コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大津市立瀬田中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大津市立瀬田中学校
地図北緯34度58分40秒 東経135度55分41秒 / 北緯34.977778度 東経135.928056度 / 34.977778; 135.928056座標: 北緯34度58分40秒 東経135度55分41秒 / 北緯34.977778度 東経135.928056度 / 34.977778; 135.928056
過去の名称
  • 瀬田町立瀬田中学校
  • 瀬田町上田上村下田上村大石村組合立栗南中学校
  • 瀬田町大石村組合立栗南中学校
  • 瀬田町大石村組合立瀬田中学校
  • 瀬田町大石村組合立瀬田第一中学校
  • 瀬田町立瀬田中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 大津市
校訓 自主・自律[1]
設立年月日 1947年4月
開校記念日 1月13日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C125220100105 ウィキデータを編集
所在地 520-2141
滋賀県大津市大江七丁目1-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大津市立瀬田中学校(おおつしりつせたちゅうがっこう)は、滋賀県大津市大江七丁目にある公立中学校

沿革

[編集]
  • 1947年昭和22年)4月 - 栗太郡瀬田町瀬田大江133に、瀬田町立瀬田中学校として開校する。
  • 1948年(昭和23年)
    • 9月 - 瀬田町上田上村下田上村大石村組合立栗南中学校に改称し、西校舎が神領460に竣工する。
    • 校章を制定[2]。詳細は後述
  • 1949年(昭和24年)9月 - 瀬田町大石村組合立栗南中学校に改称する。
  • 1951年(昭和26年)7月 - 瀬田町大石村組合立瀬田中学校に改称する。
  • 1955年(昭和30年)
    • 4月 - 瀬田町大石村組合立瀬田第一中学校に改称する。
    • 9月 - 瀬田町立瀬田中学校に改称する。
  • 1963年(昭和37年)6月 - 学校給食を開始する。
  • 1967年(昭和42年)4月 - 栗太郡瀬田町が大津市へ編入されたため、大津市立瀬田中学校に改称する。
  • 1970年(昭和45年)2月 - 火災で図書・保険・美術の各室を焼失する。
  • 1975年(昭和50年)12月 - 新校舎が瀬田大江町777に竣工し、神領町から移転する。
  • 1976年(昭和51年)1月 - 新校舎移転新築記念式典を挙行。式典が行われた1月13日を開校記念日に制定し、新校歌の制定を行う[2]
  • 1978年(昭和53年)
    • 4月 - スライド式時間割を採用。併せて、学校給食を廃止する。
    • 8月 - LL教室が完成する。部室を増築し、生徒用ロッカーを設置する。
  • 1981年(昭和56年)4月 - 生徒急増のため、校区を分離するまでの間は教科教室方式を採用する。
  • 1983年(昭和58年)4月 - 大津市立瀬田北中学校を分離する。
  • 1997年平成9年)8月 - カウンセリングルームが竣工する。
  • 1998年(平成10年)4月 - 「朝の読書」を日課とする。
  • 1999年(平成11年)11月 - 「お茶の作文コンクール」(主催:京都新聞社)で学校奨励賞を受賞する。
  • 2000年(平成12年)3月 - 長年にわたる福祉活動が認められ、滋賀県社会福祉協議会長より表彰を受ける。
  • 2004年(平成16年)2月 - 学校保健(学校環境衛生)優良校の表彰を受ける。
  • 2014年(平成26年)4月 - 滋賀医科大学医学部附属病院内に院内学級を開設した[3]

(注記なき出典:[4]

基礎データ

[編集]

象徴

[編集]
  • 校歌 - 作詞:木村篤子、作曲:西村義彦 [2]
  • 校章 - 「中」という漢字を基本としたデザインであるが、その字の下はペン先を模したものとなっている[2]。なお、このデザインは瀬田の唐橋にある擬宝珠ぎぼしを逆さにした形をイメージしたものである[2]

スローガン

[編集]
  • 校訓 - 自主・自律[1]
  • 教育目標 - きたえ・高め合い・学び続ける子供[1]

部活動

[編集]
  • 運動部 - 陸上・野球(男)・ソフトボール(女)・バレーボール・バスケットボール・ソフトテニス・卓球・バドミントン・サッカー(男)・ボート[5]
  • 文化部 - 吹奏楽・美術・家庭・日本文化・コンピュータ[5]
備考
  • 「(男)」と記した部活(男子のみ)は、女子も入部することができる[5]。なお、「(女)」と記した部活(女子のみ)は男子も入部することができるが、男子だけで試合に出場することはできない[5]
  • ボート部は全国大会への出場が多く、第34回全日本中学選手権競漕大会の種目別で金メダル銀メダルを獲得し[6]、第43回全日本中学選手権競漕大会では女子ボート部が舵手付きクォドルプルでAチームが2位に[7]、団体成績で総合2位に入賞した[8][9]。男子ボート部も全国大会で決勝に出場したことがある[7]
  • 吹奏楽部も全国大会への出場歴があり、1982年(昭和57年)に全日本吹奏楽コンクールで銀賞を、1995年(平成7年)に全日本アンサンブルコンテストで銅賞を、1996年(平成8年)に行われた同大会で銀賞をそれぞれ受賞した[4]

学区

[編集]

アクセス

[編集]
備考
  • 以前は近江鉄道バス「瀬田中学校前」停留所が当校付近にあったが、同停留所は2022年4月1日のダイヤ改正で廃止となった[12]。路線の詳細は近江鉄道バス#大江循環線を参照。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 瀬田中の教育” (PDF). 大津市立瀬田中学校. 2023年5月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月12日閲覧。
  2. ^ a b c d e 瀬田中学校の概要” (PDF). 大津市立瀬田中学校. 2023年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月12日閲覧。
  3. ^ 大津市立瀬田中学校”. 滋賀県庁. 2024年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月1日閲覧。
  4. ^ a b 瀬田中学校 沿革”. 大津市立瀬田中学校. 2023年5月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月12日閲覧。
  5. ^ a b c d 大津市立中学校 部活動設置予定について”. 大津市. 2023年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月12日閲覧。
  6. ^ 滋賀ボート部OB 地元中学生を指導し全国制覇!”. 東レ滋賀ボート部. 2022年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月12日閲覧。
  7. ^ a b 第43回全日本中学選手権競漕大会決勝記録一覧表” (PDF). 日本ローイング協会 (2023年). 2023年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月12日閲覧。
  8. ^ 全日本中学選手権競漕大会で滋賀県勢が大活躍!!”. 滋賀県スポーツ協会 (2023年7月25日). 2023年8月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月12日閲覧。
  9. ^ 第43回全日本中学選手権競漕大会” (PDF). 広報みはま 令和5年9月号(No.632). 美浜町(福井県). pp. 8-9 (2023年8月23日). 2024年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月12日閲覧。
  10. ^ 大津市立学校及び幼稚園通学区域一覧表(令和5年8月15日現在)”. 大津市. 2023年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月28日閲覧。 “(※アーカイブ出典は「令和5年4月1日現在」の資料)”
  11. ^ a b 大津市立瀬田中学校 周辺の駅・バス停・駐車場”. NAVITIME. ナビタイムジャパン. 2024年7月28日閲覧。
  12. ^ 近江鉄道 自動車部: “大江循環線・瀬田循環線の路線廃止について” (PDF). 近江鉄道バス (2022年2月7日). 2022年9月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月28日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]