大山正樹
表示
大山 正樹[1][2](おおやま まさき、1869年5月23日(明治2年4月12日)[3] - 没年不明)は、日本の酒造家、「大和花」醸造元[4]、広島県酒造組合賀茂郡支部長[5]、広島県多額納税者[4][6][7]、政治家(広島県賀茂郡西志和村長)[5][8][9]、名望家[10]。
人物
[編集]広島県賀茂郡西志和村(現東広島市)に生まれた[3]。大山源之助の長男[4]。生家は醤油醸造業を営んでいたが、明治初年に父は酒造業にあらため「大和花」と命名し斯業を経営した[3]。1897年、家督を相続した[4]。酒造業を営んだ[2][4]。
1909年、村会議員に当選[3]。1921年8月より1933年5月まで3期にわたり西志和村長在職[5]。村長退職に際し村より影徳碑を建設された[5]。貴族院多額納税者議員選挙の互選資格を有した[11]。
家族・親族
[編集]- 大山家
脚注
[編集]- ^ 『大日本紳士鑑』広島県賀茂郡824頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年4月2日閲覧。
- ^ a b 『大日本紳士名鑑』広島県賀茂郡34頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年7月14日閲覧。
- ^ a b c d e 『広島県紳士名鑑』賀茂郡之部23頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年7月22日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l 『人事興信録 第8版』オ154頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年8月4日閲覧。
- ^ a b c d 『広島県紳士録 昭和8年版』208頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年7月22日閲覧。
- ^ 『日本紳士録 第31版』附録 全国多額納税者 広島県62頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年7月22日閲覧。
- ^ 『日本紳士録 第29版』附録 全国多額納税者 広島県65頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年10月8日閲覧。
- ^ 『西志和村誌』口絵四 現西志和村長 大山正樹(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年7月29日閲覧。
- ^ 『市町村治績録 改訂第2版』広島県47頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年4月6日閲覧。
- ^ 『帝国名望家大全』306頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年6月17日閲覧。
- ^ 『貴族院多額納税者名鑑』486頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年7月22日閲覧。
参考文献
[編集]- 妹尾久造編『大日本紳士鑑』経済会、1895年。
- 吉野民司編『帝国名望家大全』吉野民司、1895年。
- 竹内伊四郎編『大日本紳士名鑑』明治出版社、1916年。
- 『広島県紳士名鑑』国民教育普及社、1917年。
- 『西志和村誌』広島県賀茂郡西志和村、1924年。
- 交詢社編『日本紳士録 第29版』交詢社、1925年。
- 織田正誠編『貴族院多額納税者名鑑』太洋堂出版部、1926年。
- 交詢社編『日本紳士録 第31版』交詢社、1927年。
- 人事興信所編『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年。
- 日本自治協会編『市町村治績録 改訂第2版』日本自治協会、1930年。
- 『広島県紳士録 昭和8年版』西日本興信所、1933年。