コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大倉恒吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

大倉 恒吉(おおくら つねきち、1874年明治7年)1月28日 - 1950年昭和25年)11月17日)は、日本実業家。大倉常吉商店(現・月桂冠)株式会社社長。11代目当主。伏見銀行、帝国酒造会社各重役[1]

来歴

[編集]

造り酒屋「笠置屋」の創業家、10代目大倉治右衛門の次男として伏見の大倉家本宅にて生まれる。1886年(明治19年)7月、兄が急死し、同年10月には父が他界したため、わずか数え年13歳にして家業を継ぐ[2]。月桂冠を銘柄として採用。

1907年(明治40年)、月桂冠北蔵に派遣された大蔵省醸造試験所の技官・鹿又親の助言により、研究所創設を着想。研究所創設に向け1908年(明治41年)12月、鹿又の紹介で東京帝国大学卒業の農学士・濱崎秀を採用し、1909年(明治42年)1月10日、「大倉酒造研究所」を創設[3]。株式会社大倉恒吉商店を設立する。

1927年(昭和2年)、緑綬褒章と紺綬褒章を受章。

家族

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 大倉恒吉 (第8版) - 『人事興信録』データベース”. jahis.law.nagoya-u.ac.jp. 2021年3月16日閲覧。
  2. ^ 月桂冠 中興の祖 大倉恒吉物語”. 月桂冠 中興の祖 大倉恒吉物語. 2021年3月16日閲覧。
  3. ^ 研究所について | 月桂冠総合研究所 | 月桂冠”. www.gekkeikan.co.jp. 2021年3月16日閲覧。
  4. ^ 麹町四丁目町会麹町界隈わがまち情報館
  5. ^ 『財界展望』38巻、財界展望新社、p113
  6. ^ 『ダイヤモンド會社要覽』ダイヤモンド社、1948年、p161
先代
設立
大倉恒吉商店社長→大倉酒造社長
1927年 - 1945年
次代
大倉治一