大中
表示
この項目では、中国の元号について説明しています。宋代に雲南に存在した国家については「大中国」を、茨城県常陸太田市にある地名については「大中町 (常陸太田市)」を、滋賀県近江八幡市にある地名については「大中町 (近江八幡市)」を、滋賀県東近江市にある地名については「大中町 (東近江市)」を、沖縄県名護市にある地名については「大中 (名護市)」をご覧ください。 |
大中(だいちゅう)は中国・唐代の元号。宣宗の治世で用いられた元号。847年正月 - 860年10月。
大中 | 元年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 7年 | 8年 | 9年 | 10年 |
西暦 | 847年 | 848年 | 849年 | 850年 | 851年 | 852年 | 853年 | 854年 | 855年 | 856年 |
干支 | 丁卯 | 戊辰 | 己巳 | 庚午 | 辛未 | 壬申 | 癸酉 | 甲戌 | 乙亥 | 丙子 |
大中 | 11年 | 12年 | 13年 | 14年 | ||||||
西暦 | 857年 | 858年 | 859年 | 860年 | ||||||
干支 | 丁丑 | 戊寅 | 己卯 | 庚辰 |
前の元号 会昌 |
中国の元号 唐 |
次の元号 咸通 |