東経135度41分12.4秒 / 北緯34.604111度 東経135.686778度 / 34.604111; 135.686778座標: 北緯34度36分14.8秒 東経135度41分12.4秒 / 北緯34.604111度 東経135.686778度 / 34.604111; 135.686778
国公私立の別 公立学校
設置者 奈良県の旗 奈良県
学区 北部学区
校訓
設立年月日 1986年4月1日 (38年前) (1986-04-01)
創立記念日 11月25日
閉校年月日 2006年3月31日 18年前 (2006-03-31)
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
高校コード 29148A
所在地 636-0813
奈良県生駒郡三郷町信貴ケ丘4丁目7-1
外部リンク 公式ウェブサイト at the Wayback Machine (archived 2005年2月5日)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

奈良県立信貴ケ丘高等学校(ならけんりつ しきがおか こうとうがっこう、: Nara Prefectural Shigigaoka High School)は、奈良県生駒郡三郷町信貴ケ丘4丁目に所在した県立高等学校

概要

[編集]

1986年昭和61年)4月に、「英語教育の重視」を特色とする「第16高等学校」として開設された全日制普通科高校奈良県立上牧高等学校と統合する際、新設合併により、2006年平成18年)3月に閉校、廃止された。

教育方針

[編集]

校訓

[編集]

校訓は「敬愛」「自律」「力行」であり、信貴ケ丘高校生としての自覚と愛校心を育て、信貴ケ丘高校生徒としての精神的なバックボーンとなるよう1986年6月11日に制定された。

  • 敬愛けいあい - 人間尊重の精神に立脚し、常に誠意をもって人に接し、相手の立場にたって思いやりをもち、互いに人間として敬い愛される人間関係を育てる。
  • 自律じりつ - 自己の行動を厳しく見つめ、善悪の判断を的確にして過たないようにする。規律を守り、責任ある行動のできるよう、自らを律することが、肝要である。
  • 力行りょっこう - 積極的に精を出し、努め行うことのできる実行力のある人間を育てる。そのため、何事も真剣に取り組むこと、自信をもって行うこと、途中で投げ出さず最後までやり抜くことが大切である[1]

沿革

[編集]

年表

[編集]
  • 4月1日 - 奈良県立高等学校等設置準備事務所開設。所長ほか10名を発令。
  • 9月10日 - 奈良県教育委員会で「英語教育の重視」を特色とすることを承認。
  • 11月21日 - 奈良県教育委員会で校章決定。
  • 11月25日 - 校舎一期工事及び体育館着工。
  • 12月23日 - 奈良県議会での「奈良県立高等学校設置条例の一部を改正する条例」の可決により、校名を「奈良県立信貴ケ丘高等学校」と決定。
  • 9月22日 - 2004年度以降の生徒募集停止を公表。
  • 12月19日 - 奈良県議会での「奈良県立高等学校設置条例の一部を改正する条例」の可決により、奈良県立信貴ケ丘高等学校の廃止と、校名を「奈良県立西和清陵高等学校」とする奈良県立上牧高等学校との統合校の設置を決定。
  • 3月1日 - 第18回卒業証書授与式を挙行。154名(男子73名、女子81名)卒業。
  • 3月31日 - 奈良県立信貴ケ丘高等学校引継式を挙行(県立信貴ケ丘高等学校から県立西和清陵高等学校へ校旗引継)。奈良県立信貴ケ丘高等学校閉校、廃止。

基礎データ

[編集]

所在地

[編集]

アクセス

[編集]

象徴

[編集]

校名

[編集]

信貴山の中腹、大和平野を見渡す絶景の場所にあり、眼下を大和川が流れている。この辺りの大和川は、古くは竜田川と呼ばれ、竜田紅葉(もみじ)として和歌にも名高い名所でもある。そこで、信貴山の名をとり「信貴ケ丘高校」と名づけられた[1]

校章

[編集]

校章には信貴の2峰をバックに2枚の紅葉の葉をデザインして、風光明媚なよき環境を表すとともに、紅葉の1枚で学習活動を、他の1枚で体育活動を象徴し、両面のたゆみない伸長発展を願っている[1]

校歌

[編集]

作詞は初代校長の杉本葆、作曲は朝比奈秀雄による。歌詞は3番まであり、各番に校名の「信貴ケ丘高校」が登場する[1]

設置する課程、学科及び定員

[編集]

学校行事

[編集]

紅葉祭

[編集]

学園祭は「紅葉祭」と呼ばれ、開校年度より開催された。

新春百人一首カルタ大会

[編集]

百人一首を通じて古典への関心と理解を深めるために、毎年1月下旬に学校行事として、開校年度より開催された。体育館において、1,2年生全員でクラス別の団体戦を実施し、個人成績優秀者を作法室に集め、個人戦を実施した。

部活動

[編集]

文化系16(総務委員会所属部を含む)、体育系9のクラブが存在した。入学時に全員どこかのクラブ(部活動)に入らなければならなかった。

文化系

[編集]

体育系

[編集]

高校関係者と組織

[編集]

高校関係者組織

[編集]
  • 奈良県立信貴ケ丘高等学校同窓会 - 信貴ケ丘高等学校の卒業生による同窓会組織
  • 奈良県立信貴ケ丘高等学校育友会 - 生徒保護者による保護者会組織

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d 校章・校訓・校歌 at the Wayback Machine (archived 2005年2月5日)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]