大森垣外
表示
大森垣外 | |
---|---|
国 | 日本 |
都道府県 | 愛知県 |
市町村 | 名古屋市 |
区 | 守山区 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
市外局番 | 052 (名古屋MA)[1] |
ナンバープレート | 名古屋 |
大森垣外(おおもりがいと[2])は、愛知県名古屋市守山区の地名。
歴史
[編集]地名の由来
[編集]『尾張徇行記』は「大森海道」の表記もあり、大森に関係する海道の意味であるとし、『尾張国地名考』は大森村から出て開拓した土地であるとするが、未詳という[2]。
沿革
[編集]- 1878年(明治11年)12月28日 - 春日井郡牛牧村を編入する[3]。
- 1880年(明治13年)2月5日 - 春日井郡が分割され、大森垣外村は東春日井郡に編入される。
- 1889年(明治22年)10月1日 - 合併により東春日井郡二城村が成立し、同村大字大森垣外となる[3]。
- 1906年(明治39年)7月16日 - 合併により東春日井郡守山町大字大森垣外となる[3]。
- 1954年(昭和29年)6月1日 - 市制施行により東春日井郡守山市大字大森垣外となる[3]。
- 1963年(昭和38年)2月15日 - 合併により名古屋市守山区大字大森垣外となる[3]。
- 1978年(昭和53年)6月25日 - 一部が守山区永森町・川宮町・川北町[4]・川村町・森宮町・村合町[3]にそれぞれ編入される。
- 1990年(平成2年)11月26日 - 残部が守山二丁目・大屋敷・大牧町・西城一丁目にそれぞれ編入され消滅[3]。
字一覧
[編集]1932年(昭和7年)発行『明治十五年愛知県郡町村字名調』による東春日井郡大森垣外村の字一覧。
- 欠口(かけくち)[5]
- 山屋敷(やまやしき)[5]
- 村合(むらあい)[5]
- 北屋敷(きたやしき)[5]
- 宮東(みやひがし)[5]
- 宮西(みやにし)[5]
- 川田(かわだ)[5]
- 八反田(はつたんだ)[5]
- 影口(かげぐち)[5]
- 西山(にしやま)[5]
- 村前(むらまえ)[5]
- 金谷(かなや)[5]
- 村東(むらひがし)[5]
- 村北(むらきた)[5]
- 城山(しろやま)[5]
- 中山(なかやま)[5]
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。
- 名古屋市計画局『なごやの町名』名古屋市計画局、1992年3月31日。