コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大峡谷 (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『大峡谷
Grand Canyon』
冨田勲(別記)スタジオ・アルバム
リリース
時間
レーベル RCAレコード(US)
RVC=現・ソニー・クラシカル(日本)
冨田勲(別記) アルバム 年表
ダフニスとクロエ
(1979)
大峡谷
(1982)
ドーン・コーラス
(1984)
EANコード
EAN 4988017654088
テンプレートを表示

大峡谷』(だいきょうこく)は、冨田勲シンセサイザー音楽としての8作目のアルバム。

概要

[編集]

ファーディ・グローフェの組曲「大峡谷」をシンセサイザー音楽化した作品。

収録曲目

[編集]
A面
  • 1 日の出 (5:16)
  • 2 赤いさばく (6:57)
  • 3 山道を行く (7:08)
B面
  • 4 日没 (4:41)
  • 5 豪雨 (8:44)

プラズマ・シンフォニー・オーケストラ

[編集]

冨田は、このアルバムから、愛用するシンセサイザー群をオーケストラの楽員と見立てて『プラズマ・シンフォニー・オーケストラ』と名づけ[1]、アーティスト名も「冨田勲&プラズマ・シンフォニー・オーケストラ/ISAO TOMITA & THE PLASMA SYMPHONY ORCHESTRA」とクレジットした。「各団員」は次の通り。


Isao Tomita & The Plasma Symphony Orchestra
Conductor Isao Tomita
Assistant Conductor Roland MC-8 and MC-4
Concertmaster Moog III
1st Violin Moog III (Program 1) and Moog System 55 (Program 1)
2nd Violin
Viola Roland System 100M (Oscillator Saw-Tooth x 36)
Cello
Doublebass Synclavier II (Program 1)
Piccolo and Flute Moog III (Program 2) and Synclavier II (Program 2)
Oboe and English Horn Prophet 5 (Program 1)
Clarnet and Bass Clarinet Prophet 5 (Program 2)
Bassoon Moog III (Program 3)
Contrabassoon Yamaha CS-80 (Program 1)
Horn Synclavier II (Program 3), Moog III (Purogram 4) and Emulator (Purogram 1) [Mute:Roland GE-810
Trumpet Synclavier II (Program 4) and Prophet 5 (Program 3) [Mute:Roland GE-810]
Trombone Moog III (Program 5) [Mute:Roland GE-810]
Tuba Moog III (Program 6)
Percussion Linn LM-1 Drum Computer and Roland Rhythm Composer TR-808
Timpani Emulator (Program 2)
Harp Yamaha CS-80 (Program 2) and Roland Jupiter 4
Guitar Synclavir II (Program 5)
Piano Synclavir II (Program 6)
Celesta Prophet 5 (Program 4) and Synclavir II (Program 7)
Harmonica Synclavir II (Program 8) and Moog III (Program 7)
Whistler Moog III (Program 8)
Chorus Mellotron, Roland Vocoder Pulse VP-330 and Yamaha CS-80 (Program 3)

In the Near Future "Conbrio" Will Participate as a Member of the Orchstra

Concert Hall Lexicon Prime Time, Lexicon 224 and AKG BX-20
Sound Engineer Isao Tomita

外部リンク

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ ライナーノーツに記述された冨田自身のコメントより。