コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大府市立吉田小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大府市立吉田小学校
地図北緯35度0分7.45秒 東経136度56分0.47秒 / 北緯35.0020694度 東経136.9334639度 / 35.0020694; 136.9334639座標: 北緯35度0分7.45秒 東経136度56分0.47秒 / 北緯35.0020694度 東経136.9334639度 / 35.0020694; 136.9334639
過去の名称 大府第四尋常小学校
大府町第四国民学校
大府町立第四小学校
大府町立吉田小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 大府市
校訓 清く 正しく すこやかに
設立年月日 1907年明治40年)4月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B123210007612 ウィキデータを編集
所在地 474-0048
愛知県大府市吉田町4丁目33
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大府市立吉田小学校(おおぶしりつ よしだしょうがっこう)は、愛知県大府市吉田町4丁目にある公立小学校

クスノキがシンボルになっている。1920年大正9年)に民家から貰った高さ1.2mほどの苗が、80余年の歳月を経て幹周り4m、高さ18mに成長し、児童を見守っている。

沿革

[編集]
  • 1907年明治40年)4月 - 大府第四尋常小学校が設置される[1]
  • 1941年昭和16年)4月 - 大府町第四国民学校に改称[1]
  • 1947年(昭和22年)4月 - 大府町立第四小学校に改称[1]
  • 1948年(昭和23年)10月 - 大府町立吉田小学校に改称[1]
  • 1958年(昭和33年)5月 - 体育館竣工[1]
  • 1961年(昭和36年)4月1日 - 校歌を制定[1]
  • 1970年(昭和45年)9月1日 - 知多郡大府町の市制施行により、大府市立吉田小学校に改称[1]
  • 1976年(昭和51年)3月 - 石ヶ瀬小学校新設により、森岡地区を校区から分離[1]
  • 1997年平成9年)8月 - コンピュータ室を新設[1]

通学区域

[編集]
  • 大府市[2]
    • 吉田町(まち)全域(北熊場の全部および清水城の一部を除く。)
    • 桜木町全域
    • 高丘町全域
    • 米田町全域
    • 吉川町全域
    • 馬池町全域
    • 宮内町全域
    • 吉田町全域
    • 半月町全域(一丁目を除く)
    • 長草町山口の一部
    • 森岡町九丁目の一部

進学先中学校

[編集]

学区 / 校区内の主な施設

[編集]

交通アクセス

[編集]

著名な出身者

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i 学校紹介”. 大府市立吉田小学校(旧HP). 2016年2月23日閲覧。
  2. ^ 小学校の通学区域について”. 大府市. 2016年2月23日閲覧。
  3. ^ 広報おおぶ 令和3(2021)年12月号” (PDF). 大府市. 2021年12月7日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]